6手目 試験 △8四歩
283 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:11:31 ID:VRtmo/3M
/ 卜、 ヽ〈、 ヽ
/ ゞ( i\ |
/ _ l ヽ、i|
_,. -‐'〈_ l ヽ |ヽ |
_,、 -‐''" `''ーリ l / } /
/ ,′ l ` 丶 、、_ / i _|
ゝ _,/ l'二三彡彡彡辷ー- 、_,∠ -‐'了′
`ー--一‥ ''ブ三三シ/ lニ三彡彡彡彡, イ从ミヾヾ{川| |
___ ノ_三二ニィ‐''⌒ヾ三三_彡ク / l、从ミヾヾ{川 ト、_, (6手目 試験 △8四歩 )
_,. '´ ̄ r‐' 、  ̄\ ヽ ヾ¨t;;;.、ヾく _入从ミヾ{川 ┌'´
\ / ` 、 l i:、 r Yー ''^ ″ ,ィ:‐t;;.x._,:オぐ川l人
ソ ノ ー=、 ヾ: l_」,.ゝ、_厂,) ;' ` ''' ゛ / 彳 ハ lヾミ、_
ノ 〈 ーハ '、 |' i / l /彡ノノ }! `
〈 ,ノヘ / \_,),ノ / ,,__ j /彡'::|′
八 |i/ ,/´ `'‐、,__ !`''´_ , イ::::::::::::ヽ、
/ _,,. ‐''´\ ヽ、`_ラ'´ , イ::ノ::::::::::::::::;ハ
´ / |◯::| \ _、 '´ ノ::::::::::::::::;:イ::::::::\
/ !::::::::| ` ー ' /:::::::::::::/:::ノ::::;ノ:::::::\
/ | l |:::::::::| /::::::::::::;/:::/:::::/::::::::::/:::\
/ | | l !◯::::l /::::::::::/´ノ::::/::::::::/:::::::/:::::::::::;∧
.
284 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:12:17 ID:VRtmo/3M
データーマン 勝又清和
/ ‐‐- 、`ヽ、 /// ``ヽ、_
/ ̄-‐''´ ̄ ̄\ヽ!l/ 「 、`丶、
/ \レ/ハ ',ヽ、 \
/ / ,: /ミヽl レヘ ト, ', `ヽ\
/ //イ l 「``-' l l ', ', `ヽ、
l //::::| l l ,: l | ', | ',
', ://::l :| | U |! /! l: :, ',._
V/:ノ| ハl レtァ'´ト!; . :l. Y }
入-‐! | l_」!_ ヽ (ィゝソ ノ l: :: !::.V
/ l ヽ! :l ハ´iソア'ー└'´ヽ  ̄´ l!::.:: :|;':,ヘ、 データーだけで勝てるほど将棋は甘くない
/ l ::| : ::l/-`‐ヘ'´' ll::|::: :!;;;;',:ク
} ヽ、| |l ::: ::l ヽ l, /;l:|;|:::|;;;;;;;;',
ハ /!l |;! ::::::l ゚ - ' ./;;;:l:|;|::!;;;;;;;;;;',
! V 。:::'、|;;', :::l:::ト:、 _,..-- ケ´/ノ;;;;;;l;;|/;;;;;;;;;;;;!
ハ , イ ::::l;;;:',:::ト、l‐、ヽ、_´ ̄ ,-'´ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
{ `'/ :::|;;;;;ヽト、ヽ`ヽ:::`''ー‐_´‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
入‐'´ .:::::l;;;;;;;;;;;;;ヽ、 ‐、:/;;;;;;;;;;;;,--'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;\
. r{ミヽ、 .:::::/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、_ /;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;',
( ヾ、=!二フ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;',;;;',
データーマン 勝又清和
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ プロフェッサーとも異名をとる序盤巧者にょろ
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ パソコンの活用に早くから着目し、
|i | 从 \ /l小N あらゆるデーターを網羅しているといわれているにょろ
|i (| i ● ● li|ノ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| それなのになぜあまり勝てないのか?は聞いてはいけないにょろ
| l x>、 __, イl |
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ 解説が上手と定評をとっているっさ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
285 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:13:28 ID:VRtmo/3M
/ / `Y´ ヽ.
/// .:i /ヽ /ヽ ,:.:.. : ',
〃 /.: .::l| :|;ミV彡;l:.|:::.:.:. ::. ヽ\
/ /.:.:: .:!|:l `l:| !:!;:::.:.:. : .:.:. ヾ `ニ=‐'
!.:.:i:. .:.l !| !| !| `,:.:.::i: : : :.:. , ´
!:.:.l: : . :.|_l| l| l| >;:::l:. : :.:.i:. |
l::::|:.:. : .:i::|‐l=-、l|_ > { _,!|='-‐V!:.:.:.:::|::.:| 俺が登場ってことは現在流行している横歩や矢倉の解説かと思ったが
!::l:::.:.:.:::|::!f'゙r;`i` ' f'r;`!|:::.:.:::|::::l
l::l;::::::::::|:|ー一' <ー一1::::::l|::::l それは1もわからない
!|ヽ:::::i:|l |:::l::l|::/
l| ヽN|、 _'_'_,.、 ,イ/l/l/┐ ということで抜き打ちテストを行いたい
___ l|rく 丶 {二 - 二ソ ,.イ__l|}_!__l__
/ --、 ` --y1` =、_≧ ..__.. ≦=彳 ̄7 `>‐ 、
/ ヽ { | ` ̄l | | 「´ / / 、
l \ | | _| | / / }
} ` ー, -<r \一' / -─ `ヽ
ヽ _ j r-‐'´ ̄``ヽ二-、 / }
 ̄ ̄ ̄7┬r一‐‐(`ー─‐>‐‐ ! /
/ / / `` ─-、 | {_____
,. ´ _ }.レ ´.`ヽヽ _
/ / i|/ヘ ヽヽヽ
イ´ //´`ー┤. ∨ヽ}!
/ / /|.! !.}! iト、ヽ
! : :: {,ィミリ , i!ハ ..:.}ハ::!
ノ!:! :: !弋リ丶 {_,ノzェ}!i .:.::}:∧}:|
/:.:.:!{!.::: i!  ̄´ 、弋リl .:::::/ヽイ!i がんばって解いてみてくれ
,イ:.:.:.:.lハ:::. ! .:./ ` ̄j .:::::{ノ::::ヽ!
!{:.!:.:.:.:.:.:.i:Nト、 _ /:::://::::::::.:.ヽ. カンニングをしちゃだめだぜ
!{!ハ:.:.:.:.:.:ヽヽrヽ` `ヽ イ://´:::::.:.:.:.:.:.:.\
j:j!::ハ:.:.:.:.:.:.:/{!ヽミ ー =.彡 jイ{::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ノ: : :::::ハ:.:.:.:.:.ハト、ヽV´-‐ '´ノ/j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.入
/:::::::: ::::::ハ:.:.:.:{:.:.:{ ヽ{ .//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:':/ハ
/: : : ::::::::::::::iハ:.:.:ハ、{! .j ./:.:./:.:.:.:.:.:.:,:.:.:': : :./: : : :i!
/: : : : : : : ..:::::::!: ヽ|:.:.:ヾ、{./;.:.:.イ:.:.:,:.イ´: :::: :/: : : : : : !
/: : : : : : : :::::::::::::j!: :!: }::.:.:.:/:'´:.:.:.:.:{:イ|:.:.:|、::::/: .: : : : : : ::ハ
r┤: : : : : .::::::::::::/ j: : !: i!:::::.ヽ゜:.:.:.:.:.:.:|: :!:!: :.!::ヾ:::::!:.:: : : : : :::{::ハ
.べヽヽ: ::::::::::::::::/ ハ: : |: :}:::::::::|。::-、:::::|: :!:!'´: ::::::ヽ|:ノ: : : : : :::|:::ハ
,.べ}' `丶_彡' .{: }: :.!: |::::::::::!:::└‐゛ !: j: : : : :::::::::!:::: : : : : : :!:::: }
286 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:13:48 ID:VRtmo/3M
____ _ _______,、..へ. _____
`"<:.  ̄`ー- ... 」: : : : : : : : : >
 ̄¨ ‐─ァ ... ___「`. : : : : : : : : : : : :`ヾ::::_ _ _ 、 :
/ _, イ ̄`ヽ/: : : : : : : : :>"¨ ̄ " ハ i
弋{__):__/7: : : ,ィ ´__ .. .. . : |
`ヾ:ッへ: : : : : :>、::.:.. . _ } 、
`ー- : : / , / >''" ヾli| / ハ
/ . イ _,,.ィ >''"}{ ハレ' / 入
_, 、 / ´/.>''" ̄ / ''∧! ヾ、 / /
{ \_,イ⌒ヽ // r'´i// | ..イ /
/`ー→ソ´ `ヾ ハ !{ 「` / i /r|,..<__,,..イ ,/
乂.ソ´ | . ─ァ _,ノ / ゞ` ム ̄ ̄,..< ,イ
/ i ∧/ / , ソ i _, ィ" _,.〆 それじゃ開始だ!!!
弋ム ハ . i[/ :| ノ  ̄ ̄,..〆
}___ イ l「 /| _,.ィ≦" ̄"
/´. : : : : . `ヽ /´ 乂 「 ̄|  ̄¨フ
/ . . : : : : : : : : .\ .′ ,) `ヽハ ,ィ≦
/. : : : : : : : : : : : : : :{ `ヾ / /
./. : : : : : : : : : : : : : : ノ }i|/
287 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:14:19 ID:VRtmo/3M
加藤やる夫入試問題
選択問題 配点5点 (計20点)
問題A
加藤やる夫の対局姿勢を聞いたある高僧が「すでに高い境地にいる」とコメントをだした
その高僧の宗派は?
(作中に記述なし)
① 真言宗
② 禅宗
③ 日蓮宗
④ 浄土宗
⑤ 浄土真宗
問題B
2~3キロ体重が減るといわれるタイトル戦で加藤やる夫は逆に体重が増えた
何キロ太ったといわれる?
① 1キロ
② 2キロ
③ 3キロ
④ 4キロ
⑤ 5キロ
問題C
加藤やる夫の趣味の1つはクラッシク音楽を聴くこと
特に好きな音楽家は
① モーツアルト
② ショパン
③ ドビュッシー
④ ビバルディ
⑤ ベートベン
問題D
不世出の大名人と呼ばれた大山康晴名人も感心したやる夫の対局姿勢とは?
① 貧乏ゆすり
② 終盤の寄せ合いで賛美歌を口ずさむ
③ 異常な食欲
④ 空打ち
⑤ 長考
288 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:14:57 ID:VRtmo/3M
正誤問題 ○か×かで答えよ 配点2点 (計10点)
問題A
現在流行している居飛車穴熊
さて、やる夫はこの居飛車穴熊を指したことがある?
○
×
問題B
加藤やる夫の敗戦回数は棋界記録である?
○
×
問題C
加藤やる夫は矢倉の大家だが、一時期右四間にはまった事がある?
○
×
問題D
加藤やる夫の好きな動物とは猫である?
○
×
問題E
加藤やる夫はよく若手の研究会に顔を出し、棒銀の精緻度をあげている?
○
×
289 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:16:26 ID:VRtmo/3M
記述問題 配点5点 (計30点)
問題A
加藤やる夫は何回A級に昇級したか
また加藤やる夫のA級在籍年数は計何年か
問題B
加藤やる夫がタイトル戦で戦った棋士の名を全員挙げよ
加藤やる夫の初タイトルは何か
またその時の対戦相手の名をあげよ
問題C
加藤やる夫のNHK杯優勝回数は何回で歴代何位か?
問題D
加藤やる夫には元師匠・現師匠・心の師匠と三人の師匠がいるが、その三人とは誰か?
問題E
加藤やる夫が名人を獲得した40期名人戦、その時の名人は誰であったか?
また決着がついたのは第何局目?
問題F
加藤やる夫が名人を失陥した時の挑戦者の名をあげよ
またその時何勝何敗で失陥した?
291 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:17:13 ID:VRtmo/3M
論述問題 配点10点 (計40点)
問題A
加藤やる夫のニックネームは神武以来の天才だが
なぜこのようなニックネームがついたか30文字以内で簡潔に答えよ
問題B
加藤やる夫の天賦の才と呼ばれた特殊能力とは何を指すのか
20文字以内で答えよ
問題C
加藤やる夫の代名詞「棒銀」
一時期対振り飛車(穴熊を除く)にほとんど棒銀を使用していたが、やる夫は棒銀を急戦とは
思っていなかったようである
想像できる理由を述べよ
問題D
ゴキゲン中飛車を力戦中飛車、居飛車穴熊を4手移動玉と一時期呼んでいた加藤やる夫
想像できる理由を述べよ
292 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:18:08 ID:VRtmo/3M
`'''-、.゙''-,, -'''"゛ /
_..-\ ヽ.i、 '、. !
. ,/゛ .i ! .lヽ ヽ. 、, |
" .| .ヽ.! .ヽ .'L ヽ .つ‐!
. i il .!- .ミ,,-'゙'、 .lヽ l ー、| 以上だ
│ .ll .l ヽ l \ 'i、 ゙l、._,,l
│ .! l ! ヽ l ヽ ゙ト、 l゛ .|
. l | . l.l ゙l, .l ヽ .゙.l'、 l'゙/ さあ、君は何点とれるかな?
! .| .l.l l│ .ヽ .l/'、 ,! l
.! .| | .lL 、 .l.| .,..=!ヾ|´ヽ ゙l ゙l
.!, | !.l'、-、'|i .l゙ |ll‐´ /. l.l !.l 'ト〉
l .|、 .l| .l<.ミ;;l、 '‐'゛!″゙''''" ゙l|i′゙l, .'''リフ-、
.l, lヽ .!l、.!.ゝ-‐゙l """"^´ 'ト .ヽ ! .//「'''''''''¬=t‐t┬'"
l.l .l .'!│ ,....,,、 l 、 │// `''│| 、
. l|, ヽ |、 / / .`''-..__. .l lL .l |″ `'ゞ
.リ / ゙lく _ /゛ _,, -- ミL、 |,|.l .iii!′
.l .7゛ ..... -'"゙´ `'く゛.リ ! ,!"
.,┤ .l゙ _,,_,__..、 ゙∨゙T
/ / ./ `゙ ̄゛ .`〈―--'゙
./ !、 __,,,,,,,、 .ヽ
! ヽ  ̄ .ヽ .,!
.l゙ │ ,_,... .!.|
293 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:18:23 ID:VRtmo/3M
/ \ /
/ ::ミ、 __/-――‐
/ / ⌒ :. ::; ::ミ|  ̄7 ̄ ̄/ /
l i.l .ッ :. : :; ,ッミ| / / /
: |l、ミ _ ,,,::,, :: ,;,;xxツ| / /_/
| r^ヽr'´ ""'''''" ,,ッ }
l_ '''""''ヽ_,, ,,ノ__;:| /7
/, 、Y ー・=-、}.| ''ft'o_'Ij.| //
{ | f} ミ  ̄´ノ '"l`ー'" | //
ヘ`-| ミ r l :h } //
}ー| ` ¬__ノ' .ノ //
/^ヽl ;. l_ j } / 〃  ̄
/{ 、 ;, | r‐=ニ二ア/〃\ 〃 ―
ト、 \| { ヽt-r‐'{//^\ \ /
| | \ 二二イ゙\ \ } /'/'
| | ` 、__ノ^\ミ | `| /'
| ヽ \ 人 三| | ヽ| |
| \ \ ヽヨ } \ | \\ (6手目 試験 △8四歩) 終了
7手目 タイプ ▲8六歩 へ続く
/ 卜、 ヽ〈、 ヽ
/ ゞ( i\ |
/ _ l ヽ、i|
_,. -‐'〈_ l ヽ |ヽ |
_,、 -‐''" `''ーリ l / } /
/ ,′ l ` 丶 、、_ / i _|
ゝ _,/ l'二三彡彡彡辷ー- 、_,∠ -‐'了′
`ー--一‥ ''ブ三三シ/ lニ三彡彡彡彡, イ从ミヾヾ{川| |
___ ノ_三二ニィ‐''⌒ヾ三三_彡ク / l、从ミヾヾ{川 ト、_, (6手目 試験 △8四歩 )
_,. '´ ̄ r‐' 、  ̄\ ヽ ヾ¨t;;;.、ヾく _入从ミヾ{川 ┌'´
\ / ` 、 l i:、 r Yー ''^ ″ ,ィ:‐t;;.x._,:オぐ川l人
ソ ノ ー=、 ヾ: l_」,.ゝ、_厂,) ;' ` ''' ゛ / 彳 ハ lヾミ、_
ノ 〈 ーハ '、 |' i / l /彡ノノ }! `
〈 ,ノヘ / \_,),ノ / ,,__ j /彡'::|′
八 |i/ ,/´ `'‐、,__ !`''´_ , イ::::::::::::ヽ、
/ _,,. ‐''´\ ヽ、`_ラ'´ , イ::ノ::::::::::::::::;ハ
´ / |◯::| \ _、 '´ ノ::::::::::::::::;:イ::::::::\
/ !::::::::| ` ー ' /:::::::::::::/:::ノ::::;ノ:::::::\
/ | l |:::::::::| /::::::::::::;/:::/:::::/::::::::::/:::\
/ | | l !◯::::l /::::::::::/´ノ::::/::::::::/:::::::/:::::::::::;∧
.
284 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:12:17 ID:VRtmo/3M
データーマン 勝又清和
/ ‐‐- 、`ヽ、 /// ``ヽ、_
/ ̄-‐''´ ̄ ̄\ヽ!l/ 「 、`丶、
/ \レ/ハ ',ヽ、 \
/ / ,: /ミヽl レヘ ト, ', `ヽ\
/ //イ l 「``-' l l ', ', `ヽ、
l //::::| l l ,: l | ', | ',
', ://::l :| | U |! /! l: :, ',._
V/:ノ| ハl レtァ'´ト!; . :l. Y }
入-‐! | l_」!_ ヽ (ィゝソ ノ l: :: !::.V
/ l ヽ! :l ハ´iソア'ー└'´ヽ  ̄´ l!::.:: :|;':,ヘ、 データーだけで勝てるほど将棋は甘くない
/ l ::| : ::l/-`‐ヘ'´' ll::|::: :!;;;;',:ク
} ヽ、| |l ::: ::l ヽ l, /;l:|;|:::|;;;;;;;;',
ハ /!l |;! ::::::l ゚ - ' ./;;;:l:|;|::!;;;;;;;;;;',
! V 。:::'、|;;', :::l:::ト:、 _,..-- ケ´/ノ;;;;;;l;;|/;;;;;;;;;;;;!
ハ , イ ::::l;;;:',:::ト、l‐、ヽ、_´ ̄ ,-'´ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
{ `'/ :::|;;;;;ヽト、ヽ`ヽ:::`''ー‐_´‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
入‐'´ .:::::l;;;;;;;;;;;;;ヽ、 ‐、:/;;;;;;;;;;;;,--'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;\
. r{ミヽ、 .:::::/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、_ /;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;',
( ヾ、=!二フ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;',;;;',
データーマン 勝又清和
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ プロフェッサーとも異名をとる序盤巧者にょろ
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ パソコンの活用に早くから着目し、
|i | 从 \ /l小N あらゆるデーターを網羅しているといわれているにょろ
|i (| i ● ● li|ノ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| それなのになぜあまり勝てないのか?は聞いてはいけないにょろ
| l x>、 __, イl |
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ 解説が上手と定評をとっているっさ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
285 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:13:28 ID:VRtmo/3M
/ / `Y´ ヽ.
/// .:i /ヽ /ヽ ,:.:.. : ',
〃 /.: .::l| :|;ミV彡;l:.|:::.:.:. ::. ヽ\
/ /.:.:: .:!|:l `l:| !:!;:::.:.:. : .:.:. ヾ `ニ=‐'
!.:.:i:. .:.l !| !| !| `,:.:.::i: : : :.:. , ´
!:.:.l: : . :.|_l| l| l| >;:::l:. : :.:.i:. |
l::::|:.:. : .:i::|‐l=-、l|_ > { _,!|='-‐V!:.:.:.:::|::.:| 俺が登場ってことは現在流行している横歩や矢倉の解説かと思ったが
!::l:::.:.:.:::|::!f'゙r;`i` ' f'r;`!|:::.:.:::|::::l
l::l;::::::::::|:|ー一' <ー一1::::::l|::::l それは1もわからない
!|ヽ:::::i:|l |:::l::l|::/
l| ヽN|、 _'_'_,.、 ,イ/l/l/┐ ということで抜き打ちテストを行いたい
___ l|rく 丶 {二 - 二ソ ,.イ__l|}_!__l__
/ --、 ` --y1` =、_≧ ..__.. ≦=彳 ̄7 `>‐ 、
/ ヽ { | ` ̄l | | 「´ / / 、
l \ | | _| | / / }
} ` ー, -<r \一' / -─ `ヽ
ヽ _ j r-‐'´ ̄``ヽ二-、 / }
 ̄ ̄ ̄7┬r一‐‐(`ー─‐>‐‐ ! /
/ / / `` ─-、 | {_____
,. ´ _ }.レ ´.`ヽヽ _
/ / i|/ヘ ヽヽヽ
イ´ //´`ー┤. ∨ヽ}!
/ / /|.! !.}! iト、ヽ
! : :: {,ィミリ , i!ハ ..:.}ハ::!
ノ!:! :: !弋リ丶 {_,ノzェ}!i .:.::}:∧}:|
/:.:.:!{!.::: i!  ̄´ 、弋リl .:::::/ヽイ!i がんばって解いてみてくれ
,イ:.:.:.:.lハ:::. ! .:./ ` ̄j .:::::{ノ::::ヽ!
!{:.!:.:.:.:.:.:.i:Nト、 _ /:::://::::::::.:.ヽ. カンニングをしちゃだめだぜ
!{!ハ:.:.:.:.:.:ヽヽrヽ` `ヽ イ://´:::::.:.:.:.:.:.:.\
j:j!::ハ:.:.:.:.:.:.:/{!ヽミ ー =.彡 jイ{::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ノ: : :::::ハ:.:.:.:.:.ハト、ヽV´-‐ '´ノ/j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.入
/:::::::: ::::::ハ:.:.:.:{:.:.:{ ヽ{ .//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:':/ハ
/: : : ::::::::::::::iハ:.:.:ハ、{! .j ./:.:./:.:.:.:.:.:.:,:.:.:': : :./: : : :i!
/: : : : : : : ..:::::::!: ヽ|:.:.:ヾ、{./;.:.:.イ:.:.:,:.イ´: :::: :/: : : : : : !
/: : : : : : : :::::::::::::j!: :!: }::.:.:.:/:'´:.:.:.:.:{:イ|:.:.:|、::::/: .: : : : : : ::ハ
r┤: : : : : .::::::::::::/ j: : !: i!:::::.ヽ゜:.:.:.:.:.:.:|: :!:!: :.!::ヾ:::::!:.:: : : : : :::{::ハ
.べヽヽ: ::::::::::::::::/ ハ: : |: :}:::::::::|。::-、:::::|: :!:!'´: ::::::ヽ|:ノ: : : : : :::|:::ハ
,.べ}' `丶_彡' .{: }: :.!: |::::::::::!:::└‐゛ !: j: : : : :::::::::!:::: : : : : : :!:::: }
286 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:13:48 ID:VRtmo/3M
____ _ _______,、..へ. _____
`"<:.  ̄`ー- ... 」: : : : : : : : : >
 ̄¨ ‐─ァ ... ___「`. : : : : : : : : : : : :`ヾ::::_ _ _ 、 :
/ _, イ ̄`ヽ/: : : : : : : : :>"¨ ̄ " ハ i
弋{__):__/7: : : ,ィ ´__ .. .. . : |
`ヾ:ッへ: : : : : :>、::.:.. . _ } 、
`ー- : : / , / >''" ヾli| / ハ
/ . イ _,,.ィ >''"}{ ハレ' / 入
_, 、 / ´/.>''" ̄ / ''∧! ヾ、 / /
{ \_,イ⌒ヽ // r'´i// | ..イ /
/`ー→ソ´ `ヾ ハ !{ 「` / i /r|,..<__,,..イ ,/
乂.ソ´ | . ─ァ _,ノ / ゞ` ム ̄ ̄,..< ,イ
/ i ∧/ / , ソ i _, ィ" _,.〆 それじゃ開始だ!!!
弋ム ハ . i[/ :| ノ  ̄ ̄,..〆
}___ イ l「 /| _,.ィ≦" ̄"
/´. : : : : . `ヽ /´ 乂 「 ̄|  ̄¨フ
/ . . : : : : : : : : .\ .′ ,) `ヽハ ,ィ≦
/. : : : : : : : : : : : : : :{ `ヾ / /
./. : : : : : : : : : : : : : : ノ }i|/
287 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:14:19 ID:VRtmo/3M
加藤やる夫入試問題
選択問題 配点5点 (計20点)
問題A
加藤やる夫の対局姿勢を聞いたある高僧が「すでに高い境地にいる」とコメントをだした
その高僧の宗派は?
(作中に記述なし)
① 真言宗
② 禅宗
③ 日蓮宗
④ 浄土宗
⑤ 浄土真宗
問題B
2~3キロ体重が減るといわれるタイトル戦で加藤やる夫は逆に体重が増えた
何キロ太ったといわれる?
① 1キロ
② 2キロ
③ 3キロ
④ 4キロ
⑤ 5キロ
問題C
加藤やる夫の趣味の1つはクラッシク音楽を聴くこと
特に好きな音楽家は
① モーツアルト
② ショパン
③ ドビュッシー
④ ビバルディ
⑤ ベートベン
問題D
不世出の大名人と呼ばれた大山康晴名人も感心したやる夫の対局姿勢とは?
① 貧乏ゆすり
② 終盤の寄せ合いで賛美歌を口ずさむ
③ 異常な食欲
④ 空打ち
⑤ 長考
288 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:14:57 ID:VRtmo/3M
正誤問題 ○か×かで答えよ 配点2点 (計10点)
問題A
現在流行している居飛車穴熊
さて、やる夫はこの居飛車穴熊を指したことがある?
○
×
問題B
加藤やる夫の敗戦回数は棋界記録である?
○
×
問題C
加藤やる夫は矢倉の大家だが、一時期右四間にはまった事がある?
○
×
問題D
加藤やる夫の好きな動物とは猫である?
○
×
問題E
加藤やる夫はよく若手の研究会に顔を出し、棒銀の精緻度をあげている?
○
×
289 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:16:26 ID:VRtmo/3M
記述問題 配点5点 (計30点)
問題A
加藤やる夫は何回A級に昇級したか
また加藤やる夫のA級在籍年数は計何年か
問題B
加藤やる夫がタイトル戦で戦った棋士の名を全員挙げよ
加藤やる夫の初タイトルは何か
またその時の対戦相手の名をあげよ
問題C
加藤やる夫のNHK杯優勝回数は何回で歴代何位か?
問題D
加藤やる夫には元師匠・現師匠・心の師匠と三人の師匠がいるが、その三人とは誰か?
問題E
加藤やる夫が名人を獲得した40期名人戦、その時の名人は誰であったか?
また決着がついたのは第何局目?
問題F
加藤やる夫が名人を失陥した時の挑戦者の名をあげよ
またその時何勝何敗で失陥した?
291 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:17:13 ID:VRtmo/3M
論述問題 配点10点 (計40点)
問題A
加藤やる夫のニックネームは神武以来の天才だが
なぜこのようなニックネームがついたか30文字以内で簡潔に答えよ
問題B
加藤やる夫の天賦の才と呼ばれた特殊能力とは何を指すのか
20文字以内で答えよ
問題C
加藤やる夫の代名詞「棒銀」
一時期対振り飛車(穴熊を除く)にほとんど棒銀を使用していたが、やる夫は棒銀を急戦とは
思っていなかったようである
想像できる理由を述べよ
問題D
ゴキゲン中飛車を力戦中飛車、居飛車穴熊を4手移動玉と一時期呼んでいた加藤やる夫
想像できる理由を述べよ
292 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:18:08 ID:VRtmo/3M
`'''-、.゙''-,, -'''"゛ /
_..-\ ヽ.i、 '、. !
. ,/゛ .i ! .lヽ ヽ. 、, |
" .| .ヽ.! .ヽ .'L ヽ .つ‐!
. i il .!- .ミ,,-'゙'、 .lヽ l ー、| 以上だ
│ .ll .l ヽ l \ 'i、 ゙l、._,,l
│ .! l ! ヽ l ヽ ゙ト、 l゛ .|
. l | . l.l ゙l, .l ヽ .゙.l'、 l'゙/ さあ、君は何点とれるかな?
! .| .l.l l│ .ヽ .l/'、 ,! l
.! .| | .lL 、 .l.| .,..=!ヾ|´ヽ ゙l ゙l
.!, | !.l'、-、'|i .l゙ |ll‐´ /. l.l !.l 'ト〉
l .|、 .l| .l<.ミ;;l、 '‐'゛!″゙''''" ゙l|i′゙l, .'''リフ-、
.l, lヽ .!l、.!.ゝ-‐゙l """"^´ 'ト .ヽ ! .//「'''''''''¬=t‐t┬'"
l.l .l .'!│ ,....,,、 l 、 │// `''│| 、
. l|, ヽ |、 / / .`''-..__. .l lL .l |″ `'ゞ
.リ / ゙lく _ /゛ _,, -- ミL、 |,|.l .iii!′
.l .7゛ ..... -'"゙´ `'く゛.リ ! ,!"
.,┤ .l゙ _,,_,__..、 ゙∨゙T
/ / ./ `゙ ̄゛ .`〈―--'゙
./ !、 __,,,,,,,、 .ヽ
! ヽ  ̄ .ヽ .,!
.l゙ │ ,_,... .!.|
293 : 神武やる夫:2010/02/28(日) 16:18:23 ID:VRtmo/3M
/ \ /
/ ::ミ、 __/-――‐
/ / ⌒ :. ::; ::ミ|  ̄7 ̄ ̄/ /
l i.l .ッ :. : :; ,ッミ| / / /
: |l、ミ _ ,,,::,, :: ,;,;xxツ| / /_/
| r^ヽr'´ ""'''''" ,,ッ }
l_ '''""''ヽ_,, ,,ノ__;:| /7
/, 、Y ー・=-、}.| ''ft'o_'Ij.| //
{ | f} ミ  ̄´ノ '"l`ー'" | //
ヘ`-| ミ r l :h } //
}ー| ` ¬__ノ' .ノ //
/^ヽl ;. l_ j } / 〃  ̄
/{ 、 ;, | r‐=ニ二ア/〃\ 〃 ―
ト、 \| { ヽt-r‐'{//^\ \ /
| | \ 二二イ゙\ \ } /'/'
| | ` 、__ノ^\ミ | `| /'
| ヽ \ 人 三| | ヽ| |
| \ \ ヽヨ } \ | \\ (6手目 試験 △8四歩) 終了
7手目 タイプ ▲8六歩 へ続く
- 関連記事
スポンサーサイト