45手目 安心立命 ▲5六飛
758 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:28:38 ID:uEb1FYG6
やる夫が神武以来の天才になるようです 45
759 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:29:02 ID:uEb1FYG6
/ 卜、 ヽ〈、 ヽ
/ ゞ( i\ |
/ _ l ヽ、i|
_,. -‐'〈_ l ヽ |ヽ |
_,、 -‐''" `''ーリ l / } /
/ ,′ l ` 丶 、、_ / i _|
ゝ _,/ l'二三彡彡彡辷ー- 、_,∠ -‐'了′
`ー--一‥ ''ブ三三シ/ lニ三彡彡彡彡, イ从ミヾヾ{川| |
___ ノ_三二ニィ‐''⌒ヾ三三_彡ク / l、从ミヾヾ{川 ト、_, (45手目 安心立命 ▲5六飛)
_,. '´ ̄ r‐' 、  ̄\ ヽ ヾ¨t;;;.、ヾく _入从ミヾ{川 ┌'´
\ / ` 、 l i:、 r Yー ''^ ″ ,ィ:‐t;;.x._,:オぐ川l人
ソ ノ ー=、 ヾ: l_」,.ゝ、_厂,) ;' ` ''' ゛ / 彳 ハ lヾミ、_
ノ 〈 ーハ '、 |' i / l /彡ノノ }! `
〈 ,ノヘ / \_,),ノ / ,,__ j /彡'::|′
八 |i/ ,/´ `'‐、,__ !`''´_ , イ::::::::::::ヽ、
/ _,,. ‐''´\ ヽ、`_ラ'´ , イ::ノ::::::::::::::::;ハ
´ / |◯::| \ _、 '´ ノ::::::::::::::::;:イ::::::::\
/ !::::::::| ` ー ' /:::::::::::::/:::ノ::::;ノ:::::::\
/ | l |:::::::::| /::::::::::::;/:::/:::::/::::::::::/:::\
/ | | l !◯::::l /::::::::::/´ノ::::/::::::::/:::::::/:::::::::::;∧
760 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:29:22 ID:uEb1FYG6
竜王戦第7局 戦型:四間飛車、先手:藤井猛 後手:羽生善治
____
/⌒ ⌒\ 羽生君、最終局は左美濃かお
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 固さで負けなければ実力差で勝てるという意味かお?
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
761 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:29:38 ID:uEb1FYG6
/_r一' ⌒ゝ__`丶、
∠r┘ // i i `ヽ::ヽ ィ / /
_/ / i i i i i . | ゝヘ_,,,,,,,,,, / |/ /
r'7 / i ,1i{ i /!__/}_i___/} i i{ヽニ、〉〉 ,イ/ ./ ,
,∨/ , i ハ! 、 // j //イ./`}ノ} `ゝ〉、`゙==_、 ,// /ィ /
/イ/{ { i{ / \/´ ノ´ z==ム / i、\ // / /
\ 、 i 、 / i ハ ヽ! .ィ / / 、\\ // ,/ 金を角に交換してもらった上で
ヽi \ 、 、、 ヽi{ ヽ ヽ = '′ 、 / ィ |丶 ヽ/ , ,/ // 角を天王山に進出
- 、 丶、 i 、 \ 、 \、 _ イ ム/ハ | ヽ /レ///
`丶.\ \、 /丶 ヽ.、 ` ....´ / ! | \/ ,// 飛車あたりをどうするのかと
\/ ヽi、 、\ / 、 i , / / 思えば9八飛
/ /`` ` ‐ ...__ '´ {_ 7 / / , --- 、
/ / / _}-‐;;´ ̄ ̄∨ // //: : : : : : :\ 勝ちも同然
// , /\ / {く7: :/ヽ : : : , ' , '.人 , '´: : : : : : : : : : :丶、
i/i '"⌒丶、 / フ: :/ ヽ: :/ /}r7一'´: : : : : : : : : : : : : : : : : `:‐- 、_
i从 ! i: : : : : : :`ー1爻: : /、 r‐}/イrf‐」{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :〉
/ . イ _'」 ヘ i !: : : : : : : : ://‐∧/ イ/`` ゝ|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
/ -‐ _ / r'" ̄: : : : :\、i: : : : : : : :/イ ,、 r‐ v― '、 ゝイ‐- _: : : : : : /: : : : : : : : : : : /
_ ∠ -‐∠. ヘ: : : : : : : : : :``∠ヽ、: : K_r'´ {」 ,、」_ └―く _ゝ 丶、_∠: : : : : : : : : : : / 二ニ
/ /. ヘ: : : : : : : .ィ⌒K_ く:「 i ! r「V )〉 , -‐ ´ L.._ ヽ}`丶、: : : : : ∠ニニユ二ニ
∠ //イ .人: : : : /{/ `¨ ‐- 、 ゝニフ / ヽ‐- ._ L._ `‐ <、\ 、ノノ_
∠イ ∠ ´ \:/ /_} 丶、 / ノ_ }  ̄ くへヽミー- 、- ニ
/ に二フ /{_,,、 、 \\` / / _.. '´L  ̄ 「 ̄ 」 ``丶,ゝ-
/ r = 彳 ./}/ L.__ヽ、 i\ \\フ / ,r 7 r '´ ii――- ゝ 、―- { 二ニ }: :
/ __/}/ 「 /i } . \ 丶 {ヽ、 \.ィ /_,/ ./L. 'ii i} ⌒ii |: :
. /_ -‐: ´: :,r‐' r‐' ! / 八{. ヽ、\べー ' ̄ {:/ ノ: :、| _」i___ _ノ 」!-― l: :
´: : : : : : / 」 ヽ/} } j 、/`" レヽ r'⌒`´: : : { /} i{  ̄ ̄ /{-― /: :
762 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:29:53 ID:uEb1FYG6
____
/― ―\
/ ⌒ ⌒ \ 羽生君悠々と8六歩だお
/ _ノ 、_! ヽ \
| トェェェイ | まあ、ここまでくれば負けはないお
\ ヽニソ /
763 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:30:10 ID:uEb1FYG6
/ rク , --=====ミ \
/ ィ7 ≠″ `¬\
,. ' 〃 / / \
,. rク / / ハ ヽ
\ \ jj / // / / / | ゛ ここから藤井の終盤をみせてやるですよ
\` 、ヽ {{ .′ / / / / ′ ハ
\/ V{{ | -/―--<. / イ / / |まず2五歩 同歩に・・・5六金
/ ∧{ | |子=ミ< ̄ / / イ | |
/ / }} i| |├び ハ` / //ト | | |.// 角が下がったところで4四歩
, ′ }}. \ |` ー ′ / ァえメ、`| | |'/
__ .,-u--、 {{ rf\ ヽ lじン〃ヘ/ | |′ これを角で払ってもらって4五金
/ |`ー/ ヽ /バ {{\ ' .、_'、,、,_ ,..._
/ _¨`ヽヾ /ヽ// {{ }} | \ _-r‐、‐''"/ _/ >-‐ 、
! .´ ヾll | | | l' 什jト′ ` _,(゙\rマ -‐ト-.r '`';ーく__\
|.ゝ ノ /|/ .L/|`ー ∨| _,ニヽ丨__ ヽ \\ ,,)/ ノ / ノ
ヽ ー ´/ f l ゞfi-, = 、 ∨_/介ー、\ rヽ \\ 、 /
' _| | ! |」__ / ト| ヽ / 乃ヘ\\ `、 `々 :i ノ
/ .ゝ___ノ_ノ/__ | ゝ___ ,ィ_ ヾ ∨ | | )ハ ヽ/l ./ |
./ / | ||、l_| !゙¨~/ `ー- ⊥ | |( / ハ ; |
/ /ヽ. ! |! ヽ! |ゝ 〉 \ ヽ, !
| l \| |!__ノ, - 、 / ヽ \
| /}ヽ.. L_|_/ ノ'
/ / { \ / i
| ヽ | ヽ-ー  ̄ ノ
764 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:30:25 ID:uEb1FYG6
l | !_/イl |, l ', | ヘ. l / | ;i , | l
,l/,r‐'´!.| ',|ヽ | ヽ l ヽ | l l /l l, l|
/ / ',| 十' 寸 二マT´ ヽ.|! / ┼/-l、_,| /! !
,/ /l | 丶 \ _\ '|l / ‐ナ'´ |/lj / /'゙
. / |'、 ', ======= 、ヽ` .i/ ‐/_‐__/ /-‐'i /
/ ! ヽ. ヘ ` '" ̄¨マ´ / /'ヽ
! l \ ヽ 〃 /! / | /'ヽ
l | l \ \ / / /i| / / / |
l l| | ト ̄´ 、_, _, - '´-‐イ l|. / / / / 藤井は何をやっているの?
ー 、 l l | /\\ ´ 二´ / | l / /__/ /-ー
:::::::::::| l |:::::: \ ゙ 、 _ ィ ´| l , -:/ , ィ;:::::/ /::::::::: 飛車を回して飛車の活用までできたわ
::::::::::::l| !:::: ::::::::-_天 ! | l/´::::::/ /´ |ー' ,/----
:::::::::::::', l |: ::::::::/´:|:::/「l\ ! ! l__::// / i、:::::::::: さあ、ここからどうするつもり?
:::::::::::::::', l ::::::/::::::l:/ l|::、 〉_;-:::| !::::::::::;'/ ,:' ヽ、./\::::
:\:::::::::∧ l、:::::::!:::::::l;' l!::∧>:::::::::l l::::::::::i/ 」 ヽ、 ./ /ヽ、 私の勝利は決まったも同然
::::::ヽ:::/:::::ト V\:l__」| lY、::l>|\::l /:::::::::/ | ヽ/ / ノ|
::::::::::V:::::::::l\ ヽ‐ト、:::/| ヽ\!>ーl| /l::::::::::l 、 `´ーイソ
:::::::::::ヘ:::::::::l/ \ヽL.V∥ ヽ / /!|:::::::::::l 丶 /
765 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:33:39 ID:uEb1FYG6
'1は間違いなく羽生が勝ったと判断していた
しかしこのときの藤井先生はまさに鬼だった
,.-===ュ、__
,.イ.:.:::l:i:::`丶、\``>
r、 /.:/.:::::;:川ト、ィ;l:ヽ V、 驚愕するですよ
>\__ !.:::l:::::ノノ リ,ィtナl.::;;! 1::',
(ミム )X^ヽ リ.:;:Vtソ 、 `ー' |;;/ |::::', 3四金!!!!
`ーく_ノ `ー-r─‐‐ヽ:::;、 「 ヽ イ1米|:::::',
`ヽ、 |\ i `l>、`ー' イ:::| |::::::l
`フ| ヽ |米|.:::゙、 ̄>くl米|::::::|
./ .:| | ,1 |.:::::{i //介l」 |:::::r‐、
/ .:.::|__ |/:::|米「:::::{l i;|゚j;i ヽト、ムYノ
L_.:.:.:.:.::|_ |.::::| |:i!::::{l. |;|゚j;| N:::}=〈::l
\.:.:.::l/.::::|米|.:i!ニ{L `゚j´ |:|::| |::|
\ノ.::::::|_|.::i!三三ニ「Ⅹ|」:| |:::|
〃 .::::::::;::イノノ三三ニL_ノ.:.:!__人:|
〃 .:.:.:::/.::ノ´  ̄`7ハ;:;:;;;;;ト、 〉
〃 .:.::/.::/ //^l;;;「i;;| \ /ヽ
/ .:.:/.::/ // |;;| |;;| V::::::.\
/ .:.:/.::/ // |:::::::::::::.\
766 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:33:56 ID:uEb1FYG6
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==- 只捨ての3四金かお!!!!
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ こんな手読めるわけね~お
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 第一成立すんのかお!?
767 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:34:10 ID:uEb1FYG6
,イ'´, - ―- 、ヽ`丶、_ __ | |__
/r''´ '、 ヽ'l'i, / | / , ,
/,' / i l_ノ!、 ト.l l ィ/ __| /\ /
ヽj ll l |l イル',-、|lヽヾ ',
!l ‐l-八/イ ゞィl}ll ,l.ィ^ヽ<フ- 、 只捨て2発目
',i,`<弋) , ,..、"リ{ l ヽ ヾ^`ヾ>, -――- 、、
Nトミべ....二.イ l丶__j,.ノ^ン´ ――ニ≧=z、,r―-、}l 2四銀!!
_,ノ jヾ'i ,/,7|゙lヽ j ゙l::! /⌒ヽ、 ――====ニ三三:::::::l}|l
/ /^′ l,イゝハ f⌒ヽ l::l< ――====ニニ三三:::::::::ハl,
/ ,' l.} l_ツ'"ヽ-く、/ヾ) ,/ ―{―=キ==Fゞ--イ //
|___| rlャ( ,イト、_ノ,ィ"/ {{ l( 'i, || // \、
ゝ'´`´lヽ トミニイ:::/ ヾ l( ヾi ll/
/ } }、_,」 ``ソ {i, l( li, ll
ヽ { ,/ } ,ノ l'i, l( li, ll
l ヽjノ ,l/ l }} ヾi、 |Nll
/( ,/′ 〉}} ヾ) /l! ll
ヽ. \シ" /,' /,リ }) ,! l ,l!
l つ l l ノ,ッ' ,}} l lル′
l (_,ィ' /,ィシ′ /( ,l l/
ミ、 (:`丶、__ , -‐'",ッ" , -― ':ノ l l!
し{⌒ヾ=== '" ,ィ'シ'"´ ̄´ lリ
(ヽ、 ,ィシ" /〉
ノ`` ミ==ェェ== ''" /N
(^く //
``ー=‐tニニゝ、,,,,,___,,,,, .. z=ニシ
768 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:34:26 ID:uEb1FYG6
| _,.,-r''fi,ッ、_
|-''´:::::ゞゝ,iソノ,=ッ、.
|::::__:tr-、r--、,:::::::::::ヽ
|r'`´ `'''r、:::\
| '\:ヽ や、やばいわ・・・・・
| i ,, `,,|
|. /! /| /|/| , ト、 何、この終盤・・・・
|ゝ| ∨ .| / / .| / ト、t
| O ヾ | / ,,ノ--| /! ト、/ 私が圧倒的に優勢だったじゃない・・・
ト ー ,,, " O i// / !||l::!
| `" ´/./ ,,,/i!レ'
| 、___ i/ / .,_,___
ト.、 ` ´ / / /-- ‐'":::::::;;ノ___
|::::|:::ゝt.-..r <、"フ / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
769 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:34:39 ID:uEb1FYG6
_
_,..-''',, -'~~~~~`''‐- .、 iニニi
, -'" , "'''-
/ . _,.-'''":: ̄ , ̄~""''' ‐`、
/ ./:::::::::::::/´ ,::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、 /ヽ、
/:::::::::::::/., -'"::::::::::::::::::::::::::`, ヽ、 ヽ /
./:::::::::::::,´/::::::::::::::::::::::,:::::ノ:::::::l ヽ __,,.._
::::,:::::::::::i/、::::::::::::::::::::/::,./ ,::::.从 ┌ニ=レ__,,.. .-‐ '''""~´__,,.__ 鬼の手3発目は・・・
.l .l:::::::::::l:::::."'''- . ´, -' /:://::l:::::|ニ __,,.. .-‐ '''""~´ __
..i ト:::::::::トヽてっヽ´ヽ、ノノ/ A-十::::フ ̄ニフ __,,.. .-‐ '''""~´__ 4二角!
`i丶:::::.l 弋 ノ //てノフX、::ノ/ 7-'''"|ニニニっ | |´
` ヽ::ヽ、 ´ , .し´/ /,../‐ ''|´.|~ | |ー‐-, ┴ー┘
> > ミ` r -, >-'"´)三::| |.└┘| ニコ
( レ´"'-->- '''"´ (三|:::ヽ コー‐┴‐┘
1、 /´ :::::::;;;;;;く....::::::゙゙゙゙ )三==ン::::::::::::::::,. >=、
>´ ::::::::;;;;;;;;;ノ|.............................::::::// /:::::/,/ |´~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::: `>;;; |:::::::::::_,..-''ゥ-'''/ // >、/| |<
゙゙ ;;;;; | `"~ ヽ-'" ´ // l l::::::::.....
770 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:34:52 ID:uEb1FYG6
____
/ \ 4二角は取るしかないけど・・・・・
/_ノ ヽ、_ \
/(●)三(●)) .\ 藤井は谷川が乗り移ったのかお?
| (__人__) |
\ ヽ|r┬-| / / 芸術的な寄せだお・・・・
/ `ー'´ \
771 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:35:40 ID:uEb1FYG6
__ _
_r:ァ┴┴┴:'<>v‐ァ、
(>''":::::::::::::::::::::::::::::::`::<L\
c/:::::::::::::__::_:::::_::::::::::::\:::::ヽL_ヽ
/'::::rァー^ー^ー^ヽへ、:::::::::::\::::::V┐、 攻防の角打ち6六角に悠々と8六歩と歩を補充された
/{:/ | l! `ーヘ>、::::::::ヽ:::::V┐',
,' / /| || | | | | `L>、::::ヽ:::::V! ! これで私の8六歩が完全に悪手となってしまった・・・・
l l ! | ! | | | | || || | || (>、:::ヽ:::}). !
| l! | |l | |l| ! || ! | |_ | | `L_;::イ勹\! 王を下げるしかない・・・
|| |!| || | |!| | |lイ「 レ1 /| l| {>||<}\\
|| ', 、 l|ヽ. l! |lリ´」斗ヤ刋 /! | | 〈\\ ヽ \
ヽ ヽヘ {>ヽ{リ ´ `辷'ソ //l! ,'. / | 《. \\ ヽ `ヽ、
ヾ<ヽヘ';) ノ' ,'./ / || 》\ \\ ヽ `ヽ、
|:! |lハ〈 _ // / , | l《 》 《 》 ヽ `ヽ、
|:! ! |l ヽ、 ´ー //'´| / | | 《 》 《 ヽ \
〃 | /! |/ ||`iヽ-//'⌒| / /⌒''⌒ヽ. 《 ヽ ヽ
772 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:35:56 ID:uEb1FYG6
,..-‐< ̄丁`ヽ、
/:/::.::.::\ \ ヽ
//:/:.::.::l:.::.::.::.:ヽ ヽ \ 当然の2四歩ですぅー!
|:.:/::.;::.:/::.::.::.::.::.:| | \
i^、 ,_____ _ハ:{::/乏弋_::.::.::.::.} レ、__」 あとはじっくり嬲り殺しですぅ
||^\__________{{二二二ニY /::.ノ |!冫 ノ::./;::/ !l::.|::.::|
lニニニl===={{ニ {({<ー{王{王{王{王{{T(iニ二_______| |::ハr-、 彳/// /::|::.|::.::|
{} ヽ~`ー'ー'ー'ー'ー'‐'ー'ー' ̄| ||ヲ・・・ ・ { 〉‐′_ // ∧::.l::.|::.:::|
...... .|_ ||{_・9イ | l| `孑‐'´} / \ ::|::.::::|
... //// (二)\〉\_〃 /| / /r冖 ̄ヾ|
..... .//// ヽ三}< / /{|/ / /}: : : : : : |}
..... `ー' ノ^./└ヘ、/ /」: : : : : : ノ::|.ヽ
\ , - ∧ />: : : : : ::∧::.l:::::\
厶-‐へ: :Y: : : : : : : : | :l::.:|:::.::::::.:\
773 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:36:16 ID:uEb1FYG6
__{〆..:::::::::〆 ` 、
/_{f7.::::::::::〆 \
/ __{f7.:::::::〆 / \ \
厶イ7:r-、く | | | ヽ \
〈〈__/:ハ::.Vヽ\ | | |、 | ヽ
. /ヾィ/ イヘヽノノ | |ヽ | \ ', | | '.
/ /://ll |:「´ |{ 丁ヾト、| ヽ |! | |l | 最後の頓死狙いも不発・・・
|::| l| |:| |ヽ弋f==,ミメ、 ' ∥ /ハ || |
/|::| || |:|ヽ | 、_{._!ンヾ }ノ|l /厶| , / ハ|負けました
|::| || |:| \ ヽ  ̄¨` l/rテミ|/ / / }ノ
|::| l| |:| l \ \ 、ヾ' / イl/ こんな寄せもあるのか・・・・・
l| | ` -\ J ′/ ノ
|l |\ r‐ァ / /
ハ ト、 、 U  ̄ イ
/ ハ l::.\ >_,、 / |
/ ∧ l:::::/.::7爪 丁 |
101手まで 藤井勝ち
竜王戦 藤井猛 4-3 で防衛
774 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:36:36 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 藤井は史上初の竜王戦三連覇した上でさらに王座戦にも挑戦者として登場かお
/ (⌒) (⌒) \l⌒l
| (__人__) |`''| 王座戦は羽生君がすでに8連覇して2-2になったのも谷川の一度だけしかない
\ ` ⌒´ _/ / というくらいの鉄壁の城だけど藤井なら崩すかもしれんお
/
775 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:37:46 ID:uEb1FYG6
|
_ 人 _
`Y
|
/\
「r\__} i \
___, ∨`ー‐┘ ノム.、
| .iヘヽ\ー 、 `ー-ミi
? `  ̄ ′ 、_,.ノ
\ー―┐  ̄`ヽト __
` ̄ /' /r―==ト ミ__ _)
/{ // 廴_ ヽ
廴_ ノ /.ノ nト、
┌‐ ´ / }_}_}ハ 人
 ̄´ _ /ノ `Y´
`¨´
人
l^l.| | /)
| U レ'//) (ここは一つやる夫が藤井が名人になれる器かどうか直接確かめてやるかお)
___ ノ /
/ ⌒ ⌒\ rニ |
/ (⌒) (⌒)\ ヽ / 藤井君、ちょっと話を聞かせて欲しいけどいいかお?
/ ///(__人__)///\ / ` /
| `Y⌒y'´ | /
\. ゙ー ′ ,/ / 君も来期はA級に昇級するだろうし、名人の目も当然あるからお
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
776 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:38:19 ID:uEb1FYG6
', / /, `ヽ \ \
i/ // \ i:.:.:}イ´
::.{,// / / l \ ', {:/ l やる夫先生、毎年毎年解説お疲れ様です
::l / :/ / :l::.l ト、 ::.'、: V } ト
l/ .:/ .:/ :::!.:.l ::i \::. _ -:',::. ハ }: l ', 王座戦については勝っても負けてもフルセットにするつもりですけど・・・・・
: /! .:i .::l:. .::j ::l| ::l >'´ト、::.. }:.: l| }:. i \
!:.. /i | l ::l:: /! :|l ::| / ヽ ,不}:.|: .:i:{ }', l \
:l::. / :l | :l :l.: /:イ::!:! i:l /,ィし'ツj:イ: .:l{ f:. i: ', 、丶` ー- 、_
::l::. l :l :! :.、:l:.イi ノ'_!:l|  ̄ /} .:イj、 {: l: i i:. 丶 -
、:i:: ヽ | :ト ヽ :{犬ヘしツ{' ' /イ厶' \i l:: l l ヽ ` 、
:ヽ!::. l :i \ ヽ:.、_´ _ 、 / / { V l:: l l \ 自信はあるですよ
:.l:.:. ヽ:l |::`ト、二 ィ´ - ´ / /'、 \: | l ヽ::.
. :::!::. \ ヽ:. ヽ ト  ̄ 下 ー -- イy' , l ヽ-|:.| ',:::.
. :l:.:',:.: \::. ー 、 \:.:.:.:l/l{ f/\ ヽ!: |::. ',:.:.:..
:/: : :}::. / / 寸:.…、ヽ }:.:/, /lハ 〈/ \ l: |i:.:. ',:.:.:..
/: : :.:!:: / / , r=>、:.ヽ V 」//」 {ヘ.i 「{ \ :|: !}:.:.:... l:.:.:.:.
': : : :.}:/ / !〈::. \:.| ハ{ノj {// ヽ} か :l: |:l¨ヽ:.:.. |:.:.:.:.
: : : /´ / : :\:::. V:.:.:.T|{._/ イ」 ::}{ {: | l イ}:.:.:.. l:.:.:.:.
: : : \. / : : ヽ::. Vォ:.|:!T゙ スj l |:.:} :|: ! l└i:.:.: l:.:.:.:
: : : :/: . : : : :ト、 ハイ|l | {イ: | |:.{ :|: ', ! ヽ}:.:.: |:.:.:.:
___
/ ⌒ ⌒\ 藤井君ならやれると思うけどお
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\ ところで藤井君は中飛車とかもっといえば矢倉とか指さないのかお?
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/ 名人はやっぱり矢倉ができなくちゃ駄目だお
/ __|
777 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:40:40 ID:uEb1FYG6
.l ::) i |:::: i /::......:::::::/ ::/ / /: //:i:: i i: l
l :( |:::: :i :i L フニニ=ー‐‐''フ// / ハ:i: :i i i|
l :ノ 、i , l::::: i | :| ヽーr‐‐=マ ´ / / >く. |: i: i リ
.l i:)ト‐ ‐ ヽ::::. i l :l にんソ ///ハュ、_> / ノ
l i i( 小 ヽ:::::i l ヽ ハヾ.ー' / " ノ,にア/:/: ほんとは矢倉も指したいんですぅ
l i i ) へ::ヘ 〃 i.  ̄{//|
l :i i.( ハ \.__ " イi l
l :i i .).ヽi ィ )::| \ =‐' // i: l
. l :i .:i .:( 小 (::」 ` ‐ 、_ _, イ イ:: i: l
/ .::, .:/ .:.:/ .:,.::,::/::ノ::ノ||:::::`,:::.:ヽ|_ , イ /
l/.::|.:.:::i.::::/::::::/:://::/:::ハ1|::::::::i::::::::|::::::.:| _/
|.:|.:.:::|:./::,:ィイ,イ/::/|:/ ヾ!:::::::|::::::::ト、:::.:トィ´ヽ
`ト、:::l/ィ'''"´ '′``ー- 、``y'::::::/仁7 でも四間飛車の方が面白いですぅ
|/ヾ::、z== r≡=ミ /:::/:::.:.:.
/ , ィハ ' ィ.:::,:イ;:;:;:::.:.:.:./ .:
/./ .::]jf\ 「 `) , イ `Yト、;:;:::.:.:/::.: .:.: . : .
!/ /〈 j! > -- <,r=ーュ ヽfト、,イ:::::.:.:.:._/
, - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ
/ /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \
∠_ /',r、‐' ''´ ⌒\l、 ン
,、/`! (●) (●) lT´
ヽY'〉 , , ,(__人__) , , l. |
(`)_}ト、 丶 ,/ ,イ l、 だから矢倉はやらないお!!!
r `´ | \ ∨ / | l、
| | l`>-,-<´l | l、
∧ | l `7,、ヽ´/ ,/ヽ l、
778 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:43:29 ID:uEb1FYG6
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((⌒)) ((⌒))゚o ミ ミ ミ やる夫お約束のギャグを見事にぱくったお!!!!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 藤井君は面白いお!!!!!
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
779 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:43:57 ID:uEb1FYG6
___
, '  ̄ ヽ.
/ ____ _ \
/ , ' ., ―── -、ヽ /
/ // ト,..- \! まあ、指していて面白いかどうかが問題で勝つから指すとかいうものじゃ
/ // _ / !´ _ゝ、.\_! ないんですよ
ー 、_ | ! |/ /_ |,ノ 'r_,ハ 丁,
凡,| /レr._,、 `-' i∧ ~♪
! | | ,∧ ヽ::ノ _', ハ,!
, ヽへ. !._ i_ノ ..イ | | 勝負師として甘いですか
/ | l`ィ' ` ー、r<__/ /ー、
_rー─ ‐.<|_j ノ ゝイ∧ゝー! /-----_, _ _
( ! `ー‐ァ‐ "! / /::::!" |、 ! `く´ ! )
``!‐-/ √ `_ーェ‐':::::: L .__j `' ヽ. \-‐ァ´
_,.. '' |_/ /_, -'/⌒\::/|:::::::ヽ | \_ /'´
/ \ / ´ /  ̄|´| \
. … .
:____:
:/_ノ ー、\: 勿論だお
:/( ●) (●)。 \:
:/:::::: r(__人__) 、 :::::\: 君は名人にはなれんお
:| { l/⌒ヽ |:
:\ / / /: でもやる夫はそういう棋士が好きだお
780 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:44:24 ID:uEb1FYG6
ト、 /ヽ. ,、 /ヽ イ
', \/ \/|
li n r l
| U !
, '´ {ニニニニニニ}`丶
/ / ゝ--------- ' 、 \
/ / / / | 、 \. ヽ 正直に言えば竜王戦や順位戦のような長い時間は
/´ /.:/.: / / l | ヽ ヽ ', 構想に時間を費やせるので作戦負けなんてしないです
/ ,.::/.:: / /j / |::.. :i:::. ', l
/ l .:l::;.:::.. / /' |:_/\::._ |:::. } l
l /| .:l::l―‐-/ / /'  ̄_丶}:::: l :| でも他の棋戦は時間が短いのでどうしても上手くいきませんです
|' ',:l:.:.:寸二ィ:Zハ ' / イ:Zハ 「 j/.:: /: l|
| \:.:.:.ヽ弋少 乂tツ /.:.:.; イ:::. l|
lト _xx 丶 xxx/イ_.ノ::::::. l! 一分将棋の神様といわれるやる夫先生には
/ :.:.ヘ` '..` /i::::::::l:::::.:. ', 分からないかもしれませんけど・・・・
/ .:.:./.:.:> 、 _ . ィ::::::::.丶:::::',::::::. ',
/ .:.:._r‐t、:_:. -、j , -‥、::::::::::.ヽ_:ヽ::::. ヽ
,.' .:.:.:;:'」 y'´, -―ッ'z‐_ 、  ̄´/,」┴ス:::. ヽ
/ .:.::/「、/ 〈く_ ̄/,小 ', ヽ〉 /」´ l ヽ:.:.. ',
/.:.:.:/.:r┘/ ーイ ,' } | ト ニソ / r┘ ∨:.: ',
/.:.::/.:.:r'ヘ/ l l .」|| i Y' l:.:.ヽヽ
!.:.:.:.:.r 'ヽ./ l | ハ.! l |〔 |:.:.:..ヽ|
781 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:44:47 ID:uEb1FYG6
,r'ニニニ゙ヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) ___
| rー< ノと)/ ノ ′^ヽ\
| `フ"ノ / (●) (●)\ やる夫から言わせれば振り飛車で天下を握ったのは大山だけだお
ヽ、 ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l
\ \| `i-┬y'´ | しかも大山は居飛車で怪物級の強さがあったからこそ振り飛車でもよかったんだお
\ \ `'ー' /
\ ヽ ー─ィヽ 升田先生もそうだお
782 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:45:07 ID:uEb1FYG6
/ /V. / ./ / / // / / \ \ \
///./ l//,ァァく/::/ / /^ヾ> Y 'iヽ〉
{ ' /l/ l.//∠/:::/ノ / :_:_::ヽヽト、 l |/
\/=ヒ::ニl-:':" ;:= =ミ/:/ /: :ィtー=ミ、 l l. l l 将来・・・・
/ ll '{::< ヒ_,j : :// : : ヒ_.j `// /l /
./ iヽ、 ヾ ノ: : ! __ ∠∠ノ./ 名人になろうと思ったら・・・・
/ /∧=ヽヘ_ヽ _ノ) ' /〃/
/ r''-' ァヾrォ ヽ¨ ー=二二・" /米/ ヶヒヒヒッ
../ / >''¨ハーフヒ! ヽ ー / l
/マ ' / /' ヽヾ大ミ`・ 、 _ , . ィ " /k.l!〃l 矢倉の研究を始めるですよ
./ / // !iヒ爿 ヾ 、 ,ベ_/ lレ'l!N l
// /' !l 、|ヾlレ|ヾ 、f | \ l. l 藤井ネオ矢倉システムを完成させて・・・
/ / / l lノj= =レ⌒>-<ヽヽヾ 、ヾ \
(ヽ三/) ))
__ ( i)))?
/⌒ ⌒\ \ 頑張ってくれお
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ローゼンメイデンだけが強さを誇っているけど、名人も丸山みたいな凡才が
| (⌒)|r┬-| | 取ったし、将棋の可能性は無限だからお
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 / とりあえず王座戦がんばってくれお
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
783 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:45:23 ID:uEb1FYG6
,..: '´::.::.::.:ヽ 、|バヽ
, //:::/:::;::: { ‐┼‐! `ヽ.
______ ///::〃/::/l::.::l:∨lヽ ! \
/ \ //:::/::;<:/!:|::l:|::.| | ヽ やる夫先生もがんばるですよ
/ \ //l::/l:/::/下|:l::|:l::.{丶|/| `、
/  ̄ \ ! |:レ' 之_ |::リ!/;'::.:| /j丶| `、
/ (ー) \ 「 ` ̄/ハ/〃:/:ノ / /___ }
| ////(__人_){, //////::.://、|/ レ'´::.::.::.::|  ̄ ̄´ ああ、わかっているお
| .` ⌒/ ! /::// 7lヽ r':l::.::l::.';::.::|
\ / ヽ、 _ ≦彡'/, ノ:|:|::.::|::.:';::.l|
/ \ ヽ /冫く ,イ::.:::|:|::.::|::.::ヽl|
r勹 ∠竺三ミx_::.ヽ::.::.:lト、
784 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:45:41 ID:uEb1FYG6
王座戦 羽生善治 VS 藤井猛
,. -ュ,ニニ弌垳ト、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:l /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 2-1と追い込まれたけど最後の一勝をこの羽生から
ヾヽ /::::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::ノ 勝つのは至難の技よ
\ ヽ:∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○:::::::/ ′
⌒ヽ!ヽ._j\:::::::::::::八:::::::::::::::::::::::::::::::::/
::..::..::..::..::..`::..::ヽ/ ハ:::::::::::::::::::::::::::イ::::::::::`ヽ、
::..::..::..::. /⌒:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::..::.::/Iニiニl:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::.r'´::::::li ○il::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
仆、::::ノ|i, o,i|゙~`l,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
.:.:.:.:.:l ゙i--i´ヘ ,ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
.:.:.:.:/ヽ_|_|,,_)ー´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
.:.:.:.:(ヽ,___)ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}'´
.:.:.:.:.:iヽ__)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.:.:.:.:.:`ーー゙:::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
, ィ ´ __,.、__ `>、
/ __.r‐┘ \ └‐t _ \
// / // l ', 、 \ハ\
/ /イ // / l | \ ヽ! \
/ / / /.: : :/ / l |:.:. ', V \
/ j/ / /.:. : : / / / l |\:.: ', ', ,.: 〉
/ / l:.--―/ // イナ ― --l !イ::/ あそこまで追い込んだのに・・・・
 ̄ヾー-|l _ 斗匕三x' ´ / / x三:心j:.: j l/
\|:!:. :.:.liヽ ハノ:! / ハノ:i ノイ.:. /! l
l|小、:.:.:.ヽ. ゞ=' / ゞ=' /.:.: イ } l 残念ですう
l| { ヽ、:.:.:.\ ' /ィ´_ {!_ l: l
l| } _{!_ 下T、 cっ /i:.ハ. {! }:. ',
∥ { {! }:::i::::>:..、 , ィ:::::::.:l:::.:} {:.:. ,
/' } {::l.:.::::::l::::| : :|::::l::::::::.:i:::.{'_{!_/:.:.: ',
王座戦 羽生善治 3-2 で防衛
785 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:46:23 ID:uEb1FYG6
..., '´ ̄ ̄` ー-、 ( ⌒
/ 〃" `ヽ、 \ (,(`(、(.)´)´)´))゚
/ / ハ/ \ハヘ .o|~U~゚ ̄ ̄~U~~.|゚o 2000年ミレニアムのタイトルホルダーは
|i │ l |リノ `ヽ}_}ハ | u.. .|
|i | 从 > <l小N .| u.. .| O 5冠王の羽生 棋王 王座 王位 王将 棋聖
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ __「ニ|. |
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/ { {.|.. .| 名人の丸山 そして 竜王 藤井猛になったにょろ
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|. |
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |':::::ハ |. .| 棋界最高峰のタイトルは名人と竜王だから羽生もちょっと
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´ |________| 残念みたいにょろね
786 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:46:39 ID:uEb1FYG6
∩___∩
| ノ ノ ヽ、 ヽ
/ ● ● | ちょっと繰り上がってNHK杯のやる夫先生の奮戦に話を換えるクマ
| U ( _●_) ミ
彡、 /⌒)(⌒ヽ/ 僕はどうしてもNHK杯の予選を突破できないので凄いうらやましいクマ
./ / / \ ヽ
l ノ `ー‐'
787 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:47:02 ID:uEb1FYG6
1999年度NHK杯 準々決勝
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー) \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ さあ~ 久しぶりにやる夫の時代がやってきたお
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 田中をボコボコにして行方君にも実力の差を思い知らせてやったお
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ 準々決勝は谷川かお
ヽ  ̄  ̄ |
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
788 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:48:59 ID:uEb1FYG6
,;vi,;; ,;r
VW'"'/'"/ yY/ '""Z-,;_
_ゝヾ ゝ ヾヾi-,ゝ-;ゝ彡 フ__
_,ヽ> /ハハ/'"'ヾl ヽl"lヽ、ヾミ /z_ 振れば確実に棒銀なんだから振るか・・・
_,,. > ,,,,,,,,,,, ,,,;;;''''''""""'ヽ、"'ミ Z
_,.-''" ヾヽ ∠ミ;;'""r-、 r'''"o"''ヽ、 <ミヾ"'ゝ どうせ振るなら三間にすればさらにいいな
l_,..-'''"~'i::l'\ Z,; r'"'l::::::\ ""''ー--'' ..:::ヾミ ミ Z
'i. l::l::::l ゞl l_ヽヽ ゝ ..::::::ミ ミ ゝ
'i_ _,,.-'"'ヽl <l "''ー-、 ...::::::::ミ ミ ゞZ
i",.-'""'';,l, l, /..::::::::::::....."'ヽ、 ノ..:: ..::::::::ミr‐-、t'
ヽ、r''"~.:::i, l::..::....:: ::::.........::::::....:::::::::::::/〆) )"
/('i,,r''"..::iミニ"'''ゝ 'i::.. :::::::::::::::/ヽ__,,/
iハヽ'i, ,,...::'l"'ヾヾゝ l::::... ...:::::::::::::.... ....:::::::::::::::::/ i::l"'
"~ヾi,.f'" :::'lミミr''ヾゝ ヽ::::...::::::::::::::::::::::....:::::::::::::::// l:::l
"'ゞ i r-''::l,ヾゞ )::'i 'i,ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::: .::/ ::l
'i,;' ::::l;,ミゝ ヽ "'ヽ、:::::::::::::::::::/:::::: ::/ ..:::l_,.r‐''""'''--;;,,
i,..;;;'"".:l;, ,;;,,, ヽ "'::::::::::::::::::::::::::::: :::/::.. ::::l;;''"",,,;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,..-‐;,,
789 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:50:13 ID:uEb1FYG6
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 谷川がポリシーを捨てて振ってきたお
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/ 尚且つ三間飛車かお
ノ \
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ 上等だお
| l ( l / / / l
l l ヽ /
790 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:50:32 ID:uEb1FYG6
/ ヽ ヽ ,. ´ } / \
. 〈 '. ヽ. ヽ/ , -‐! / ! f i .f ヽ
ヽ ヽ ` ー/ / . -―- . i | ! | | .} i
\ `>ー'´廴,/,. '´ `''ー- 、 | { '. | {. / .}
` ‐- 、 ,.-‐'´ ヽ、 '. '. ヘ ! У /
,.:´ Y ヽ、\ ヘ _ヽ_,. -`ー‐'´ /
/ i \ ` ‐‐<.,__,.廴_, -‐<´.
. .′ | ∨ .\
,.イ ! '、 ヽ ___
. .′ '. '. '. / ! / \
i ヘ ヘ '. f }. ./ \ , , / \
| ヽ ヽ ∨ /`` ‐ - 、 _ / (●) (●) \
. .′ ヽ \ j . ′ `ヽ (__人__) |
{ \ ヽ \ ノ / ヽ |r┬-| ,/
. '. \ ヽ ` ー‐ァ'´ / _ ヘ `ー'´ r'.二ヽ、
ヽ ヽ 丶 / .:,.イ´  ̄ ゙‐- 、 i^Y゙ r─ ゝ、
\ 丶 ` ー‐ァ'´ / ヽ ヽ._H゙ f゙ニ、|
. -― \ 丶 ,.イ ,.. -‐ ´ \ \`7ー┘!
/ ` ‐- .,_,.>‐''´ `ー一' ヽ 「:ト イ
. / ヽ i . -―- .
. f '. \ } ,..-‐'´ \
.イ '、 ヘ f`Y .′ / '. ! \ 棒銀で攻め潰してやるお!!
! { ヽ ヽ. `¨i / / ヘ | i ヽ
ヽヽ \ ` ーァ'´_,./ .′ ヽ ヽ '.ー-} 〉
` ー- `ー一'  ̄ f 、 ヽ. ヽ. ヽ / /
791 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:50:50 ID:uEb1FYG6
へ
ヘ /
ヽ _ // 何
ヽ / 丿 ノ 丿丿 .だ
ヾ | ~===-,,,,, ヽ ・
ゝ ._/ < ・jミ > .・
巛 | 6 ~~=^ 入, ・
< |_,, ι > !?
ゞ 彡 ヽ 〆、
> 彡∠ ヽ ,,--ー" や、やべえ
< 〆 : ヽ ーー、
>/ :: ヽ_ ( いいところ無しで終わりかねんぞ・・・
/ :: ~=,,,,___,,) | | .|
/ ::; / / / /
=~~~~~~~ヽ__ ヽ / ノノノ
792 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:51:09 ID:uEb1FYG6
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\ 谷川、注文相撲しかけて負けてやがるお!
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ やる夫の代名詞、棒銀の恐ろしさを
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚oっ 思いしったかお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
____ ヽ v /
/⌒ ⌒\ -(m)-
//・\ ./・\\ ≡
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 残り二つ勝てば大山と並ぶ、NHK最多優勝記録だお
| `ー'´ |
/ ∩ノ ⊃ / 次の相手は・・・・
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 竜王戦で藤井にぼろ負けした鈴木かお
\ /___ /
793 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:51:25 ID:uEb1FYG6
NHK杯準決勝 先手 鈴木大介 後手 加藤やる夫
/ / / / | |:l ヽ:、:. ヽ \
/ /| /∨ /〃/√/ / / / .:| l :|:|::. |lハ:::: ヽ::ト\_
,' |// /// / /.../ .::i .:/| |! :|ハ::|l:::}l::::. |、:!
,゙ ー=´イ 〃 .:l :l.::/ l |.;;|:⊥|_l_リ }:|!:::}::::|::| j:|
l | /:{ .::|.:|::l /|':|::|:l:! l{:‐`マ十|::::}:/}::| j! 竜王戦の借りはここで返す・・・・
| ..::::/⌒:| .:::|::l:| / ! |:{_;!__{__ー{, ノ:从ソ ノリ
│ .....::::::::://´r | ::::|::l:l.{ |{`''、_ノ_,~` {((
,..ィイム:::::::::::::::::{〈_ ((\:::l::l:|::| ヾ \ 四間でな
/ \ミミヘ::::::::::::::::\_‐\_V|::l:|::| >
/ ..::::V少ヘ:::::::::::::::::::;}`ー、ヘ\::|! r ´
/ ..:::::::/ ∨::::::::N/ ヽ|:::トト、 _、_┘
..:::::::::::/ }:::ljハ| |:::l::| `'ー-こ) ´ r '
.:::::::::::::/ レ'! ∧ |:::l::|ヽ、 !
.:::::::::::::::;i |: \\|:::l::| _>- 、_ ノ
.::::::::::::::::::i j;/ /⌒>\!::l::|/_\ |::::l{ _ __
::::::::::::::::::| 〃,.r==ヘ::::く ヾヘ:\三、\|:::f| / ̄ ̄ ̄\\___ _
:::::::::::::::::| //二ニヽ \::ヽ :::\:::{\三、\l/ __ \\/\/ヽ _〉
::::::::::::::::| /〃、-─‐ヾミー≧}、_!:.ヾ}:::{;\z/''"´ `丶、 \\_廴 /
::::::::::::::::| i/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\j|:.゙V/ ,... - ─- 、 丶 \\厶_
::::::::::::::::| {{;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ;;;;;;;;}/ /三三三三三z、 ゙、 \\\
794 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:51:52 ID:uEb1FYG6
____
/\ /\
/( ●) (●)\ 四間飛車かお
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ じゃあ、やる夫は・・・・
| |r┬-| | 棒銀だお!!
\ ` ー'´ /
795 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:53:08 ID:uEb1FYG6
ノノ/ /ヽ /ヽ ヽ |l;;;;; |
´ // l⌒` ⌒)ヽ ヽ ヽ )|l;;;;; |
/ / i ||, | { ヽ、 ///| | .| | |ヽ/ |l;;;;; |
ヽヽ. | 什ー|、_\ / /_//-ナ/ /, |l;;;;; | やる夫の棒銀は必ず銀を捌いてしまうといわれているが
ヽ ヘハ ヽl _,ニ二_`-' 丶/r,ニ二、/| /) /ヽ;;; | 俺には通用しねえ
ヽl\\ 〈、(_少` ' ┴┘/l、ノ / ノ:: ̄|
ヽ、i`ヽ , i | r' /_ -ー_^ヽ、5八の金を6八に移動させておけば間違いねえ
r ─┤ ヘ. l::. / l ノ-rニ─ 二\\、
// l i ヽ __ / / `ヘ´-ー 、./´ \
// l | \ ´ - / | i . l,,⌒,,l │ /
/ | | ヽ|` 、 / | | l |;;;;;;;;;|`´ |
/::::::  ̄ ヽ{ l-/ /:.  ̄ l. | l |;;;;;;;;;| l |
/........ ......::::::| l / ::ヽ ' l | |. |;;;;;;;;;| i |
/:::: :::::::| l. / ::: ヽ. |/| ├─┤ l |\
|::::::: ::::::::::::::::::ヽ/| ./ /\ ̄\ __/| \ _ .l ̄| //\ \
l::: ::::: :::::::::::::ヽ / \.:::\ / / ヽ_/l ヽ、 / ` -
|::::::::: ..::::: .::| / \ / / ヽ `\
796 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:53:27 ID:uEb1FYG6
____
/⌒ ー、\ 7筋の位を確保した後・・・
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 端をつきあっている9筋から仕掛けていくお
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ / 中原の首を切ったやる夫流棒銀端攻めだお
/´ ___ ` 、ヽ
/ ,. -.:  ̄ :i i: ̄ - 、 \
// /.::/ イ i .:.:ハ :ト;: i :\:.ヽ
i/ .:i.:./!/ |ハ .:.:|. i | ヽ i i:.:. ヽ:.',
// .:.:i|/´|! ̄` ,i .:i| ´il ̄∨|ハ: V そうは簡単に潰されねえよ
iハ :.:.:|.ィて::卞` ∨ ィて::ヾ | /: ',
', .:|  ̄  ̄ ´/イ: .i ! 相手は歩切れだしな
/\ゝ 〈! ` /〉 /ィ/|リ
i ハ __// イ|: | 延々と続く攻めもどこかで切れる
/ ヘ ´  ̄`´ / ,|:. |
. i .:.:ヘ ´` イ二|:. |_ そこで勝負だな
. | :.:.:| \ / |:.:.:.:|:. : .| ̄`
| :.:.i | ` _ ´ |:.:.:.:|:. :. |:.`ヽ 慌てることはない
!: :.:.|、,.,|_ -――- _| r ''|:. :. i:.:\、\
r ''|:..:.:| i´:::::::::::::::::::::::::::::::::`| i:.:.: i',、:.:.:ヽ` \
r ´` ''´ .i:.:.i| r|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.i:.:/i| `´ '、,,
(, i:.||;' ` 、:::::::::::::::::::::::::::/:; 'i:/ 、 〉
ィ' ` ,,i|i:::::::::::` 、:::::::::::/::`::r' / `,,) 、
/ ' ., `;::::::::::::::::::::::::::::::::::,'' i, \
797 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:53:50 ID:uEb1FYG6
____
/ u \
/ / \\ 7七にいた金が4七にまで移動したお・・・・
/ し (ー) (○) \
| ∪ (__人__) J | 4手もかけて・・・
\ u `⌒´ /
/ \ まあ、やる夫も歩を取ったし、馬を自陣に引いたからこれからけど・・・
<\ ヾ 、 `ー- ,' / / ,' / / !/|
):::\ ) ', _...! / ,' i ! ハ i /`^'、..._.、! .i
`ー_':::ノ、::`ー'::ノ/_::::」 ,'! ! ! N、 ト、!. ', !: : : : : : ::! ! i
',ー=ニ..._):::K´ /リ ',i.! ', ! \ ! ', !'、',: : : : : ,' ,'! ! ! i
..', ` ー`、 ./ o i>、 ト、!r'て)ト、 '、', `: : : / /,' ノ / ! i! よ~し銀を捌かせないことに成功した
', \ ,' // ト、 ', ` 弋::ノ ` ` ,r='/厶ィ/ / / /i /
.', ,ヘ、 イ /ハ .i '、 ',_..、 ' ' .: r 'び;; }ソイ ,ィ' / ノ' 飛車の動きは遮られてるが、相手には
', / ○ 〉く \//:::::::}! !`!.ヒ..ri ri .: : : .`ー ' ´/ //,ィ' 持ち駒が無い
' , `r-、/ /Y´:::::::::`| ト,!j{〔〕}U.i. i!: : : : . _:/. イ ̄ヽ{
' _ノ\\/ /::::::::::::::::i i '、ー'ー', ` '′: : : : ,イ L. --‐, 勝った
/ `7/,':::::::: ... ! ト、\ `ー弋ゝ: : : :,イ/.! ! ○ ',
`、_/ // ,'::::::::::::::::::::i iノ ` 、 : : _.. - '´ /:::! i_... -‐く
/::::::::::: / / !::::::::::::::::::::::! | ´  ̄/ /::::::! Nr- - イ
::::::::::::/il/__/i!::::::::::::::::::::::! i` 、 i /:::::::::i i:::', ',
::::::/ / } i|;;;;;;!'、::::::::::::::::::::i ,':: :..:`ー┴― '´:::::::::::::::i/! i::ri', ',
798 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:54:08 ID:uEb1FYG6
__,冖__ ,、 __冖__ / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / \_/
__,冖__ ,、 ,へ
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//  ̄ ̄ ̄ \
ヽ_'_ノ)_ノ \> / ::\:::/::\ 勝負手の5七桂成りに7五角ってぴったりの手があったお!!!
n 「 | < ●>::::::<●\
ll || .,ヘ / ` (__人__) | 見落としてたお!!!!
. n. n. n ヽ二ノ__ { |r┬-/ ' |
|! |! |! _| ゙っ  ̄フ ` ⌒´ /
o o o (,・_,゙> /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
( (
) )
,.、 / /
____ .| |l l ,´
/⌒ ⌒\ _-、i::| |ニニii ' 流石にここまできたらもう駄目だお
/( ー) (ー)\ /,‐ヽヽ`、||
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ( .〉〉/ でももうちょっとだけやってみるかお・・・・
| U ) ( | / ノ
\ `ー´、 / /
799 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:54:22 ID:uEb1FYG6
_
-、 .,_ _,. ‐.:.:. .: :`: ..、
,.ゝ:.`:.丶::.:.:..:.:..:.:.::.:ヽ
-‐' 7:!::.ヽ::.:.:`::.:.、:.::.:.:.::.:!
/:ljゝ、:.ヽ、::.::.:.:.丶::.:;.:'-、
,ノ'^リvr'ヽ;ハ`j、::.;:.:.::.;ヘ::.:.:.ヽ 自玉に詰みなし
´ ノ_ ヾヽ. ``'´ `li:.ヽ::.:.`、
ヽ ,ハ:ヘ v!::..丶ヽヽ 勝った
` ヾ| ヾ:.:.:::.`:.ヽ\
,. - /`ヽ.::`:.ー--‐!::..:.::i::.、::..ヽ`ゝ
,:' ',.:.:.::.::.:::.:::!;、:..::!::vヽ::.ヽ
,.! i.:..:.:.::.:;.:,:i:i:!:、:iヽVヽ::..`,
133手まで 鈴木勝ち
800 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:55:14 ID:uEb1FYG6
____
.. ./ノ ヽ \
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 負けてしまったお・・・・
| |
\ / 多分、今年の優勝はこの鈴木だお
/⌒ヽ ー‐ ィ、
/ 、 、 | \__ 中盤の腕力はすさまじいお
/ / ゙ l´ / ヽ
/ /l 、 / ヽ
/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ
-─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、
( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
801 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:55:35 ID:uEb1FYG6
NHK杯 決勝 先手 郷田真隆 後手 鈴木大介
/ __ヽ、ヽ、, -‐ \ヽ,ィ´ ̄ ̄j
/´ ̄ ̄ rゥ=-\ ヽ、_,ィ――-- 、ヽ___ -‐ヽ.
/ ,>ァ‐ 丶_rrス7´ ̄ ̄`>ネ-- ニニ、ヽ
/ / __,.ィゝ、ト'ニニニニrベヽヽ. //
, イ ゙ラ´ ̄´/ ,′ !`¨´ヽハ¨Lヾ.、_ヽ\ 鈴木は藤井システムを使わないっていっているから
/ / / ,′ ,′,′i | |、 `iー、--ャ
/ ,:′,' / / ,' |___|___|__| j| |', ヽ ', 居飛車穴熊に組んでフルボッコにしてやるの~
/ ∥ ! || |.ィ'´| __|_|_、 !` ! /ノ_|_ ハ| | i
∥ | || '´| |,ィ´ィ- 、-ミ V ,′/イ´ノ `ソ、! ! ! |
`ヽ、 ∥ | ||、 レ',:僞孫}} ,ノ_,ノ_ノ ,ノ=、 ,' ノソ / ノ
ゝ-、ヽ.|!、 ヘ. '、く {{刄fj勺 ,:俐} jノ_ノ´/|/
ヽ、__`ヾヽ>、 ヽヾ廴__,ノ 仗V ム_ ´-‐ヘ
/  ̄ヾ、 \ \ 、、、 弋シノ゙ハ `ヽ、 |
< ̄ ̄,ィ‐`ー-、ス¨` 冫 、、、,′冫、 冫
=、-`ヽ、__ー-r'-、丶、 r_ァ ノ ̄ \ `ソ
 ̄,>ォ' r`ヽ.` く\ `>--― ァ''´ ̄ ̄`フ¨´
//´ ゝ{- _\ノ`ーヽ.___ノ ̄ヽ ̄jヽ二フ´
ヽ{ |´/ ´ \`ヽ  ̄/ ̄ハ
802 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:55:52 ID:uEb1FYG6
/ / :/ :/ / i| i | ` .´| ハ i i i
!/ :/ :i| / \、 i| ` ´ i/ |: ハ: i |i: i
i :| /:ハ :/ -=ミヽ 〉 〈 _イ:i i: i |i |
| .i ヘ :ハ:| i:|/ ヾ`ー=ノ v/ |ハ !: i | i |
! i ヘ i. i| く tッ _ 〉-‐べ. v´rッ i}| /i: i| ! | i 多少の作戦負けは覚悟の上よ
|i | :i :ハ. __`二ニ二ノ´ ヾー- ´ |/ :| i |i /
.i /´ヽ i| i _ - ィ /  ̄ | /: / |i
.i :i r 、∨ i _ - ´ ヽ. i// 腕力でひっくり返してやるぜ!!
\| r ' i: i / / ̄ ̄ ー―- __ `! }
人 /: | ´/ i .〉! ハ
_ - ´ ゝ/: i /、 v ーヘイ`  ̄ ̄ ` ヘ ィ ノ / i
_ /: / i |i /: ヽ
/ /:./ ,ヘ ヽ _ i !イ ヘ
/:.:// // ヽ;\ 、`ー 二 ̄-―- 二 - ノ | '; ヘ
-‐ニ' i //_ ヘ:\  ̄ ァー´ ヽ; ト、: ',
--z -| /- ニ二_-=、 i:.:.i` 、 / ` ヽ i
803 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:56:41 ID:uEb1FYG6
, :':´ ̄`ヽ
, . :-:―:-v七く : : : : : : : 廴_
く: : ; =イひrくノ^V^丶、_:」へ `丶、
∨:_:ノ7/丁 、 ヽ ヽ: : : : :> )
/.7/ / l | l |l \:ハ ∠=┐
/.:.:l ' ,′| l | l ! | ! 〉彡く、
しーJ| l| l 、 | L - ‐ | 〃 〉 )) 逆転負けしちゃったの~
<丶/ l八 _>‐ヽ l ,ィf=ミ ノ|∠三ミ}
∨_ヽ、ヽrfうY ノ ゞッ{彡厂 ̄´ 解説の二上先生がビックリしてたの~
}ミ≧} Yヘ ゞ′ _ " .イ^フ
. 〉-=ミ 八 > '⌒丶_ /じヘ、
/ !ヽ/_ | トr彡勹7丶
. 〈 |、 `l |个x,.:'´: : : ヽ
'. | ヽ \ 丿||:/: : : : : : :!|
|ヽ ′ o、 Y _|l」 : : : : : : ハ
! V ` riノ」: : : : : : r‐'′/__
r'⌒Y⌒丶、/: : : : : : : :/: : ∠_ ̄ ̄))
〈 _`ンヘ ヽ : : : : : : : 厶-<て(  ̄ ̄
、 i: : : : : ; '´ } ))
ヽ |.: : : :/ / 《
` ー' : : : { /
142手まで 鈴木勝ち
804 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:57:04 ID:uEb1FYG6
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ __
//, '/ ヽハ 、 ヽ / やる夫も惜しいところまではいったんだけど・・・・
〃 {_{ U リ| l.│ i| \
レ!小l\ / 从 |、i|  ̄ ̄ 竜王戦の悔しさをバネにした鈴木が見事優勝したにょろ
ヽ|l ○ ○u | .|ノ│
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , | そしてNHK杯でやる夫が優勝戦線に絡むのもこの年が
| /⌒l __, イァト |/ | 最後になったにょろ・・・
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
805 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:01:47 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ ど~も最近思うように勝てなくなってきているお・・・
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < そ~いえばもうそろそろ時期が来たようだお・・・・
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
_____
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: | ゙ "
゙" ゙ ゙"゙ ゙"'' |:: l: 山田. |
゙" ゙" "゙" ゙" |: :|:. やらない夫 | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l 九段 |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______ .|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''
806 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:02:09 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 今年もやらない夫の墓参りにいってきたけど・・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 最近、トンとやらない夫は出てこないお
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i なにやってるんだお?
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
807 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:03:49 ID:uEb1FYG6
_____
/ .r┐ヽ「|
/ r-、 | .| ./ l l゙l
. /.__,ノ ヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ | やる夫、俺は今、あの世A級リーグでトップを走っているんだぜ
| (_) ヽ ノ ´/
| 〉 〈_,,.-、 気持ちは嬉しいがそうは下界におりられん
.| (__人{ .r''´
.| ´ ⌒| _,.-i'´ といっても聞こえないか・・・
. .{ l-‐'''''''ーl }
{ . |´ ̄ ̄``l }
{ .| |.}
808 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:04:09 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ ─ ─ \ やらない夫があの病魔に襲われなかったら・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | やらない夫は今頃どうしているかお?
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ・・・・・・・年だお
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | すぐに昔のことを振り返ってしまうお
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
809 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:04:23 ID:uEb1FYG6
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \ 今日はやらない夫を偲んでちょっと一杯飲んでいくかお
/ ( ●) (●) \
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::: | 携帯電話とPHSの区別はつかないけど
\ |r┬-| / 文明の利器を最近買ったんだお
/ | ̄|´ \
く ri_l ヽ
\ >!、_彡
\ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ⌒) (⌒) \ おっ つながったお
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::: |
\ |r┬-| / ボタン一つでつながるとは便利な世の中だお
/ | ̄|´ \
く ri_l ピロリロリンヽ
\ >!、_彡
\ /
810 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:04:48 ID:uEb1FYG6
∩
|| ___
|| / \
/〔|/ ─ ─\ ああ、やる実かお
〔ノ^ゝ ,(●) (●)、\
ノ ノ^,- (__人__) | ママ様に今日は一杯飲んでいくから遅くなるっていっておいてくれお
/´ ´ ' , ^ヽ ` ⌒´ /
/ ノ'"\__ ーーノ゙-、. うん
人 ノ \/_____ ノ.| ヽ i
/ \_/ | \/゙(__)\,| i | あまりのみ過ぎないようにするからお
/ ノ > ヽ. ハ | ||
812 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:05:05 ID:uEb1FYG6
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ とりあえずこの店にするかお・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´. /
/ \
//\\
//::::::::::::::::::\\
_______//::::::::::: | 王 |::::::::::\\______
丶──────|ii|==================|ii|──────/
|.============|ii| |ii|============|
[二二二二二二[二二二二二二二二二二]二二二二二二]
|===~~~===.|===iIIIi===iIIIi===iIIIi.===|.===~~~====|
|===| || |===.|===| |===| |===| |===|.===| || |====|
|===| || |===.|===| |===| |===| |===|.===| || |====|
|---| ̄|| ̄|---.|---| |---| |---| |---|.---| ̄|| ̄|----| キャバレーバッキンガム
|===| || |===.|===iIIIi===iIIIi===iIIIi.===|.===| || |====|
[二二二二二二[二二二二二二二二二二]二二二二二二]
|====曰曰====.|====== ____ ===== | ===.__=====|
|============.|======| || |======|===| || |====|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|======|._.||._.|======|===| || |====|
| |======| || |======|===| ̄|| ̄|====|
| |======| || |======|===| || |====|
| [二二二二二二二二二二]二二二二二二]
| [二二二二二二二二二二]二二二二二二]
813 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:05:46 ID:uEb1FYG6
/ // /‐───- 、 \
/x-─‐ァヘf/ /-────-、 \\ヽ
/∧-―ン´7 / / / ヽ、厶. ヽヘ
. / \/_,〃 〃 ,{ l | 、 ヘ ヘ Vハ
/ _//〉‐/. `八、/ | l ! 丶 | l ト、 ',
,' f⌒∨ / /ハ {\!. |l { \ | | トく l いらっしゃ~い
/ ハ. V ,ィfテ女 ヽ八 ヽ ヽ_ ! l |/ |
l l 〈_∧ { lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l ! |_ | 初めてのお客さん?
| l _ム _ゝへ | V;之_ _ ヽハ ,' / | \|
| l > '´ ヽ ィ=气 ル / l\/!
| l { ー- ―― ヘ , 、 ヽ 〃/i ∧. |
j八 1 、 __} { ¨ア ,ムイ / ,イ_」 |
,r≦三ヘ  ̄ ト、 ` ー ,. イ lV / | l リ
/ / ハ _... --‐〈. >‐r< / | j/,/' / j!〃
// / | ハ , イl f ヽ ∧/〃 / /'
. 〆 / い \ -< }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /
〈 / ∨ 弋ヽ ハ、 -―‐-丶 //丁fヽ
∧/ ∨ `-~ '彡' \′ __ ∨´ |│ l
l | \==彳│ \/ ` | |│ l
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ (なんだお この頭の悪そうな女は?!)
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | ああ、初めてだお・・・
\ |ェェェェ| /
814 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:06:20 ID:uEb1FYG6
. /, - ─' ゝ__:.:.:ヽ. , .:.:.:.:.:.::.:.\ ヽヽ:ヽ
/._:. >_, . イ: ∠.:..___/:.:.:/::.:.:.:,.:\, !:l.:. '.
´ _ /ィ:.:/:.::/:.:.::.:.∠\-=.,/:.:.,.ィ:.:/:.:.:. ∨:!::. l 今日はお客様が少ないから私が相席するわね
/`! |!∧:./:.:.:, / イゝrヽ, ̄´ /.;/:.:,/.:.:.,|、: !
,/ | |Y V:.:./ / ゝニ' _'.,_j/i´,:.:.∧ ,ソ
/ | | | /::/∧ /.rハ/:/:.:/ |-' お客さんは運がいいわ
. 、,. | | // |! | 、 / \_' `‐'ィ_';,ィ´rt'\
\ | | ! /ヽ\ `ー '´ /::´:,/_/´ `ー
ヽ| `ー ''.| | | ト.\ ´ ̄/ フ::´:::::,,/rヘヽr 、.、 お仕事は事務か何かの専門職でしょう?
`二/ _-、 |、\_ ̄//-ィ'jフ //\U、rヽ
/// r/`ノ、 / ー/ /,/// ロ /ヽ Y`i
{ i i| ' ,/ヽ/rt, / /,イへ.ヾ,ゝ.,/ ,/,ニヽ 当たり?
ゞヾ /j<_´二´r ´ ヽY !\/ { γ‐、!!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いや全然違うお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 専門職は専門職だけど森内風にいえば・・・
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 団体職員だお
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
815 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:06:50 ID:uEb1FYG6
i゙ /:/ .i:::::l::::::::::/l:::::/ |::ト;:::::::::::::::::::::::::l:::::.ヽ:::::::::::::::::l::::::l::::::::l`ヽ、. \
|./.:.:/ .l:::::|::::;;;;_i |:::/ |::|.ヾ、::::::::::::::::::::ト;:::::|ヽ:::::::_;;ィ|!:::::l::::::::l l:ヽ、 /
゙ー,ァ゙ |:::::|:::::::::l`l'''ト、 |::l ヽ`''、:::::::::::::l.ヽ;::l_,,>f´::::::|i;:: |::::::::| |;;;;j.,/
/(._ l::::::l::::::::::l l:|. `'ヾi、 \ \::::::::;lィ'i´! i:::::::::| |::|::::::::::l { ヽ、
. / /`iヽ,|::::::::|::::::::| __l|____ヽ,\ \ ヽ:/::レl;|__,l:::::::| .|;l:::::::::::| ,イiヽ, .〉 もしかして将棋関係?
/ ./:::l |:|:::::::::|i::::::Ki゙f::::iiii::''Tミ ヽ `夊T'''iiiii::li;::|>i}!:::::::::::l}イ |:l:::i∨
ヽ. {::|:| |::|::::::::::ト、:::| ゙わ::;;;;::リ わ::::::::;;ハリ./|:::::|::::::l::| |:!:::! うちは棋士の先生がよく贔屓にしてくれるから
`|::|:| |:::l::::::::::l::|ヽ{. ゞ=''"' ゙ゞ=='彳 |::::l::::::l::::l |:|:::l
|:::|l:| |_;;;l::::::::l::l, ゙ヽ l l::::l:::::;il__:|/l|::::| そうでしょう!
|::l .゙i'-{ |l;::::::::l::l、 ,イ:::!:::::,!.l .|~i、|.|:::l
.|:l. レ゙l::::l l;::::::::l:|.ヽ ./リ::/::::/ l:::l .|. V::リ
ヾ/ l:::l l;::::::::l|. \ ´ ` / /::/::::/ .|::i゙ l |:/
i. |:::l トi;::::::'l. `i、 ,,ィ゙ /::;':::::/ l::l l .j
.l !:::| l ヽ;:::i l,,__`''ー 、 __ ,, '''´ _l /;:イ::::/ l:リ / /
ヽ !:::l | ヽ;:l | `''ー、 ,,ィ''´l /' /:/ /:'./ /
____
/ \
/= = \
/ (●) (<) \ ミ☆ そうだお
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / 一応将棋で飯を食っているお
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | これでも勝負師の端くれだお
\ /___ /
816 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:07:10 ID:uEb1FYG6
/:.:.____,<_:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.\ ヽ:.:.:.:.:',
/:.:.:.:人__//:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ |:.:.:.:.:.l
//7´:.:/:.:.:.:.:./∠.-‐ァーく:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/l:.:./:.:.∨:.:|:.:.:.|
,,.ィ┬/:./:.:/:.:.:.:.:.:/ィr=,、ヘ∠二 -‐' /:.〃:./:.:|:.:.|:.:.:.| じゃあ、今、 奥にいる他の先生を呼んでくるわね
_/ ! |:|:/l:.:.:/:.:.:.:.:./ 仆、r'ハ \ /ノ/:.:/:.:./:.:.|ヽ/
´ ||::| ∨:.:.:.:.:ィ! ゙ー ' _,..二、レ'/:.:./:.:./| | 知っているかな?
| |::::!/:.:.:.:.//ハ "" ィト_r,ハ':.:./:.:.,イ レ'
| |:::|!:.:/ !l lヘ / ヽ、 ' ゞソ/:/:,ィ┬人\ 棋界じゃ有名だっていってたけど?
、 | |:::|:/ l! ト、\丶__,フ /‐'´:./.// ヽ ヽ
ト\__./| |:::| |ヽ ー┬─‐r‐ ':.:.:.:.:.:ノV!
`ー-、 ,|_|:::! ハ \___/ /:.:.:_/く/\V'Y´l_
. / ̄7´ィ‐-'ヽ |ヽ\_,../ /゙フ7´/ /。 ヽ\! ノ
/ /´,/ノ /く. / `ーァ' /, '//´ ◇/´\ ヘヽ
l / ノヽ 人_,./_,. ‐'´'´ィ´ ヾ\__/〉 /二\|
、 ヽ / /トi<─=三__/ `ヽ、(\/ヽ// i/´ ̄ヽ/
 ̄\ ノ/:.:ヽ:\ ̄ | \ ゝく、 |l ノ|
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ 米長じゃなければ別に誰でもいいけど・・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | (今日はしんみり飲みたかったお・・・)
\ ` ⌒´ /
817 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:07:28 ID:uEb1FYG6
二歩の達人 豊川孝弘
_ __ _
ィ≦/⌒!|丁!レハ__
/^Y`7 弐!| jレハYlT 7ミ 、
イ 厶:::} :辻州ノハ川ノ厶ソ/仏
xうソ /:::::frsノ `Y^ヽl厶
ィ二二ニ7 /::::::/// ∨ハTれ やる夫先生じゃないですか
f こ二ニ7 /::::::/レハ |L_jj::ハ
レ1 ィ /::::::/}ノ^Y≧ミx z=≦ |[こ7:::〈 お珍しい
}//!{ハ {::::::7 ニf!5ハ fr trっ |fV!lハ::::Y
/人V∨} }::::| 〉 |レハノ:::::! 今日はお一人で?
| 辷ノ/ / /!:::| イ _j |::|:::::\_j
7/TV/ /_j::::| |::k:::::::7
//ニニ| /TT!::| f辷_ __> / //::::\/
l |三ニ| {∧lノ∧ 弋_r─ -v 八V:::::, '
,.... ┴!三ニ} } }:!::::::\ 〈/二二〉,イ::::::::::::/
_ -‐'^~ `マf´ / / |::::::::〉込__ Yr --<__ノ厂 ̄^…- _
,仏 辷彡仏ノハ/二ハ >┴f´ ̄ マハ ー- _
|⌒ヽ //二__> [__\ \ `ー- _
818 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:07:43 ID:uEb1FYG6
目立たぬ実力者 小野 修一
_,.;::==‐"ニ;:=―====;
/,. --''"´´^ ,__,.-'tー‐'"
____ .,// __,.--<"_ヽ、 ゙(ヽ、
,.-;";;;;;;;;;;;;ヽ,.:‐ヾ,.--/:: ' ::// ;;/ _ ! `ーヽ'
i;::::::::::::::::;/.. ||‐'""" ::/;/:=ニ(,./__
|;;;;;;;;;;;..-‐'"::) || .; //::);;(人 );;''';;;;;;;;`::‐-、.
_,,..-:::::'''''''''''''''"´ :/ /; :i: __/‐'";//;;{人 );;;;;;: : : : : : : .:ヽ
_,...-‐'"´´ / //,,;-‐‐'''":.:!ヽヽ-<ヽゝ人 );;;;;;;': . . . . : ,;/
_/ __,./ // / _ ヽ.:ヽヽ;;::;;:ゝ人)":::::::::::::::,,;;;/
__,..-‐'" ......._,..-<"゙ー'__,ノ"// / ∧:.ヽヽ:;;::( 人);,;,;,;,;;;;;;;;/ 先生、どうも久しぶり
r´::. _,..-''"´ リ o //:::_, / _.. /ノ ヽ.:i ヽ:;::(人 );;;;;;;/
!:::::::. :::::::::::. : : : _,..-‐'"´ 〉)、ー"::::.., -',,.-‐‐''"´ ヽi i .ヽ;; 1、ヾ)''' 元気してた?
ヽ::::::_,.; ----;;< !ー<ヽ、、' /;;;,. ... __,.r-‐ヽヽ !;:;:;;;;/´
ヽ. `ヽ、 ヽ:.:〈.vヾヾソヾ ∠∠ニ_;;;入、.y'"iヽ.
\ `ヽ、 ;:i ヽ:./}、く´ ̄ ::'" (:.'、ヾンノ~,. //,;;' /:: i,:‐ヽ,,_ ,,;-:::::、
\ ヽ、 ヽ.| | ヽ.{.ゝ) ;;''''':  ̄☆ //;'/::`T人ヘ}] ........r'
`ヽ、ヽ, / :>i,, !"(ヽ. 、、 ,.: /-<"j,-‐,,,::==く.. `ヽ--"
ヽ、;, / / '''';, ̄`ー ヾ,.ノ ,,,,,,,,ニ,,,,_ /_,./:./_,.-'" ヽ>____
ヽ、 /ミ/ ヽ (,‐::} ヾ、_`´,; ~` /: :/ " /´ :::::`ヽ.
ヽ.!ヽ| ヽ ヾヾ ___,.-'"´ / / : : : ;ヽ
`ヽ、. ヽ. : . /o゙``/ ``ヾヽ ,, ,/; : . : .: : i
`ヽ、.. . : .ヽ ゙ヽ、/ / ̄/`-:、_ヾヽ、 .i_// ,. : : }
`ヽ、..: : : : { {、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,ヾ`;;;;: : : ,i ; : : : : : ;i
`ヽ: ...::; /;;ヽ/'" : : ::::) );;; :/".. .. ; : : : ;;;|
``‐:::i r;;;;; / :::/;;/;;:/ :::;;;;:::'' ;;;;{
二歩の達人 豊川孝弘 目立たぬ実力者 小野 修一
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ 豊川はNHK杯で二歩を対田村戦で放ち一躍知名度をUPさせた棋士にょろ
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{\ /リ| l │ i| その切れ味鋭い親父ギャグは将棋ファンを楽しませているにょろ
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 小野はB級1組まで昇段し、A級に後一歩のところまでいった実力者にょろ
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ 二人とも強さには定評がある棋士にょろ
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | 棋界では有名というのは間違いないにょろね
819 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:08:00 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ ─ ─\ 豊川君と小野君かお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 小野君は東京生まれなのに、何で仙台からいつも通って来るんだお?
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | それに豊川君のテンションはなんでいつもあんなに高いんだお?
.\ “ /__| |
\ /___ /
820 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:08:17 ID:uEb1FYG6
/ : /. :/ /. : : l `ヽ ヽ ∨ `ヽ
. ′/. : l/. l . . : : l : : : : : `ヽ :ヽ、 : :ヽ!: : : :l_`ヽ、 、
i i l . :∧: \ :ヽ、: : : : : : ヽ: :\_!: : : :ト、_/. : l
l/| : : : l : l_ ヽ: !ヽ: :ヽ: : : : : : :l∠ _: : l : : : l ヽ: : : : ! あら、こちらのおじいちゃんは結構有名な先生だった
. く / l : : : l : ! `ヽヽ! \ !\_/ 三 、ヽ!: : : :トr┤ : : : ! みたいね
l ヽ∧: : : ト、ヽ \ ヽ /〃l j_ ヽヽl: : : :l∧ヽ : : : :l
l: /∧ヽ: : l f千テヽ、 Kゞソ !.::::. / ヽヽヽ、: :l じゃあさ、私最近将棋に凝っているんだけど、
l: !〈 } |\:{ ヽV三ソ  ̄ l:::::::/ノ / ∧_} : :l 全然勝てないのよね
. l: l_V /.::l:::ヽ、  ̄ ′ ィ l::::::/_/!_/.:::::::::::l
l: : l l:::::::!:::::∧ヽ、 <´_ノ l:::::/.::r‐ 、::::::::::∧! 何か勝つ秘訣を教えて欲しいわ
. ! :∧!、::::ヽ:{:::!\ //.:::/.:::::>、 ヽ_/ j
l/ ヽ::\::\ヽ::::ヽ、 / /:/r‐/_//´_ `ヽ
! \::ヽ::::ヽ:::::::::::/ ̄r三三 _ 三三三 ヽ/_人 ヽ }
/ ̄ ̄ ̄_ 二つ/´ ! ̄l ̄ ̄〔__人.__| |_| / ト、
. / \ く´_ |::「 ̄ /|::::::| r┴、::{_j ! ト、 ! l  ̄ ̄ ̄`ヽ
/ 、 ヽ ヽ ヽ `ヽ !_|::::::l 弋_ノ:::::o:l__l_ノ !\ / l __ /_ とにかく写真でもとりましょうか?
r┘ ノ__ノ /  ̄|::l | |::::::| └―‐┘ | | ! \ヽ`ヽ
/ ̄__/ \ l::l l L 二二二二二二二二⊥..__ ヽ / }
/ \ ヽヽ ヽ (_ノ  ̄\/ /
821 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:08:36 ID:uEb1FYG6
____
__0三三三三三三三≧=z_
__j○三三三三< `ー≦zj三/7ハ
∠○三三三三三三三≧z `く 三/\
/三三三三三厶 `ー≦三≧z `≦| ≧z
/三○三三三三三≧z `ー≦三≧z |三ト、_
/三三三7 `ー≦三三≧z `ー≦三V三/ j三Y
/;三三○厶___ `ー≦三≧z l/三/ /三/
/ 三三三三≧三三≧=z `ー≦三≧z |≧' ,/三/ この先生に教わる事ができたらマダム
| 三三 `ー≦三三≧=z `ー≦ニ!|__/三/
| 三三 `ー≦三≧=z Y厶三≧' 最高だよ
|三三三三三三三≧x `ー≦三三≧z|
,仆-====≦三三三三三≧x `ー≦三1 弟子を取らず、稽古とかもしない先生なんだから
乂匸二ヽ  ̄x匕¨ ̄`゙''ーz三三≧x Y|
ト、 `ー''Y ィーt_ぇ‐ァ7 `ー≦三≧z_て ていうか、強くなる秘訣を教わったら俺にも教えて
|  ̄¨7 \`==ffイ |Y!ト、ニ7`ー─x
ヽ ,' ┃ ,. j_从ノY!三三ニニ\
', ,' 、 ┃ / j |Ⅳ三三二ニ;Y
', 〈 __ う ┃ / / ,八Ⅴ三三二ニ\
ヽ ⌒ : / いi}三三二ニニ\
ス 、_ __ _ / y/三三三二二ニk
/ニ三ヽこ__ ノ`゙' ,/ /三三三三三ニx≦い、
/=二三三ヽ¬ / /三三三三Z孑仁ニニ==`ーz
/=ニニ二二三k.._,...斗'"´ _/ニZ斗弍乙三三三三二二ニ:\
/ニニ二二三三三| {! ,ィ7升三三三三三三三三三二二ニ\
;/ ;ニニ二二三三三| `ー======彳 |三三三三三三三三三三三二二ニニ
822 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:09:09 ID:uEb1FYG6
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 強くなる秘訣かお・・・・
| (__人__) l;;,´
./ ∩ ノ)━・'/ まあ、アマチュア何段くらいなんだか棋力が分からないからなんとも言いがたいけど
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| | 詰め将棋なんかいいんじゃないかお
\ /___ /
/. : : : :/. : : :/__`ヽヽ
. / __! / /´ ! `ヽ ヽ
′∠∧! l : : :/ :/. : : :/ : : ∧: i 詰め将棋ね・・・・
. l : : :// l l : : /|/l\_// : /! l : !
l : :く∧/´!: .::! f卞ミヽ///j/.:l l 眠くなっちゃうのよね・・・
! l .::. : ヽ、! .:::! ー′ f_テ/.:/.:l
. l l:::::: .::::l::l:::::l __′/.::/.:/
! l:::::::::::::l∧:::!、 (_/ /.::/j/
Vヽ∧::::l ヽ! ヽ、_ ィ/!::/
/ ̄ ヽl\ 〈 ∧:::/ j/
823 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:09:35 ID:uEb1FYG6
____
/⌒ ⌒\ それはコツをしらないからだお
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 詰め将棋のコツはまず王手をかけることだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
__ノ:/.:! : : ::://`ヽ!: : ! \: : : ! l/ `ヽ:::::::::l: :
: : ::::/.:∧ __/! u l\!__ノ 、ヽ_l/! _ j/!:::/. :
: :::::/l//ヽ: :::! r―- 、/ ヾ/ j/ _.. -― 、 l/. : :
//. : : : .::l: :∧  ̄ `ヾ ` 〃¬¨ ̄`′/∧ : : 舐めてんの!!!
. /. : : : .::/l::/.::lヽ ′ // く!::!::
/. : : : .::/.:j/.:::::! ∠二ヽ`ヽ ′_ノl:::!::
. : : : .::/.:::::::::::/! l/¬ー- ヽ i ! ー_!::!:: あたりまえでしょ!!!!
: : : .::/!::::::::/!∧ 。 {! _/! ; !l厂 //l::
ヽ.:::/ l/!/ /::::::\ o ヽー‐ ´/ ノ }j /!ト、〃.::!::
ヽ! / l /.:::/ j/ヽ、 `ニ´ ィ´/ !!/ヽ /.::
824 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:09:58 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \ わ、悪かったお
/(●)三(●)) .\
| (__人__) | そんなに怒るなお
\ ヽ|r┬-| / /
/ `ー'´ \
825 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:10:16 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ _ノ \ ニヤリ 実は将棋が強くなる方法が一つあるんだお
/ ((●)三(●)) \
| (__人__) | これは取っておきだお
\ `ー /
,-‐ 7:::::レ::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、\:::::\
l´,r‐'/::::::::::::::::::j|i:::::::::::::::\ \j:::::::::\::::ヽ
レ//::::::::::::::::/ i|li::::ト、:::::::::::ヘ::::::::::::::::::K}、:ヽ
/,く イ:::::::::::/ト/ i||ヘ::::i\:::::::::::i::i:::::::::::::i ト、ヽ::}
〈/j:::/V」:::::::/ ij\ i|ハ:::::i \::斗l:::::::::::::i i i >、 だから早く教えてよ
/r'´ `ヽ::::i rイミッヾ \::i /ヽ iト、::::::l i_〉| |
/:i ヽi {oじリ` ゝィf必ァ、i::::::::l/::::::| | 勿体つけないでよ
{:{ i ゝ=' ゞoじソ) i:::::::i)! |::::L!
i:i i ___'__ `='´ !:::::i::::l l:::::::|
,---ヘ ト、 /` ̄´ ヽ / i:::::/:::└┘::::l
/:::::::::::::::ゝ ノ \ ヽ___ノ / ./:::/__::::::::::i|:::::!
,ノ:::::::::::::::\ 、_./ ヽ `丶 _ -‐'´ l// | |i::::::/i::::i
826 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:10:32 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ ─ ─\
/ (>) (●) \
| (__人__) | それはやる夫全集を読むことだお
\ |∪| /
/、 ヽノ ) やる夫自ら解説しているからアマチュアにも分かり易いお
/ //
ヽ| / 絶対に役立つお
| /
ヽ / /
/ ./ヽ
(´_/ `ヾ_)
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧ なんか自書の宣伝みたいね
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l まあ、いいわ
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 !
l ::!:::ヽ、!::l 、_′ /:∧!: :! どこで売ってるの?
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/
(\_ _>、:::!、|ヽ ト、/イ/
> _`ヽ__ /ヽ ヽ! \ _ヽ ̄ ヽ_
rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧ ヽ´__`ヽ ト、ヽ
〈\ ノ ト、!// 丶 、__`i l }
/ヽ ̄ ノ ∨ 、 l ! !/ ヽ、
{  ̄ l / \ l l ∧ \
. \ l\ // \ ! ! / !/ ヽ
ヽ ̄ /ヽ、 ヽ、! l / /  ̄ /
827 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:10:54 ID:uEb1FYG6
____
/ \ いや、何しろだけで勝局だけで千局をはるかに上回っているから
/ ─ ─ \ 出版のあてはないんだお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 出版社からの連絡をひたすら待っているんだけどお
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ \
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧ もしかしてあんた私の事舐めてる?
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l 出禁にするわよ
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 !
l ::!:::ヽ、!::l u 、_′ /:∧!: :!
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/
828 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:11:23 ID:uEb1FYG6
____
/ノ ヽ、_\ あっ、いや・・・
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ じゃあ、有名な定跡を今からいうお
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| / アマチュアでは立派に通用すると思うお
829 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:11:41 ID:uEb1FYG6
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ ▲7六歩 △4四歩 ▲同 角 △4二飛 ▲5三角成 △3四歩
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-/ ' | ▲4二馬 △同 銀 ▲8八銀 △9五角 とくれば当然先手は7七飛だお
\ `ー'´ /
__ノ:/.:! : : ::://`ヽ!: : ! \: : : ! l/ `ヽ:::::::::l: :
: : ::::/.:∧ __/! u l\!__ノ 、ヽ_l/! _ j/!:::/. :
: :::::/l//ヽ: :::! r―- 、/ ヾ/ j/ _.. -― 、 l/. : : そんな早口で棋譜を並べ立てられても分かるわけないでしょ!!!
//. : : : .::l: :∧  ̄ `ヾ ` 〃¬¨ ̄`′/∧ : :
. /. : : : .::/l::/.::lヽ ′ // く!::!:: 何考えてんのよ!!!
/. : : : .::/.:j/.:::::! ∠二ヽ`ヽ ′_ノl:::!::
. : : : .::/.:::::::::::/! 三 ≧ ',,-’ i ! ー_!::!::
: : : .:゚/!::。゚:::三 ≧ ゚'ゝ! ; !l厂 //l::
ヽ.:::/ l/-== 三 ≦。 }j /!ト、〃.::!::
ヽ! / 。 l-=≦ ,ァ ィ´/ !!/ヽ /.::
゚ ・ ゚。 三< 、,J ━━┓┃┃
≦ ッ ッV´≧ ┃ ━━━━━━━━
・ 。 ゚ 。 ミ´ 、、 ハト・。ヽ ゚。 ┃ ┃┃┃
┛
830 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:12:00 ID:uEb1FYG6
____
/ .u \
((○)) ((○))
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) いや、ここから後手の手について聞こうと思ったんだけど・・・
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ そ、そんなに怒らないでくれお
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / / やる夫もどうしたらいいかわからんお
831 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:12:18 ID:uEb1FYG6
|::::::::::::::::::::::::::::::::| ,. -- 、
|::::::::::::::::::::::::::::: | /::. .:::ヽ
l::::::::::::::::::::::::::::::. l_l::::::::::::::::::::l
rヽ::::::::::::::::__:;;-、ノ!:'、:ヽ、:::::::::::::::l 先生、このママさんはアマの初段もないから
〉ぐ'y‐vー(_人ノiノ:::::i:::::::ヽ:::::::::::|
/:ヽニとニに)、,ノ‐'´`ヽ;r'´ `ヽ、::::l もっと基本的な事を教えてあげた方がいいんじゃないッ?
/:::::::::::::::::::::/ / ,rぃi,ry ヽ:!
, '/⌒i:::::::/ / ,/゙゙'' ''!il ヽ 例えば棒銀についてとか・・・
_,/:::! i: ヽ l/ / ,/ l l l
_,,、、-‐‐''"::::::::::::いr'/ / ,_、、_゙'、 l l l l
. ,.r '":::::::::::::::::::::::::::_,、‐ニ゙‐''シ'´/ {r'_ソヾ'、 l.l. l l l |
/:::::::::,.r'"「 ̄ヽY^ヽ ̄::::::// ,:' `冖''′ _,,kl. l l ./ /
, '::::::::::/ `ヾー、ノ |l. \::/,ri′ ' ,.くf'ン゙l ! l / /
::::::::::/L..、 ! l l l //`!{ ! i  ̄lノ ノ././
:::::::/ ) i l l }'′/ヽ '、 __ ヽ __,ノ /ノ '/ /
::::/!r‐'''" / r‐‐J `! / / 〉 ヽ 、`ヽ_,_,. /:/''ソ/
:/ヽ ,.'⌒Lヽj { .j ゙〈 / / ゙、. >、 `ー'/::::://'"
'"l l j__ ) ヽ/ ヽ/ '、 ヾーrく::::::::/
ノ l  ̄ / '、 /'ァく_ノ ノ:::/
l ,/ ヽ // /r''7:/
____
/⌒三 ⌒\
/( ○)三(○)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 棒銀は奥が深い戦法だから一口にはいえんお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
832 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:12:37 ID:uEb1FYG6
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\ ていうか、なんでやる夫がこんなにサービスするんだお
/ (__人__) \
| |::::::| | 金払って酒を飲みに来たのに、なんで金払って将棋を教えてやるんだお
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
833 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:13:05 ID:uEb1FYG6
! ./ / i:::::::::i::::::::::::/i::::i i::iト、:::::::::::::::::::::i::::::i:::::::i:::::::::::::::i:::::i:::::::::::i\ \
|/ / i::::::::i::::::::::::i i::::i i::i i:i 、:::::::::::::::::::i、::ヽ:::::i::::::::::::::i:::::i:::::::::::i\\ /
 ̄/7 i:::::::i:::::::::::::トi、i_ i:i ヾヽ::::::::::::::::::iヽ::iヽ::::i_;::-‐:i'´::l:::::::::::i ゝ_}/
/ノ l::::::::l::::::::::::i i:i `‐-|! ヽ \::::::::::::i_,.i斗´、::::::::::i|:::::l:::::::::::l \`ヽ
. / i\ i:::::::::i:::::::::::! |! i\ \ \::/ir' |! ヽ:::::i i::::i::::::::::::ト, /ヽ ヽ じゃあ、一つ秘訣を教えてくれたら
/ /::::/ヽ|:::::::::::i:::::::::l,、____、ヽ \ \;{_i__ 、::ノ_i:/:::::::::::::i//i:i::::::} i
! /:::::l i::i::::::::::ト、:::::l弋于旡示リ` ヽ イ{旡天歹Vァ/i:::::::::::::::i| i::l::::::iV 一割引にするわ
V:::::::l i:::|:::::::::::i::ヽ::l ゞし砂ンノ ゞく砂_ンノ / i:::::l:::::::|:::i !::l:::::l
|:::::::l l |:::::::::::::i i ト{ ` ̄ ̄ ` ̄ ̄´ l:::::l:::::::|:::l i::::l:::::|
|:::::::|__|r'|::i:::::::::::::ハ 、 i:::::i:::::::i::::レ'::::l:::::!
i::::i ヾ/i i:::i:::::::::::i ヘ /i::::i:::::/ !:::i }:i}::/
i::i / | i::::i:::::::::::i ゝ、 -‐- / i::::i::::/ i:::i ∧//
i| i ! !:::ト、::::::i \ / //:::::/ /::i i i/
| i i::::i ヘ:::::::i iゝ、 ,.. イ //::::::/ /:/ / }
i i i::i ヘ:::::::i ト、 ` ヽ、 __ ,. '´ / //i:::::/ /:/ / /
ヽ ヽ ヾヽ ヾ::ヽ ! `ヽ -‐'´/ イ j::::/ シ / /
___
/ \
/ \ おっ
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// | それなら別にいいお
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ じゃいくお
834 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:13:25 ID:uEb1FYG6
∩_
〈〈〈 ヽ 自分の得意な戦形を二つ持つことだお
____ 〈⊃ } ┏┓
/⌒ ⌒\ | | ┃┃ 矢倉と横歩、四間と三間飛車とかでいいお
/( ●) (●)\ ! !. ┃┃
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l. ┃┃ 相手を自分の土俵に引きずりこむことが大事だお
| |r┬-| | / ┃┃
\ ` ー'´ // ┗┛ それに従い技量も上っていくものだお
/ __ /
(___) /
____
// \\ 色々な戦法に手をつけるよりも自分の得意な戦法を磨く事が強くなるコツだお
/( ●) (●) \
/::::::⌒ 、_! ⌒::::: \ 昔中飛車しか指さない爺さんがいたけど結構強かったお
| 'ー三-' |
\ / まあ、やる夫は相手の得意な戦法は必ず受けて立つけどお
835 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:13:42 ID:uEb1FYG6
___
,_ '´ _`ヽ
/´,r'-―…―-ヽ `ヽヘ
r -/ /, - ―-- 、 l Vム ┐
|_,' /\ / l l/ | ',-、 ノ
< イ ,' /l大 l イj丶| l t.ノ  ̄フ
∠」 l YT::ヾハ. |丶Y:::::ヌ! | | \イ なるほど
l | ハ} {!り:| {iい::| j! lヽイ
l /! l乂 ゞ-' 、__,.ゞ- イ ム l ト l 初心者向きの本を買ってきて色々やってみたけど
|' l |:::::ト、 l | ノi /:l::イ::/ | それじゃだめなのね
丶|ヽ:jヽ::>r- イ ソイ゙ レ'ノ'´
,r'´ \ | ̄/ / `ヽ、 じゃあ、私は矢倉と四間でいくわ
〈 / ヽ./イ K /
└く_)-く小ゝ-く.ノイ でもなんで一つじゃなくて二つなの?
く / l /
ヽイ`丶 ィ´ Y´
|_| l_|
}_j !___!
└‐┘ └‐┘
,r'ニニニ゙ヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) ___
| rー< ノと)/ ノ ′^ヽ\
| `フ"ノ / (●) (●)\
ヽ、 ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l 一つだけだと勝てなくなると飽きちゃうからだお
\ \| `i-┬y'´ |
\ \ `'ー' / 特にアマはその傾向が強いお
\ ヽ ー─ィヽ
836 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:15:56 ID:uEb1FYG6
n
l^l.| | 自分が指したい手を指すよりも相手が指されたくない手を
| U | 指すことだお
___ ノ )ヽ
/ ⌒ ⌒\ 〈⊃ レ'lノ. ┏━━━━┓ 将棋は自分の王様が詰まされなければ絶対に負けはないお
/ (⌒) (⌒) \ ヽ / ┗━━━┓┃
/ ///(__人__)/// \ / ` / ┏━━━┛┃ 勝てなくても負けない
| `Y⌒y'´ | /. ┃┏━━━┛
\. ゙ー ′ ,/ / ┃┗━━━┓ これが大事だお
/⌒ヽ ー‐ ィ / ┗━━━━┛
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
____
/⌒ ⌒\ 将棋は選択のゲームともいえるお
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 相手の攻め味が消える手と自分が攻める手があった場合、前者を取るべきだお
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, / その結果自分の攻め味が消えても仕方が無いと考えるべきだお
 ̄ ̄ ̄
837 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:16:16 ID:uEb1FYG6
_.. --─-- .._
/ _____ \
,r'´ /____ \ ヽ ちょっとこれは難しいわね
. ' / // | l l l`ヽ | .
|/! i/ ハ|、 l | | `| | 、| 自分の指したい手が相手が指されたく無い手だったら別に考えることは無いけど
く. | | ハ`ト、! \ト、| ,.ィ≦´| |′\
lソ| |ハ v|ォーミ rォ⌒Tヽl |`v‐r' そ~いうことじゃないのね
|‐l | l| ` ヒじ! P_rソ |.l | |ヽ,ゝ
| ∧! `rっ¨´ r ┐´ rっシ ル^´| うん
|ハ|ヽN、卞、 .._' イf`'Tー 、ハ|
` `| | 7 / r-,r 〉 わかった
ハ !/ ' イヾ、__/
____
/⌒ ⌒\ 相手だって必死に考えているんだから自分の読み筋どおりにはいかんものだお
/ \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 相手の指した手の意味を考えて対応
| |r┬-| |
\ `ー'´ / プロの指す手はこの繰り返しだお
838 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:16:40 ID:uEb1FYG6
n
l^l.| | /) 終盤の技術、特に寄せの技術を上げることだお
| U レ'/
___ ノ ヽ 詰め将棋だったらまあ、9手詰みくらいまでなら
/ ⌒ ⌒\ 〈⊃ lノ ┏━━━━┓ どんな難解な詰めでも解けるようにすればアマでは十分だお
/ (⌒) (⌒) \ ヽ / ┗━━━┓┃
/ ///(__人__)/// \ / ` / ┏━━━┛┃ それ以上ははっきり必要ないお
| `Y⌒y'´ | /. ┗━━━┓┃
\. ゙ー ′ ,/ / ┏━━━┛┃ 特に実戦で華麗な詰め将棋のような手順は普通でないお
/⌒ヽ ー‐ ィ / ┗━━━━┛
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ 長い詰みより短い必至ってよくいうお
| ヽ〆 |
____
/ \ そうはいっても直線的な並べ詰みだったらきっちり詰ませなくては駄目だお
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \l⌒l また、自分がどう受けても詰んでしまう場合は相手の受け間違いに期待して
| (__人__) |`''| つませにいくのもアマだったら十分アリだお
\ ` ⌒´ _/ /
/
839 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:16:57 ID:uEb1FYG6
.. -- ァ――-....
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄`\:::::::ヽ
/::::::/ _.. -――-.、.._ ヽ:ヽ_:i__ 確かに強い人はみんな終盤が強いわよね
_[二/::/.イ {:::::::l::::::::::::::::ヽ:\l:::::ト==、/__
rヘ ̄|::::l:‐ト、ヽ:::::ト、::`>ヤ千::|:::::| ス/ あんまり長い詰め将棋はやらなくてもいいというのは面白いわね
く^ー/!:::|:::| ,..≧ミ、:ヽ`勹ィ弐jx'|:::::|ヽノ >
トi::::!:::ト:|{ハト_:ハ `\´ トュ:》|リ!::::ハ:仆/ 確かに詰め将棋って解けないとイライラしちゃうし・・・
|:イ:::::ト:{ハ` ヒ.:ソ , ゙ー' /_rウ⌒ミ}、
l{ l::::||:::爿 rァ= } /r′ ⌒ 、 }
| ヽレ廾会ァ.. __ ー ′__イ:/}ノ j} )
ノ´ ⌒ }/ル┬匸/イ  ̄ `乂_ー __r'
( {{ 孑' /´l_∠.._ヽ.r‐ ´ _)ノ
ーt_ ー _.丈ィ{=弐==-/
840 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:17:21 ID:uEb1FYG6
n
l^l.| | /) 駒損を避けることが必要だお
| U レ'//)
___ ノ / 終盤はとも角、プロだったら序盤に銀を只取りされたら
/ ⌒ ⌒\ 〈⊃ | ┏┓ ┏┓ その場で投了レベルだお
/ (⌒) (⌒) \ ヽ / ┃┃ ┃┃
/ ///(__人__)/// \ / ` / ┃┗━━┛┃ 中盤だって角と香の交換とかされたらもう投了しても
| `Y⌒y'´ | /. ┗━━━┓┃ いいくらいだお
\. ゙ー ′ ,/ / ┃┃
/⌒ヽ ー‐ ィ / ┗┛
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
____
+ ./ \ /\ キリッ 2とかぶるけど、自分が桂、香を取れるけど、相手にも取られるというのならば
/ (●) (●)\ 先にとって強烈な攻めがある場合を除いて、自分の駒を取られないように逃げたり
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \ 駒を打って受けたりすることが大事だお
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ / + 局面を単純化するのは終盤だけで十分だお
842 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:17:43 ID:uEb1FYG6
. … .
:____:
:/_ノ ー、\: いくら強いといっても所詮アマチュアだお
:/( ●) (●)。 \:
:/:::::: r(__人__) 、 :::::\: 駒を取れず局面が複雑になれば間違えるものだお
:| { l/⌒ヽ |:
:\ / / /: ヘボとミスはヘボが勝るお
,...-- .、
/.:./ ̄
,.=-ー―`´ー‐- ...、
/.::.::.::..:.::.::.::.__.::.::.::.:ヽ、
∩'::.::.///‐'´ ̄  ̄\.::.:ヽ、 駒得は裏切らないって森下先生もいってたわね
r⊆`}./.:.://ィー==ー=-、 \.::.:ヽ、
.:ゝ._,イ.::.::.:/.:.:.メ、.:./.::/.:.}.:..:}.:ヽ.}.:ヽ.:ヽ 自分が駒を取るよりも相手に駒を取らせない
|`ー〈;;;;;;ハ.::,:|,x=ミ.、Y/|.:.:.:/|.:/|.:.:}.:}.:.:ヽ.::ヽ
.∠: ̄フ{. ハ.::|{.iiiii::.ハ.Y.|.:/_l/__|.:/.:.|.:.:.}ヽ.::} 取った駒が使える日本の将棋ならではね
く_ハ. .∧l乂;乂. |/. ´_' ./.イ.:ノ.:.:./.ヽ|
l.::.ハ. ∧ゝ ,、 '"´`!:.:ル'.:l.:.Yニニl チェスじゃこういう格言はなさそうね
∨{.:} .|:ヽ..(__,ゝ .wvノ.::.:i.::.:.:.|\フ
Vヽ、i.〃|ii.:.`-==ー‐::'´.:/.:ハ.::.:.|
}`i' .|ii::::{ー|::jj.ハY´}:/ }::/
.| ヾ ハ,,,|〃Y;;;;;`ト、 レ
843 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:18:25 ID:uEb1FYG6
n
l^l.| | /) 優勢な時ほど考えるべきだお
| U レ'//)
___ ノ / アマチュアに長考しろっていってもまあ出来るわけ無いけどお
/ ⌒ ⌒\ rニ |. ┏━━━━┓
/ (⌒) (⌒) \ ヽ / ┃┏━━━┛ 圧倒的に不利なら受けても駄目なので無理攻めでも
/ ///(__人__)/// \ / ` / ┃┗━━━┓ 仕掛けるしかないけど優勢になったら攻めていいのか
| `Y⌒y'´ | /. ┗━━━┓┃ 受けていいのか逆に難しいお
\. ゙ー ′ ,/ / ┏━━━┛┃
/⌒ヽ ー‐ ィ / ┗━━━━┛ 相手の逆転勝ちを許さず、自分は逆転勝ちを狙う
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ これができれば最高だお
| ヽ〆 |
____
/ \ この受ける技術っていうのがまた難しいだけど
/ ─ ─\ ある程度は負けて覚えるしかないお
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ | でも相手の攻めを受け潰した時の快感は最高だお
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
844 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:18:45 ID:uEb1FYG6
_ -‐' ´ ̄`` ‐ 、
/ _∠二二ヽ 、\\ なるほどねえ
_// /l ト、 \l l ', ヽ
//// /トl、 l ヽ_斗‐l ! l ! でも先生、もう秘訣はいいわ
/ // l ,/l_L_!\! ゝ_Lェ!| r===ニニニユ
/ /イ ,ヘ l"r':心 '´f;:::心l 」「ヽT′ .___ これ以上聞いちゃうと赤字になっちゃう
//ヒ/7 .ト弋ソ , 辷リ//ソ`'リ /∠_
/イ//´ ハ. r‐ァ ///´|_レ/∠、_X;ヘ_
</ l/∧ lヽ ヽ > ._`_´, イ/l/L// /ヽ/ ゙ヘィl┐
. 〈/、ヽ! ``フニ// /´7 イ{ 〉 /\. └+、
/i r亠-、_/´ |_,、Eノ `7ヽ `′
、_ _/〃ヾr,=、_./ l´ l |. ¬'、_
.〉_l >゙/ ヾ、Y | l | く/
` \ '/ //ーヘ. l | l、 /ヽ
// // ヽ !/ / \  ̄
__/′ //! ヽ l / 〉
_,く_ `| \ l /
マ=ー`ー――一L_ `、_/
` ー-、__r-冫
トソ
845 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:19:05 ID:uEb1FYG6
____
/ \ 小野君が気が向いた時にでも指してもらえばいいお
/ ⌒ ⌒ \
/ '´`゙ '´`゙ \ 二枚落ちで小野君に勝てたら立派な初段だお
| (__人__) |
\ |r┬-| / やる夫に二枚落ちで勝てたら2段はあるけどお
`ー'´
846 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:19:46 ID:uEb1FYG6
,...-‐-.、
__ ,../:::::::::::::::::\
、 ノ),.ィ:´::::ヽ _//:::::::::::::::::::::::::::::!
. ヽY / /:::::/::::ノイ/ /l::::;ィ::::::::::::::::::::::j
. )}/ / /// ./ ∧:/ i::::::::::::::::::::::/、
/ / / / /イ ∠/ /::`;.ィ::::::::/¨ヽト、
/ ,' / ,' /. -‐'´/ / //>イく ‐-.、∨、 そうね
,.-、i i { K´ ヽ 冫二¨ィ´/ /:ヽ\ __..)'´ヽ __
i i^ソ、 ヽ ソ´ヽ! / ゙ゝ、/ ._/::::::::::::::iヽ )<´ ハ ママさんこんど一局指してみる?
ヽ-- ‐ォx' ´ ,r'" __,. } _,.ノ,.、`V:::::::レヽ`T/ ' ,ノ
|/V .} ノ f込リ 、 " く ヽ iヽ、:::::::::ハ.! ,イ これも普及活動の一環ね
ト _ └ '" ', /イ ノ::::::';:::::::::::',`ー'
`¨ヘ} 、 ' ├ T !::::::::i:::::::::::::i ところで先生、羽生先生についてだけど・・・
/._ _ / i i:::::_:ヽ:::::::::::l
r_' ,ニ , / V l:::i:::::::::::l
ご ィ / _,l.イ l:::i::::::::::::!
ヽ.__,..ィ:::/-‐ ¨ ヽリ:::::::::リ
i´ l:/ | __/::::::::/
r…ー-- --、
x==个x三三三二二ミ 、
ィチ三ミ!レ三三三三二二ニ=\
≧≠三沐三三三三二二ニニ= \
-=ニ_/∧才仁辷,ィ⌒'Y三二二ニ=一 ヽ
イ!T!≧==メ ┃ |三二二ニ=一 |
rチ!l f´ ┃ |三二二ニニ一 |
,ィえ川 ┃ |三二二ニ=一 |
〃7八! >≦三三二ニ人一 `L_
{{ //! |廴_ r≦f疋ヲ三三Y! 7〉一 Y
{{ レ!lL八=4示y Y! `==!彳 ニニvV/一 V 小野先生の言いたいことは分かってます
ヽⅥ|辷∧`¨´ |ニ= ┃ 三ニ}[_一 5
Vl|辷_∧ |ニ=- ㌦リニニハL一 v/ つまり史上最強棋士の羽生先生を倒す棋士は
小ルリ \ 厶ニ=- 三三二]}一 \___
ー=へVハ \ _ __こ三三二ニリニ一 `…ということですね
辻廾ァ `マ´≧三三三二二ニ一
⌒Yレ1 ̄仄うTTT7く三三二二ニ一
847 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:20:07 ID:uEb1FYG6
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ う~ん
| ` ⌒´ |
\ / あれだけ隙の無い男も珍しいお
/ \
| ) 同じ強いといっても例えば変態は序盤に難があったし、谷川は粘りがあまりないお
. | | / /
| | / / | 中原の勝負強さに升田先生のセンスをミックスしたような羽生君はちょっと
| | / / | どの棋士が攻略するのかやる夫にはわからんお
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ やる夫はA級棋士とはいえもう60だからやる夫はもう駄目だお
848 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:20:25 ID:uEb1FYG6
____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ とはいえ、君達もだらしないお
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | 大山が名人を張っていた時はもっと絶望的なくらい強かったお
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿 でも真正面から喧嘩を売ってついに大山に「顔も見たくない」とまで言わせた
/(⌒) / ̄ ̄´ 棋士がいたことをわすれちゃならんお
/ / /
, ィ:::::ヽ
/::::::::: | ,....、
/, ‐'二 ‐、::L.. _ ,.イ: ヽ
/ _ ,.、 `>‐-二.、_/:::::::. !
/ / / lヽ‐、'i ヽ,-|::::::::::::::::::/
/ // レi. ト'┐::::::::::/
//イ二" `''二 l ! ., .Lトノ:::::::/ 先生、その棋士の名は・・・?
'イ´, lf_ッ,.'... イt;,ユ | .l .Lヽ:/
l ハV::. ヽ :. | l / .l‐i´
i从l:: ,_、_ lノ./| /_/
`、'!:: l─ヽ // .l/ ,、`!
丶: ヾ二ノ レ .,、 '‐' l
ヽ `--‐ /,:::T ´、
,..|:`、 _,... /:/ ,.ヽ
_,./:::l:::::`‐--‐ ´ /./::i ヽ `、
,-‐'´:::::::::::'、:::::. / /::::::::| l
/´ ̄`、::::::::::::ヽ _/ /::::::::::| .,‐、,.ヘ |
/ ヽ::::::::::::::\__/:::::::::::::|_ノ l V
849 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:21:01 ID:uEb1FYG6
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) |
| (__人/,〉.|
{ ´フ´ ./._ } 山田やらない夫九段だお
ヽ ./,二ニソ}
_ヽ/ ,-― 、}ノ
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;}
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\
ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、
 ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
____
/ ノ( \
/ _ノ ヽ、_ \ あの男は何度叩きのめされても諦めずついには大山の牙城を打ち破ったお
/ ノ( ●━━● \
| ⌒ (__人__) ノ( | 君達も羽生君がどんなに強くても自分で倒す事を考えないとだめだお
\ ` ⌒´ ⌒/
850 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:21:20 ID:uEb1FYG6
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| |r┬| .} 大山!!!
| | | | }
,..-'ヽ `ニニ }
./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙ お前の時代もこれまでだ!!!
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 何て事を酒を飲んでも無いのに言い切り研究を重ねついに破ったんだお
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l やる夫とやらない夫のツートップは大山を相当苦しめたお
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
851 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:22:16 ID:uEb1FYG6
___
,.. ‐ : : : : : : : : : `丶、
r‐ 、 /: : :/-――――‐-\:\ _ィァ┐
} - 7:/: :.:/ _.. -――、┬--ヽ: ∨ }
フ¨ヒl.:l: : :/7´ .:{: : : : : : :.:!:}:.ヽ:.:ヽ :|‐<
〈 / ,イ:{: : :!.:|: :.:∧: : : : : .:,|∧: :}: : ! ト、 〉 ねえねえ、話を聞いているとさ、この先生
V>ー|:.ヽ: |:A .:L_ ヽ: : : :/リ.斗:什:リ ト、}/
く ハ: : ト{ ,z≧ミヽ\/イz≦、ノイ: :ト、 > 随分偉そうなんだけど
「: : l: : l 《 トィ::.:}` ´トィ::.:} 》l: : |:.:「|
| :l:ヽ:ハ 辷.ソ 、 辷:ソ .リ: : ! !: ! そんなに強いの?
! .:|「`i:.ヽ r --┐ /:/ /:ハリ
ヽrヘ jー、:\.. _ `ー‐ '_ _..ィ7イイ/ ′
ドニ{_フ iドヽ: : ト ̄ イ: :ト、_ ′
`弋__ム__j|: : :l´ ̄| : |_ j
j !: : ヽmj : [`/
/ \: : V∠{='
852 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:22:34 ID:uEb1FYG6
_ __ _
ィ≦/⌒!|丁!レハ__
/^Y`7 弐!| jレハYlT 7ミ 、 マダムが全然勝てないお客さんが将棋道場にいけば
イ 厶:::} :辻州ノハ川ノ厶ソ/仏 そこの主に勝てないだろうよ
xうソ /:::::frsノ `Y^ヽl厶
ィ二二ニ7 /::::::/// ∨ハTれ そこの主もアマの県大会でベスト4に入れればまあ上等
f こ二ニ7 /::::::/レハ |L_jj::ハ
レ1 ィ /::::::/}ノ^Y≧ミx z=≦ |[こ7:::〈 そのアマの県大会で優勝しても全国優勝するアマとは
}//!{ハ {::::::7 ニf!5ハ fr trっ |fV!lハ::::Y やはり駒一つちがうでしょう
/人V∨} }::::| 〉 |レハノ:::::!
| 辷ノ/ / /!:::| イ _j |::|:::::\_j その全国優勝したアマが何度やっても勝てないだろう
7/TV/ /_j::::| |::k:::::::7 といわれる怪物が小池
//ニニ| /TT!::| f辷_ __> / //::::\/
l |三ニ| {∧lノ∧ 弋_r─ -v 八V:::::, ' 金を賭けてやったらプロまで食われるといわれる
,.... ┴!三ニ} } }:!::::::\ 〈/二二〉,イ::::::::::::/ あの伝説のアマチュア・・・
_ -‐'^~ `マf´ / / |::::::::〉込__ Yr --<__ノ厂 ̄^…- _
,仏 辷彡仏ノハ/二ハ >┴f´ ̄ マハ ー- _
|⌒ヽ //二__> [__\ \ `ー- _
853 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:22:56 ID:uEb1FYG6
<\ _.. ---- ..
[二..斗彡_ ニニ._‐ミーミ/>
_ ┌_ニ ァ':/ィ7.ィ: イ:| |:.ト:.「`ハ: :.ヽ二ユ_
{ ⌒} />‐//:/=冬フ'´{バトl_七、ト!: :..:ト、ー-二7
(` `i /イィ/:/:..イrっ==` ≪´ ̄ |: :.:N_:..`ヾ┘
{__,、_ァ- ′/ {`>|':Y´ /> -- ‐- 、`ヾつ!:. :ト }:..:..:..ヽ まわりくどいよ~
/´X //く/ 八 { } jレヘ⌒}小:..:|
{://:\'ィ、_Y__> ミ - .. __ノ _.. イ トヽ:.Vハl!:.ト:| その小池がどうしたのさ
/V: : : :ト|:ヽ>、_ノ {:|: :フ_=ァ 7//_ ヽ>イ:小lリ r‐v‐ 、
{ ハ:..:ノ l: :.ト.ハ` r、!lV∠ --:彡'′ ニ <イ/ |ハ r' }
r'⌒ヽ-、|! /:ヽ ヽ=-:\=キトユ ̄ ‐ ´ //'7-、|| ヽ_ィ フ
r' j | ヽ-:.\ ト、:ー: :`ヽ、 ヽ、 ァァー----Ll_/ー' ー'
7 i′ l! \_:..\|__>=ニ: : {、 /
ー^ー ′ _l!.斗‐.< | :. :.リ/
ハ、: : : : :..} _ j:. :/´
ヽ:_ヽ__:.⊥<_ノ‐ ′
`\
854 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:23:13 ID:uEb1FYG6
* ____
+ 。 / \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\+ 。 *
/ ⌒(__人__)⌒ .\
+ 。| |r┬-| | + 。 やる夫はその小池に角を落として勝ったことがあるお
\ `ー'´ /
\ ,,,, ,,, / + 。 随分昔の話だけどお
/ \
/ ,、 .l> ,>
\ リ l <
<_/ ト-'
____
/⌒ ⌒\ 凄い顔が青ざめてたお
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ まあ、アマチュアなんだからそんなに気にする事もないとおもうけどお
| |++++| 」_ キラッ |
\ `ー''´ l /
855 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:23:40 ID:uEb1FYG6
_,...-:::¬ー-、.... -....、.
,..::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ: 、
. ,.:':::::::::;: -_..二....--......、.._` ヽ 、::::::::::::::::::::ヽ`ヽ そ、そんな人だったの・・・・
,.:':::::::::/:::´::l:::::::、:::::::::::::l::::::`::ト...、 `ヽ::::::::::::::::', ',ト、
. /:;::::::::/:::::ヽj_:::::;.ヘ::l、:::::::ト.:::::::::l、::::ヽ |:::::::::::::::::l. l l `i、 ね、ねえ、じゃあ、あの米さんって強かった?
/;ィ:::::::::l:;::::::/'l.`ソ、 1ヽ:::::| ヽ::_;:」ィ‐:::::|::::::::::::;:::::l | l、 `l__
〃|::::::::::'::|::/ ,r  ̄`ヽ ヽ:::|-ァ^¬ヘ.ヽ:::|::::::::::::!`ヽ─-,.l ', ` ー 、
. ′|::ハ::::::::|::l l l l′ l. V::::::::::/、./、ニ‐1| l. ヽ
,.,イr'ス::::::l/ ヽ、 ノ 、 ノ /::::::::/ .l::l 」ヽ´ | l-一 ´
(...__| 'ァ:ヽ:::l、' '  ̄ ` ー ´ /::::::;/::Ll:::::7 /`ヽ一 '′
ム-‐ヘ::「` ‐ 、..__......_ ' '_,.ィ::::;.く::::::::、:::::ト.⊥ -'
` `¨ ¨´ /r ´ `ヽ、:ト、|
´ `
____
/\:::::::::/\.
/:::<◎>:::<◎>:::\
/::::::::⌒(__人__)⌒::::::\ あの変態の話はしたくないけど・・・・
| ` ー'´ u |
\ u ::::: / 強い、やる夫の戦った強豪の中でも1,2を争う強さだお
/ ::::::::::::::::::: \
/ \ 〈〈〈 ヽ
(〈⊃ } }
856 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:23:58 ID:uEb1FYG6
____
, ' ´: : : _: : : :`丶、
/ : : , ' ´ __`¨丶、: :\
, 、/: : : :/ , ‐ ¨: : : : : ` ‐ 、!: :/二}
くヽ V : : ! : /: :l : : ヽ: : ヽ: : :l: :ヽ-<、
/¨ニ<´{: : : :!: :{:_: :lヽ: : :ト: : :ム: :l : ト<´ヾ\
' ´ !:>l : : :ト: ハ: ト ヽ :! ×ヾヽ:!: :}ヽ\L_| さっきからやる夫、やる夫っていってたけど
{´/:ヾヽゝイえミ `,ィチト, !: :! :|ヽ \
|:ハ: :i : ヾ| 弋zリ 辷ノ ,': /: ,'.} |/ もしかして苗字は加藤?
ヾ ヽV_:_:!,-=、 、_, ノ:∠N_,ゝ
〉 /{ }≧ 弋_ノ ィ フ<彡'´
ゝ-ヾrへヾヾ=/〃∠´
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ そうだお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ | 加藤やる夫だお
\ ` ̄'´ /
857 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:24:20 ID:uEb1FYG6
, ´二ゝ─‐-─‐ヘ
. / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
/"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
/./ .:./:./ :.:./l:.! i.:. !:.:. ヾ..i:. !:.:ヽ あなたが昔米さんがいっていた加藤やる夫ね
/ / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:. `!: l:.:.:ハ
/.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ 今、気がついたわ
/ / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
/:./ !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ 米さんが強いといった棋士は3人しかいないもの
┏┓ ┏━━┓ /:./ , !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ , マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ . /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ "" r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━//!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、 丶 / ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>, _ ィ´V.:/.:.:.:/ リ:|. ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━!:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′ .少'/`ー| /j/ ━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ヾ ヽ_, '7// /-、 -/ " /フ ヒ=ヽ. ┏━┓
┗┛ ┗┛ . ハ ヽ. /// /'´ ̄/ /// ,`弋 \ ┗━┛
/ { y'// ,'---/ //- ′.Y´ , `ヽ`l
/ ヽfl l l ! / //〈 `ー〈::....ノ V 大山・中原、そして加藤やる夫
/ !l l !. ! ./ /// ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
. / _∧ l ! !ロj /// フ-、`ー┴‐-〃
. / / ハヾ l l /// ヽ | `ー
858 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:24:40 ID:uEb1FYG6
, '´  ̄ ̄ `ヽ
/ /⌒ヽ ____
/ >'´ `ヽ__
</ / /´ ̄ ̄ ̄\ \
. / / .:.:. :.:.: .:.〔二7´/7¨了  ̄:/`\ \ ヽ
〈:/ .:.:. :.:.: .:.:. rー// / / / | \l ヽ_ i
く/ .:.:. :.:.: .:.:.:.:. レ'7>/ / .メ{、 { |\ __ :| K\ | 82年の異常な夜は今でも覚えているわ
∠./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ イ | / _ヽ八 | / \ | | } /_|
ヾ _:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨/l :|{ 代心 \ l ヽ│ !/l\_> あの話題の名人が私の店に来てくれるなんて
`ヽ.し:.:.:/:.:.:.:.| l│ :lハ r'リ \{ィ=弌 ∨ |_」 | なんか得した気分ね
'ー"´  ̄l/l |: │}  ̄ rー─┐ `/ / `} |
│|∧│ヘ | | / /__ノl l やる夫先生は九段?
ヽ∧\{>, ヽ _ノ / / / /
ヽ ∨ |`T7¬エ7: /} /l/
〃 | レ'´∠イく´ '"
{{. |_,/ / ヽ
ヾ::. { l
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ そうだお
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ 加藤やる夫九段だお
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
859 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:24:58 ID:uEb1FYG6
/ : : : : : : / : : : : / \: : :\
/ : : : : : : : / : : : : /'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\: : :\
/: : :┌─‐-./ : : : : /: /. : /:/: : : : : :/: :!: : :|: :ハ.: : : :ヽ
/: : : : :└‐≠7 : : : : : : /. : : /.: :,|: : : : /: : :| : : !.: : |: : :l: : :.
/.:/ : : : : :<. /: : : : : : :/ _.イ:/ |: : /|: : /!: _,ム-: |: : :|: : :| じゃあ、田中魁秀先生と同じね!
/.://.: : :l二二>イ.: : : : : :/'| :/ 丁>、/ |/ ,.イ´/ }: ハ: :|: : :|
/ /: :l : : ///: : : : : :/ |/ ,.ィ≠=ミ、 ,z云ヽ/|/: :|:./ : : !
. ′.:|: :〈. /: /: : : : : : :| 〈f { fさ; 7` |'じリ ,′: : '´: ト、.:|
l : : |: /:` :/: : : : : : : :| ヒ辷/ ー' | : : : : : : ! |.:|
|: : :∨ :/ i: : :|: : : : : :|_  ̄ ! 八: : : : : :|||
|: : : : :/ : |: : :|: : : : : :| ヽ、 ー- . '.: : : : : :,.'/ , /
|: : : :/|: :∧: :ハ : : : :八 ` 、 //: : : : :/:/ 〃
|: :., ' !/´ Ⅸ、\: : : : \ ` ,. __, r ´/:/: : : :/: :/ /′
ノイ /' ′\. ヽ、 __\ {. |∠,/: : .イ: : :,〈
,′ | | | 丁´ {: :/ |
. | | | | | ∨ |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 同じっていえば同じだけど・・・・
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \ そういえば米長は永世棋聖、中原は永世十段とか名乗ってたお・・・
/ / ::::|_/
\/ ::| 大山は永世名人・・・・
| ::::|
i \ ::::/ なんだか・・・・
\ |::/
|\_//
\_/
860 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:25:18 ID:uEb1FYG6
-‐―- ―- 、
/: : : : : : : : : : : : : : : \
/:./´ 二二_`\`::.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./.ヤ丁:.:.:.:.:. `\ヘ:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.
/:/:/:.:{:.:.l:.:.:.:.:ヽ:.\:.:.:l:.:..マ¨}\:.:.:.',
/7:.:l:.:∧:.ト:.:.ヽ:.:.}:.:.:ハ_.l:.:.:.:Yヽ_/:.:.:.:!
,'ヽl :.:i:.!\ヽ \∧>jム|:.:.:.:.!=く:.:.:.:.:.l 先生、なんかテンション下がっちゃったけど・・・
i:.ijハ:.:ハヘ処ミ 丶` イf::圷 |:.:.:.:.|`ヽヽ:.:|
|:.| l !:.:.:ハ ゞ' `ー' l:.:.:.:.|_ノlヽ〉 :| 大丈夫?
|:.Ljヘ ..:八 '_ ,':.:.:.:.:l:.}_j :.:.:.:.l
l:.!ヽ:ヽ .:.: \ ` ./ .: /:/:.:.:ノ:l:.:.:l:l
ヾ 丶\ヾ:.个ー-イ´///イ:.:.:/:.:〃:.:リ
, -‐ァ' ヽ_>∨ヘ:〃^ヽ´ ノ{:.:レ'/`X//
/ ム_{ /l // rく -/ V zニ二\
r' -‐ヘ l l'/ / \_>' / / ⌒ヾl
l 二¨) V/ / rf、\. / /´ |
| {-'ノ /// t'⌒ Y // l
ヽ }∧ ハ l{ ,' ヘ` |´ l/ /
jゝ‐' /{ | l //\ }ヽ!/ j
\彡'_人l | '/ / ム=‐彡 }⌒ヽ /
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ 大丈夫だお・・・
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\
|  ̄ | でもそろそろかみさんが待っているから帰るお・・・
\ /
861 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:25:37 ID:uEb1FYG6
,rヘ / /-――‐-\、\
/゙i i^ヽ / ∠ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ.\
/゙i i i i / / . : i | :i 、: . \: i: 、 ヽ
. / / i i, i / /i : :/! ! 、: ヽ: . ヽ: . |\ ハ
. / , .i! i! i' く/|:∠..! |ヽ iヽ ヽ: . |: : トヽ.〉ハ 先生、又来てね
. i i ::i! ll |f水j :| ヽ:ト、\! へiヽ/!: :∨|ハ .ハ
. l .::j ::i__ lj ∨/} : i r≡ミ、 r=≡ミ! : ハ!V : ハ 今日はいろいろありがとう
j ´ .:::ソ i、: \ _'_ |: :ムノ: : : i, :i
i ー-´/ ̄ゝ |ヘ: :トヽ V ノ /: /: : : : : ハ i
. | }: .::ム: ヽi> `¨´ /: /: : : : : / .i:i
l ::/ it- 、: : : i` - i:´/: /: : ,i : : / .リ
、 .....:/ \ 「|「| .ソ∠: : :ハ: /
`ー 、- ⌒¨¨´ |.|1|-、 __」|_ヽ\|-ヘ:{
\:::::::::::::..... ハ1 、、 // } ハ 丶
` ー- 、_:::::.. / ハ 、、 // j | , i
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人 こんなに飲んでこれだけとは嬉しいお
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´
| ___) ::| .! l/ニニ| / じゃあ、泉くんと、豊川君、先に失礼させてもらうお
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十
| ___) ::| .> \
ヽ__)_/ / \
862 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:26:25 ID:uEb1FYG6
*'``・* 。
★ `*。
| *
____ | *
/⌒ ⌒\ | +゚ やらない夫、今日はなんかとても楽しい一日だったお
/( ●) (●)\ | ゚*
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒) +゚ やっぱりやる夫は凄い有名人なんだお
| |r┬-| | ノ 。*゚
__\ `ー'´ // 。*・ ゚ まだまだ若いものには負けられないお
(⌒ |。*・ ゚
""''',。ヽ_ 。*・ ゚
+ │ 。*・ ゚ | * 。
`・+。。*・ ゚ | `*。
i  ̄\ ./ *
\_ |/ *
_ノ \___) ~ 。*゚
( _/ ☆
|_ノ''
863 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:26:49 ID:uEb1FYG6
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ / \ しかし田中と名人を張ったやる夫が一緒にされたのは困るお・・・
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | なんとかせんといかんお
\ ` ⌒´ /
/ \
864 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:27:02 ID:uEb1FYG6
__ // //
/ \ /
/ ::ミ、 __/-――‐
/ / ⌒ :. ::; ::ミ|  ̄7 ̄ ̄/ /
l i.l .ッ :. : :; ,ッミ| / / /
: |l、ミ _ ,,,::,, :: ,;,;xxツ| / /_/
| r^ヽr'´ ""'''''" ,,ッ }
l_ '''""''ヽ_,, ,,ノ__;:| /7
/, 、Y ー・=-、}.| ''ft'o_'Ij.| //
{ | f} ミ  ̄´ノ '"l`ー'" | //
ヘ`-| ミ r l :h } //
}ー| ` ¬__ノ' .ノ //
/^ヽl ;. l_ j } / 〃  ̄
/{ 、 ;, | r‐=ニ二ア/〃\ 〃 ―
ト、 \| { ヽt-r‐'{//^\ \ /
| | \ 二二イ゙\ \ } /'/'
| | ` 、__ノ^\ミ | `| /'
| ヽ \ 人 三| | ヽ| |
| \ \ ヽヨ } \ | \\ (45手目 安心立命 ▲5六飛) 終了
46手目 遺憾千万 △5二飛 へ続く
やる夫が神武以来の天才になるようです 45
759 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:29:02 ID:uEb1FYG6
/ 卜、 ヽ〈、 ヽ
/ ゞ( i\ |
/ _ l ヽ、i|
_,. -‐'〈_ l ヽ |ヽ |
_,、 -‐''" `''ーリ l / } /
/ ,′ l ` 丶 、、_ / i _|
ゝ _,/ l'二三彡彡彡辷ー- 、_,∠ -‐'了′
`ー--一‥ ''ブ三三シ/ lニ三彡彡彡彡, イ从ミヾヾ{川| |
___ ノ_三二ニィ‐''⌒ヾ三三_彡ク / l、从ミヾヾ{川 ト、_, (45手目 安心立命 ▲5六飛)
_,. '´ ̄ r‐' 、  ̄\ ヽ ヾ¨t;;;.、ヾく _入从ミヾ{川 ┌'´
\ / ` 、 l i:、 r Yー ''^ ″ ,ィ:‐t;;.x._,:オぐ川l人
ソ ノ ー=、 ヾ: l_」,.ゝ、_厂,) ;' ` ''' ゛ / 彳 ハ lヾミ、_
ノ 〈 ーハ '、 |' i / l /彡ノノ }! `
〈 ,ノヘ / \_,),ノ / ,,__ j /彡'::|′
八 |i/ ,/´ `'‐、,__ !`''´_ , イ::::::::::::ヽ、
/ _,,. ‐''´\ ヽ、`_ラ'´ , イ::ノ::::::::::::::::;ハ
´ / |◯::| \ _、 '´ ノ::::::::::::::::;:イ::::::::\
/ !::::::::| ` ー ' /:::::::::::::/:::ノ::::;ノ:::::::\
/ | l |:::::::::| /::::::::::::;/:::/:::::/::::::::::/:::\
/ | | l !◯::::l /::::::::::/´ノ::::/::::::::/:::::::/:::::::::::;∧
760 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:29:22 ID:uEb1FYG6
竜王戦第7局 戦型:四間飛車、先手:藤井猛 後手:羽生善治
____
/⌒ ⌒\ 羽生君、最終局は左美濃かお
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 固さで負けなければ実力差で勝てるという意味かお?
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
761 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:29:38 ID:uEb1FYG6
/_r一' ⌒ゝ__`丶、
∠r┘ // i i `ヽ::ヽ ィ / /
_/ / i i i i i . | ゝヘ_,,,,,,,,,, / |/ /
r'7 / i ,1i{ i /!__/}_i___/} i i{ヽニ、〉〉 ,イ/ ./ ,
,∨/ , i ハ! 、 // j //イ./`}ノ} `ゝ〉、`゙==_、 ,// /ィ /
/イ/{ { i{ / \/´ ノ´ z==ム / i、\ // / /
\ 、 i 、 / i ハ ヽ! .ィ / / 、\\ // ,/ 金を角に交換してもらった上で
ヽi \ 、 、、 ヽi{ ヽ ヽ = '′ 、 / ィ |丶 ヽ/ , ,/ // 角を天王山に進出
- 、 丶、 i 、 \ 、 \、 _ イ ム/ハ | ヽ /レ///
`丶.\ \、 /丶 ヽ.、 ` ....´ / ! | \/ ,// 飛車あたりをどうするのかと
\/ ヽi、 、\ / 、 i , / / 思えば9八飛
/ /`` ` ‐ ...__ '´ {_ 7 / / , --- 、
/ / / _}-‐;;´ ̄ ̄∨ // //: : : : : : :\ 勝ちも同然
// , /\ / {く7: :/ヽ : : : , ' , '.人 , '´: : : : : : : : : : :丶、
i/i '"⌒丶、 / フ: :/ ヽ: :/ /}r7一'´: : : : : : : : : : : : : : : : : `:‐- 、_
i从 ! i: : : : : : :`ー1爻: : /、 r‐}/イrf‐」{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :〉
/ . イ _'」 ヘ i !: : : : : : : : ://‐∧/ イ/`` ゝ|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
/ -‐ _ / r'" ̄: : : : :\、i: : : : : : : :/イ ,、 r‐ v― '、 ゝイ‐- _: : : : : : /: : : : : : : : : : : /
_ ∠ -‐∠. ヘ: : : : : : : : : :``∠ヽ、: : K_r'´ {」 ,、」_ └―く _ゝ 丶、_∠: : : : : : : : : : : / 二ニ
/ /. ヘ: : : : : : : .ィ⌒K_ く:「 i ! r「V )〉 , -‐ ´ L.._ ヽ}`丶、: : : : : ∠ニニユ二ニ
∠ //イ .人: : : : /{/ `¨ ‐- 、 ゝニフ / ヽ‐- ._ L._ `‐ <、\ 、ノノ_
∠イ ∠ ´ \:/ /_} 丶、 / ノ_ }  ̄ くへヽミー- 、- ニ
/ に二フ /{_,,、 、 \\` / / _.. '´L  ̄ 「 ̄ 」 ``丶,ゝ-
/ r = 彳 ./}/ L.__ヽ、 i\ \\フ / ,r 7 r '´ ii――- ゝ 、―- { 二ニ }: :
/ __/}/ 「 /i } . \ 丶 {ヽ、 \.ィ /_,/ ./L. 'ii i} ⌒ii |: :
. /_ -‐: ´: :,r‐' r‐' ! / 八{. ヽ、\べー ' ̄ {:/ ノ: :、| _」i___ _ノ 」!-― l: :
´: : : : : : / 」 ヽ/} } j 、/`" レヽ r'⌒`´: : : { /} i{  ̄ ̄ /{-― /: :
762 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:29:53 ID:uEb1FYG6
____
/― ―\
/ ⌒ ⌒ \ 羽生君悠々と8六歩だお
/ _ノ 、_! ヽ \
| トェェェイ | まあ、ここまでくれば負けはないお
\ ヽニソ /
763 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:30:10 ID:uEb1FYG6
/ rク , --=====ミ \
/ ィ7 ≠″ `¬\
,. ' 〃 / / \
,. rク / / ハ ヽ
\ \ jj / // / / / | ゛ ここから藤井の終盤をみせてやるですよ
\` 、ヽ {{ .′ / / / / ′ ハ
\/ V{{ | -/―--<. / イ / / |まず2五歩 同歩に・・・5六金
/ ∧{ | |子=ミ< ̄ / / イ | |
/ / }} i| |├び ハ` / //ト | | |.// 角が下がったところで4四歩
, ′ }}. \ |` ー ′ / ァえメ、`| | |'/
__ .,-u--、 {{ rf\ ヽ lじン〃ヘ/ | |′ これを角で払ってもらって4五金
/ |`ー/ ヽ /バ {{\ ' .、_'、,、,_ ,..._
/ _¨`ヽヾ /ヽ// {{ }} | \ _-r‐、‐''"/ _/ >-‐ 、
! .´ ヾll | | | l' 什jト′ ` _,(゙\rマ -‐ト-.r '`';ーく__\
|.ゝ ノ /|/ .L/|`ー ∨| _,ニヽ丨__ ヽ \\ ,,)/ ノ / ノ
ヽ ー ´/ f l ゞfi-, = 、 ∨_/介ー、\ rヽ \\ 、 /
' _| | ! |」__ / ト| ヽ / 乃ヘ\\ `、 `々 :i ノ
/ .ゝ___ノ_ノ/__ | ゝ___ ,ィ_ ヾ ∨ | | )ハ ヽ/l ./ |
./ / | ||、l_| !゙¨~/ `ー- ⊥ | |( / ハ ; |
/ /ヽ. ! |! ヽ! |ゝ 〉 \ ヽ, !
| l \| |!__ノ, - 、 / ヽ \
| /}ヽ.. L_|_/ ノ'
/ / { \ / i
| ヽ | ヽ-ー  ̄ ノ
764 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:30:25 ID:uEb1FYG6
l | !_/イl |, l ', | ヘ. l / | ;i , | l
,l/,r‐'´!.| ',|ヽ | ヽ l ヽ | l l /l l, l|
/ / ',| 十' 寸 二マT´ ヽ.|! / ┼/-l、_,| /! !
,/ /l | 丶 \ _\ '|l / ‐ナ'´ |/lj / /'゙
. / |'、 ', ======= 、ヽ` .i/ ‐/_‐__/ /-‐'i /
/ ! ヽ. ヘ ` '" ̄¨マ´ / /'ヽ
! l \ ヽ 〃 /! / | /'ヽ
l | l \ \ / / /i| / / / |
l l| | ト ̄´ 、_, _, - '´-‐イ l|. / / / / 藤井は何をやっているの?
ー 、 l l | /\\ ´ 二´ / | l / /__/ /-ー
:::::::::::| l |:::::: \ ゙ 、 _ ィ ´| l , -:/ , ィ;:::::/ /::::::::: 飛車を回して飛車の活用までできたわ
::::::::::::l| !:::: ::::::::-_天 ! | l/´::::::/ /´ |ー' ,/----
:::::::::::::', l |: ::::::::/´:|:::/「l\ ! ! l__::// / i、:::::::::: さあ、ここからどうするつもり?
:::::::::::::::', l ::::::/::::::l:/ l|::、 〉_;-:::| !::::::::::;'/ ,:' ヽ、./\::::
:\:::::::::∧ l、:::::::!:::::::l;' l!::∧>:::::::::l l::::::::::i/ 」 ヽ、 ./ /ヽ、 私の勝利は決まったも同然
::::::ヽ:::/:::::ト V\:l__」| lY、::l>|\::l /:::::::::/ | ヽ/ / ノ|
::::::::::V:::::::::l\ ヽ‐ト、:::/| ヽ\!>ーl| /l::::::::::l 、 `´ーイソ
:::::::::::ヘ:::::::::l/ \ヽL.V∥ ヽ / /!|:::::::::::l 丶 /
765 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:33:39 ID:uEb1FYG6
'1は間違いなく羽生が勝ったと判断していた
しかしこのときの藤井先生はまさに鬼だった
,.-===ュ、__
,.イ.:.:::l:i:::`丶、\``>
r、 /.:/.:::::;:川ト、ィ;l:ヽ V、 驚愕するですよ
>\__ !.:::l:::::ノノ リ,ィtナl.::;;! 1::',
(ミム )X^ヽ リ.:;:Vtソ 、 `ー' |;;/ |::::', 3四金!!!!
`ーく_ノ `ー-r─‐‐ヽ:::;、 「 ヽ イ1米|:::::',
`ヽ、 |\ i `l>、`ー' イ:::| |::::::l
`フ| ヽ |米|.:::゙、 ̄>くl米|::::::|
./ .:| | ,1 |.:::::{i //介l」 |:::::r‐、
/ .:.::|__ |/:::|米「:::::{l i;|゚j;i ヽト、ムYノ
L_.:.:.:.:.::|_ |.::::| |:i!::::{l. |;|゚j;| N:::}=〈::l
\.:.:.::l/.::::|米|.:i!ニ{L `゚j´ |:|::| |::|
\ノ.::::::|_|.::i!三三ニ「Ⅹ|」:| |:::|
〃 .::::::::;::イノノ三三ニL_ノ.:.:!__人:|
〃 .:.:.:::/.::ノ´  ̄`7ハ;:;:;;;;;ト、 〉
〃 .:.::/.::/ //^l;;;「i;;| \ /ヽ
/ .:.:/.::/ // |;;| |;;| V::::::.\
/ .:.:/.::/ // |:::::::::::::.\
766 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:33:56 ID:uEb1FYG6
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==- 只捨ての3四金かお!!!!
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ こんな手読めるわけね~お
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 第一成立すんのかお!?
767 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:34:10 ID:uEb1FYG6
,イ'´, - ―- 、ヽ`丶、_ __ | |__
/r''´ '、 ヽ'l'i, / | / , ,
/,' / i l_ノ!、 ト.l l ィ/ __| /\ /
ヽj ll l |l イル',-、|lヽヾ ',
!l ‐l-八/イ ゞィl}ll ,l.ィ^ヽ<フ- 、 只捨て2発目
',i,`<弋) , ,..、"リ{ l ヽ ヾ^`ヾ>, -――- 、、
Nトミべ....二.イ l丶__j,.ノ^ン´ ――ニ≧=z、,r―-、}l 2四銀!!
_,ノ jヾ'i ,/,7|゙lヽ j ゙l::! /⌒ヽ、 ――====ニ三三:::::::l}|l
/ /^′ l,イゝハ f⌒ヽ l::l< ――====ニニ三三:::::::::ハl,
/ ,' l.} l_ツ'"ヽ-く、/ヾ) ,/ ―{―=キ==Fゞ--イ //
|___| rlャ( ,イト、_ノ,ィ"/ {{ l( 'i, || // \、
ゝ'´`´lヽ トミニイ:::/ ヾ l( ヾi ll/
/ } }、_,」 ``ソ {i, l( li, ll
ヽ { ,/ } ,ノ l'i, l( li, ll
l ヽjノ ,l/ l }} ヾi、 |Nll
/( ,/′ 〉}} ヾ) /l! ll
ヽ. \シ" /,' /,リ }) ,! l ,l!
l つ l l ノ,ッ' ,}} l lル′
l (_,ィ' /,ィシ′ /( ,l l/
ミ、 (:`丶、__ , -‐'",ッ" , -― ':ノ l l!
し{⌒ヾ=== '" ,ィ'シ'"´ ̄´ lリ
(ヽ、 ,ィシ" /〉
ノ`` ミ==ェェ== ''" /N
(^く //
``ー=‐tニニゝ、,,,,,___,,,,, .. z=ニシ
768 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:34:26 ID:uEb1FYG6
| _,.,-r''fi,ッ、_
|-''´:::::ゞゝ,iソノ,=ッ、.
|::::__:tr-、r--、,:::::::::::ヽ
|r'`´ `'''r、:::\
| '\:ヽ や、やばいわ・・・・・
| i ,, `,,|
|. /! /| /|/| , ト、 何、この終盤・・・・
|ゝ| ∨ .| / / .| / ト、t
| O ヾ | / ,,ノ--| /! ト、/ 私が圧倒的に優勢だったじゃない・・・
ト ー ,,, " O i// / !||l::!
| `" ´/./ ,,,/i!レ'
| 、___ i/ / .,_,___
ト.、 ` ´ / / /-- ‐'":::::::;;ノ___
|::::|:::ゝt.-..r <、"フ / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
769 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:34:39 ID:uEb1FYG6
_
_,..-''',, -'~~~~~`''‐- .、 iニニi
, -'" , "'''-
/ . _,.-'''":: ̄ , ̄~""''' ‐`、
/ ./:::::::::::::/´ ,::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、 /ヽ、
/:::::::::::::/., -'"::::::::::::::::::::::::::`, ヽ、 ヽ /
./:::::::::::::,´/::::::::::::::::::::::,:::::ノ:::::::l ヽ __,,.._
::::,:::::::::::i/、::::::::::::::::::::/::,./ ,::::.从 ┌ニ=レ__,,.. .-‐ '''""~´__,,.__ 鬼の手3発目は・・・
.l .l:::::::::::l:::::."'''- . ´, -' /:://::l:::::|ニ __,,.. .-‐ '''""~´ __
..i ト:::::::::トヽてっヽ´ヽ、ノノ/ A-十::::フ ̄ニフ __,,.. .-‐ '''""~´__ 4二角!
`i丶:::::.l 弋 ノ //てノフX、::ノ/ 7-'''"|ニニニっ | |´
` ヽ::ヽ、 ´ , .し´/ /,../‐ ''|´.|~ | |ー‐-, ┴ー┘
> > ミ` r -, >-'"´)三::| |.└┘| ニコ
( レ´"'-->- '''"´ (三|:::ヽ コー‐┴‐┘
1、 /´ :::::::;;;;;;く....::::::゙゙゙゙ )三==ン::::::::::::::::,. >=、
>´ ::::::::;;;;;;;;;ノ|.............................::::::// /:::::/,/ |´~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::: `>;;; |:::::::::::_,..-''ゥ-'''/ // >、/| |<
゙゙ ;;;;; | `"~ ヽ-'" ´ // l l::::::::.....
770 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:34:52 ID:uEb1FYG6
____
/ \ 4二角は取るしかないけど・・・・・
/_ノ ヽ、_ \
/(●)三(●)) .\ 藤井は谷川が乗り移ったのかお?
| (__人__) |
\ ヽ|r┬-| / / 芸術的な寄せだお・・・・
/ `ー'´ \
771 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:35:40 ID:uEb1FYG6
__ _
_r:ァ┴┴┴:'<>v‐ァ、
(>''":::::::::::::::::::::::::::::::`::<L\
c/:::::::::::::__::_:::::_::::::::::::\:::::ヽL_ヽ
/'::::rァー^ー^ー^ヽへ、:::::::::::\::::::V┐、 攻防の角打ち6六角に悠々と8六歩と歩を補充された
/{:/ | l! `ーヘ>、::::::::ヽ:::::V┐',
,' / /| || | | | | `L>、::::ヽ:::::V! ! これで私の8六歩が完全に悪手となってしまった・・・・
l l ! | ! | | | | || || | || (>、:::ヽ:::}). !
| l! | |l | |l| ! || ! | |_ | | `L_;::イ勹\! 王を下げるしかない・・・
|| |!| || | |!| | |lイ「 レ1 /| l| {>||<}\\
|| ', 、 l|ヽ. l! |lリ´」斗ヤ刋 /! | | 〈\\ ヽ \
ヽ ヽヘ {>ヽ{リ ´ `辷'ソ //l! ,'. / | 《. \\ ヽ `ヽ、
ヾ<ヽヘ';) ノ' ,'./ / || 》\ \\ ヽ `ヽ、
|:! |lハ〈 _ // / , | l《 》 《 》 ヽ `ヽ、
|:! ! |l ヽ、 ´ー //'´| / | | 《 》 《 ヽ \
〃 | /! |/ ||`iヽ-//'⌒| / /⌒''⌒ヽ. 《 ヽ ヽ
772 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:35:56 ID:uEb1FYG6
,..-‐< ̄丁`ヽ、
/:/::.::.::\ \ ヽ
//:/:.::.::l:.::.::.::.:ヽ ヽ \ 当然の2四歩ですぅー!
|:.:/::.;::.:/::.::.::.::.::.:| | \
i^、 ,_____ _ハ:{::/乏弋_::.::.::.::.} レ、__」 あとはじっくり嬲り殺しですぅ
||^\__________{{二二二ニY /::.ノ |!冫 ノ::./;::/ !l::.|::.::|
lニニニl===={{ニ {({<ー{王{王{王{王{{T(iニ二_______| |::ハr-、 彳/// /::|::.|::.::|
{} ヽ~`ー'ー'ー'ー'ー'‐'ー'ー' ̄| ||ヲ・・・ ・ { 〉‐′_ // ∧::.l::.|::.:::|
...... .|_ ||{_・9イ | l| `孑‐'´} / \ ::|::.::::|
... //// (二)\〉\_〃 /| / /r冖 ̄ヾ|
..... .//// ヽ三}< / /{|/ / /}: : : : : : |}
..... `ー' ノ^./└ヘ、/ /」: : : : : : ノ::|.ヽ
\ , - ∧ />: : : : : ::∧::.l:::::\
厶-‐へ: :Y: : : : : : : : | :l::.:|:::.::::::.:\
773 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:36:16 ID:uEb1FYG6
__{〆..:::::::::〆 ` 、
/_{f7.::::::::::〆 \
/ __{f7.:::::::〆 / \ \
厶イ7:r-、く | | | ヽ \
〈〈__/:ハ::.Vヽ\ | | |、 | ヽ
. /ヾィ/ イヘヽノノ | |ヽ | \ ', | | '.
/ /://ll |:「´ |{ 丁ヾト、| ヽ |! | |l | 最後の頓死狙いも不発・・・
|::| l| |:| |ヽ弋f==,ミメ、 ' ∥ /ハ || |
/|::| || |:|ヽ | 、_{._!ンヾ }ノ|l /厶| , / ハ|負けました
|::| || |:| \ ヽ  ̄¨` l/rテミ|/ / / }ノ
|::| l| |:| l \ \ 、ヾ' / イl/ こんな寄せもあるのか・・・・・
l| | ` -\ J ′/ ノ
|l |\ r‐ァ / /
ハ ト、 、 U  ̄ イ
/ ハ l::.\ >_,、 / |
/ ∧ l:::::/.::7爪 丁 |
101手まで 藤井勝ち
竜王戦 藤井猛 4-3 で防衛
774 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:36:36 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 藤井は史上初の竜王戦三連覇した上でさらに王座戦にも挑戦者として登場かお
/ (⌒) (⌒) \l⌒l
| (__人__) |`''| 王座戦は羽生君がすでに8連覇して2-2になったのも谷川の一度だけしかない
\ ` ⌒´ _/ / というくらいの鉄壁の城だけど藤井なら崩すかもしれんお
/
775 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:37:46 ID:uEb1FYG6
|
_ 人 _
`Y
|
/\
「r\__} i \
___, ∨`ー‐┘ ノム.、
| .iヘヽ\ー 、 `ー-ミi
? `  ̄ ′ 、_,.ノ
\ー―┐  ̄`ヽト __
` ̄ /' /r―==ト ミ__ _)
/{ // 廴_ ヽ
廴_ ノ /.ノ nト、
┌‐ ´ / }_}_}ハ 人
 ̄´ _ /ノ `Y´
`¨´
人
l^l.| | /)
| U レ'//) (ここは一つやる夫が藤井が名人になれる器かどうか直接確かめてやるかお)
___ ノ /
/ ⌒ ⌒\ rニ |
/ (⌒) (⌒)\ ヽ / 藤井君、ちょっと話を聞かせて欲しいけどいいかお?
/ ///(__人__)///\ / ` /
| `Y⌒y'´ | /
\. ゙ー ′ ,/ / 君も来期はA級に昇級するだろうし、名人の目も当然あるからお
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
776 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:38:19 ID:uEb1FYG6
', / /, `ヽ \ \
i/ // \ i:.:.:}イ´
::.{,// / / l \ ', {:/ l やる夫先生、毎年毎年解説お疲れ様です
::l / :/ / :l::.l ト、 ::.'、: V } ト
l/ .:/ .:/ :::!.:.l ::i \::. _ -:',::. ハ }: l ', 王座戦については勝っても負けてもフルセットにするつもりですけど・・・・・
: /! .:i .::l:. .::j ::l| ::l >'´ト、::.. }:.: l| }:. i \
!:.. /i | l ::l:: /! :|l ::| / ヽ ,不}:.|: .:i:{ }', l \
:l::. / :l | :l :l.: /:イ::!:! i:l /,ィし'ツj:イ: .:l{ f:. i: ', 、丶` ー- 、_
::l::. l :l :! :.、:l:.イi ノ'_!:l|  ̄ /} .:イj、 {: l: i i:. 丶 -
、:i:: ヽ | :ト ヽ :{犬ヘしツ{' ' /イ厶' \i l:: l l ヽ ` 、
:ヽ!::. l :i \ ヽ:.、_´ _ 、 / / { V l:: l l \ 自信はあるですよ
:.l:.:. ヽ:l |::`ト、二 ィ´ - ´ / /'、 \: | l ヽ::.
. :::!::. \ ヽ:. ヽ ト  ̄ 下 ー -- イy' , l ヽ-|:.| ',:::.
. :l:.:',:.: \::. ー 、 \:.:.:.:l/l{ f/\ ヽ!: |::. ',:.:.:..
:/: : :}::. / / 寸:.…、ヽ }:.:/, /lハ 〈/ \ l: |i:.:. ',:.:.:..
/: : :.:!:: / / , r=>、:.ヽ V 」//」 {ヘ.i 「{ \ :|: !}:.:.:... l:.:.:.:.
': : : :.}:/ / !〈::. \:.| ハ{ノj {// ヽ} か :l: |:l¨ヽ:.:.. |:.:.:.:.
: : : /´ / : :\:::. V:.:.:.T|{._/ イ」 ::}{ {: | l イ}:.:.:.. l:.:.:.:.
: : : \. / : : ヽ::. Vォ:.|:!T゙ スj l |:.:} :|: ! l└i:.:.: l:.:.:.:
: : : :/: . : : : :ト、 ハイ|l | {イ: | |:.{ :|: ', ! ヽ}:.:.: |:.:.:.:
___
/ ⌒ ⌒\ 藤井君ならやれると思うけどお
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\ ところで藤井君は中飛車とかもっといえば矢倉とか指さないのかお?
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/ 名人はやっぱり矢倉ができなくちゃ駄目だお
/ __|
777 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:40:40 ID:uEb1FYG6
.l ::) i |:::: i /::......:::::::/ ::/ / /: //:i:: i i: l
l :( |:::: :i :i L フニニ=ー‐‐''フ// / ハ:i: :i i i|
l :ノ 、i , l::::: i | :| ヽーr‐‐=マ ´ / / >く. |: i: i リ
.l i:)ト‐ ‐ ヽ::::. i l :l にんソ ///ハュ、_> / ノ
l i i( 小 ヽ:::::i l ヽ ハヾ.ー' / " ノ,にア/:/: ほんとは矢倉も指したいんですぅ
l i i ) へ::ヘ 〃 i.  ̄{//|
l :i i.( ハ \.__ " イi l
l :i i .).ヽi ィ )::| \ =‐' // i: l
. l :i .:i .:( 小 (::」 ` ‐ 、_ _, イ イ:: i: l
/ .::, .:/ .:.:/ .:,.::,::/::ノ::ノ||:::::`,:::.:ヽ|_ , イ /
l/.::|.:.:::i.::::/::::::/:://::/:::ハ1|::::::::i::::::::|::::::.:| _/
|.:|.:.:::|:./::,:ィイ,イ/::/|:/ ヾ!:::::::|::::::::ト、:::.:トィ´ヽ
`ト、:::l/ィ'''"´ '′``ー- 、``y'::::::/仁7 でも四間飛車の方が面白いですぅ
|/ヾ::、z== r≡=ミ /:::/:::.:.:.
/ , ィハ ' ィ.:::,:イ;:;:;:::.:.:.:./ .:
/./ .::]jf\ 「 `) , イ `Yト、;:;:::.:.:/::.: .:.: . : .
!/ /〈 j! > -- <,r=ーュ ヽfト、,イ:::::.:.:.:._/
, - '',.ニ -‐- ニ、''ヽ
/ /ィ'´ _, .ィ ,ハ. ヽ. \
∠_ /',r、‐' ''´ ⌒\l、 ン
,、/`! (●) (●) lT´
ヽY'〉 , , ,(__人__) , , l. |
(`)_}ト、 丶 ,/ ,イ l、 だから矢倉はやらないお!!!
r `´ | \ ∨ / | l、
| | l`>-,-<´l | l、
∧ | l `7,、ヽ´/ ,/ヽ l、
778 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:43:29 ID:uEb1FYG6
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((⌒)) ((⌒))゚o ミ ミ ミ やる夫お約束のギャグを見事にぱくったお!!!!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 藤井君は面白いお!!!!!
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
779 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:43:57 ID:uEb1FYG6
___
, '  ̄ ヽ.
/ ____ _ \
/ , ' ., ―── -、ヽ /
/ // ト,..- \! まあ、指していて面白いかどうかが問題で勝つから指すとかいうものじゃ
/ // _ / !´ _ゝ、.\_! ないんですよ
ー 、_ | ! |/ /_ |,ノ 'r_,ハ 丁,
凡,| /レr._,、 `-' i∧ ~♪
! | | ,∧ ヽ::ノ _', ハ,!
, ヽへ. !._ i_ノ ..イ | | 勝負師として甘いですか
/ | l`ィ' ` ー、r<__/ /ー、
_rー─ ‐.<|_j ノ ゝイ∧ゝー! /-----_, _ _
( ! `ー‐ァ‐ "! / /::::!" |、 ! `く´ ! )
``!‐-/ √ `_ーェ‐':::::: L .__j `' ヽ. \-‐ァ´
_,.. '' |_/ /_, -'/⌒\::/|:::::::ヽ | \_ /'´
/ \ / ´ /  ̄|´| \
. … .
:____:
:/_ノ ー、\: 勿論だお
:/( ●) (●)。 \:
:/:::::: r(__人__) 、 :::::\: 君は名人にはなれんお
:| { l/⌒ヽ |:
:\ / / /: でもやる夫はそういう棋士が好きだお
780 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:44:24 ID:uEb1FYG6
ト、 /ヽ. ,、 /ヽ イ
', \/ \/|
li n r l
| U !
, '´ {ニニニニニニ}`丶
/ / ゝ--------- ' 、 \
/ / / / | 、 \. ヽ 正直に言えば竜王戦や順位戦のような長い時間は
/´ /.:/.: / / l | ヽ ヽ ', 構想に時間を費やせるので作戦負けなんてしないです
/ ,.::/.:: / /j / |::.. :i:::. ', l
/ l .:l::;.:::.. / /' |:_/\::._ |:::. } l
l /| .:l::l―‐-/ / /'  ̄_丶}:::: l :| でも他の棋戦は時間が短いのでどうしても上手くいきませんです
|' ',:l:.:.:寸二ィ:Zハ ' / イ:Zハ 「 j/.:: /: l|
| \:.:.:.ヽ弋少 乂tツ /.:.:.; イ:::. l|
lト _xx 丶 xxx/イ_.ノ::::::. l! 一分将棋の神様といわれるやる夫先生には
/ :.:.ヘ` '..` /i::::::::l:::::.:. ', 分からないかもしれませんけど・・・・
/ .:.:./.:.:> 、 _ . ィ::::::::.丶:::::',::::::. ',
/ .:.:._r‐t、:_:. -、j , -‥、::::::::::.ヽ_:ヽ::::. ヽ
,.' .:.:.:;:'」 y'´, -―ッ'z‐_ 、  ̄´/,」┴ス:::. ヽ
/ .:.::/「、/ 〈く_ ̄/,小 ', ヽ〉 /」´ l ヽ:.:.. ',
/.:.:.:/.:r┘/ ーイ ,' } | ト ニソ / r┘ ∨:.: ',
/.:.::/.:.:r'ヘ/ l l .」|| i Y' l:.:.ヽヽ
!.:.:.:.:.r 'ヽ./ l | ハ.! l |〔 |:.:.:..ヽ|
781 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:44:47 ID:uEb1FYG6
,r'ニニニ゙ヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) ___
| rー< ノと)/ ノ ′^ヽ\
| `フ"ノ / (●) (●)\ やる夫から言わせれば振り飛車で天下を握ったのは大山だけだお
ヽ、 ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l
\ \| `i-┬y'´ | しかも大山は居飛車で怪物級の強さがあったからこそ振り飛車でもよかったんだお
\ \ `'ー' /
\ ヽ ー─ィヽ 升田先生もそうだお
782 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:45:07 ID:uEb1FYG6
/ /V. / ./ / / // / / \ \ \
///./ l//,ァァく/::/ / /^ヾ> Y 'iヽ〉
{ ' /l/ l.//∠/:::/ノ / :_:_::ヽヽト、 l |/
\/=ヒ::ニl-:':" ;:= =ミ/:/ /: :ィtー=ミ、 l l. l l 将来・・・・
/ ll '{::< ヒ_,j : :// : : ヒ_.j `// /l /
./ iヽ、 ヾ ノ: : ! __ ∠∠ノ./ 名人になろうと思ったら・・・・
/ /∧=ヽヘ_ヽ _ノ) ' /〃/
/ r''-' ァヾrォ ヽ¨ ー=二二・" /米/ ヶヒヒヒッ
../ / >''¨ハーフヒ! ヽ ー / l
/マ ' / /' ヽヾ大ミ`・ 、 _ , . ィ " /k.l!〃l 矢倉の研究を始めるですよ
./ / // !iヒ爿 ヾ 、 ,ベ_/ lレ'l!N l
// /' !l 、|ヾlレ|ヾ 、f | \ l. l 藤井ネオ矢倉システムを完成させて・・・
/ / / l lノj= =レ⌒>-<ヽヽヾ 、ヾ \
(ヽ三/) ))
__ ( i)))?
/⌒ ⌒\ \ 頑張ってくれお
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ローゼンメイデンだけが強さを誇っているけど、名人も丸山みたいな凡才が
| (⌒)|r┬-| | 取ったし、将棋の可能性は無限だからお
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 / とりあえず王座戦がんばってくれお
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
783 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:45:23 ID:uEb1FYG6
,..: '´::.::.::.:ヽ 、|バヽ
, //:::/:::;::: { ‐┼‐! `ヽ.
______ ///::〃/::/l::.::l:∨lヽ ! \
/ \ //:::/::;<:/!:|::l:|::.| | ヽ やる夫先生もがんばるですよ
/ \ //l::/l:/::/下|:l::|:l::.{丶|/| `、
/  ̄ \ ! |:レ' 之_ |::リ!/;'::.:| /j丶| `、
/ (ー) \ 「 ` ̄/ハ/〃:/:ノ / /___ }
| ////(__人_){, //////::.://、|/ レ'´::.::.::.::|  ̄ ̄´ ああ、わかっているお
| .` ⌒/ ! /::// 7lヽ r':l::.::l::.';::.::|
\ / ヽ、 _ ≦彡'/, ノ:|:|::.::|::.:';::.l|
/ \ ヽ /冫く ,イ::.:::|:|::.::|::.::ヽl|
r勹 ∠竺三ミx_::.ヽ::.::.:lト、
784 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:45:41 ID:uEb1FYG6
王座戦 羽生善治 VS 藤井猛
,. -ュ,ニニ弌垳ト、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:l /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 2-1と追い込まれたけど最後の一勝をこの羽生から
ヾヽ /::::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::::::::::::ノ 勝つのは至難の技よ
\ ヽ:∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○:::::::/ ′
⌒ヽ!ヽ._j\:::::::::::::八:::::::::::::::::::::::::::::::::/
::..::..::..::..::..`::..::ヽ/ ハ:::::::::::::::::::::::::::イ::::::::::`ヽ、
::..::..::..::. /⌒:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::..::.::/Iニiニl:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::.r'´::::::li ○il::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
仆、::::ノ|i, o,i|゙~`l,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
.:.:.:.:.:l ゙i--i´ヘ ,ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
.:.:.:.:/ヽ_|_|,,_)ー´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
.:.:.:.:(ヽ,___)ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}'´
.:.:.:.:.:iヽ__)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.:.:.:.:.:`ーー゙:::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
, ィ ´ __,.、__ `>、
/ __.r‐┘ \ └‐t _ \
// / // l ', 、 \ハ\
/ /イ // / l | \ ヽ! \
/ / / /.: : :/ / l |:.:. ', V \
/ j/ / /.:. : : / / / l |\:.: ', ', ,.: 〉
/ / l:.--―/ // イナ ― --l !イ::/ あそこまで追い込んだのに・・・・
 ̄ヾー-|l _ 斗匕三x' ´ / / x三:心j:.: j l/
\|:!:. :.:.liヽ ハノ:! / ハノ:i ノイ.:. /! l
l|小、:.:.:.ヽ. ゞ=' / ゞ=' /.:.: イ } l 残念ですう
l| { ヽ、:.:.:.\ ' /ィ´_ {!_ l: l
l| } _{!_ 下T、 cっ /i:.ハ. {! }:. ',
∥ { {! }:::i::::>:..、 , ィ:::::::.:l:::.:} {:.:. ,
/' } {::l.:.::::::l::::| : :|::::l::::::::.:i:::.{'_{!_/:.:.: ',
王座戦 羽生善治 3-2 で防衛
785 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:46:23 ID:uEb1FYG6
..., '´ ̄ ̄` ー-、 ( ⌒
/ 〃" `ヽ、 \ (,(`(、(.)´)´)´))゚
/ / ハ/ \ハヘ .o|~U~゚ ̄ ̄~U~~.|゚o 2000年ミレニアムのタイトルホルダーは
|i │ l |リノ `ヽ}_}ハ | u.. .|
|i | 从 > <l小N .| u.. .| O 5冠王の羽生 棋王 王座 王位 王将 棋聖
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ __「ニ|. |
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/ { {.|.. .| 名人の丸山 そして 竜王 藤井猛になったにょろ
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|. |
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |':::::ハ |. .| 棋界最高峰のタイトルは名人と竜王だから羽生もちょっと
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´ |________| 残念みたいにょろね
786 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:46:39 ID:uEb1FYG6
∩___∩
| ノ ノ ヽ、 ヽ
/ ● ● | ちょっと繰り上がってNHK杯のやる夫先生の奮戦に話を換えるクマ
| U ( _●_) ミ
彡、 /⌒)(⌒ヽ/ 僕はどうしてもNHK杯の予選を突破できないので凄いうらやましいクマ
./ / / \ ヽ
l ノ `ー‐'
787 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:47:02 ID:uEb1FYG6
1999年度NHK杯 準々決勝
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー) \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ さあ~ 久しぶりにやる夫の時代がやってきたお
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 田中をボコボコにして行方君にも実力の差を思い知らせてやったお
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ 準々決勝は谷川かお
ヽ  ̄  ̄ |
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
788 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:48:59 ID:uEb1FYG6
,;vi,;; ,;r
VW'"'/'"/ yY/ '""Z-,;_
_ゝヾ ゝ ヾヾi-,ゝ-;ゝ彡 フ__
_,ヽ> /ハハ/'"'ヾl ヽl"lヽ、ヾミ /z_ 振れば確実に棒銀なんだから振るか・・・
_,,. > ,,,,,,,,,,, ,,,;;;''''''""""'ヽ、"'ミ Z
_,.-''" ヾヽ ∠ミ;;'""r-、 r'''"o"''ヽ、 <ミヾ"'ゝ どうせ振るなら三間にすればさらにいいな
l_,..-'''"~'i::l'\ Z,; r'"'l::::::\ ""''ー--'' ..:::ヾミ ミ Z
'i. l::l::::l ゞl l_ヽヽ ゝ ..::::::ミ ミ ゝ
'i_ _,,.-'"'ヽl <l "''ー-、 ...::::::::ミ ミ ゞZ
i",.-'""'';,l, l, /..::::::::::::....."'ヽ、 ノ..:: ..::::::::ミr‐-、t'
ヽ、r''"~.:::i, l::..::....:: ::::.........::::::....:::::::::::::/〆) )"
/('i,,r''"..::iミニ"'''ゝ 'i::.. :::::::::::::::/ヽ__,,/
iハヽ'i, ,,...::'l"'ヾヾゝ l::::... ...:::::::::::::.... ....:::::::::::::::::/ i::l"'
"~ヾi,.f'" :::'lミミr''ヾゝ ヽ::::...::::::::::::::::::::::....:::::::::::::::// l:::l
"'ゞ i r-''::l,ヾゞ )::'i 'i,ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::: .::/ ::l
'i,;' ::::l;,ミゝ ヽ "'ヽ、:::::::::::::::::::/:::::: ::/ ..:::l_,.r‐''""'''--;;,,
i,..;;;'"".:l;, ,;;,,, ヽ "'::::::::::::::::::::::::::::: :::/::.. ::::l;;''"",,,;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,..-‐;,,
789 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:50:13 ID:uEb1FYG6
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 谷川がポリシーを捨てて振ってきたお
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/ 尚且つ三間飛車かお
ノ \
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ 上等だお
| l ( l / / / l
l l ヽ /
790 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:50:32 ID:uEb1FYG6
/ ヽ ヽ ,. ´ } / \
. 〈 '. ヽ. ヽ/ , -‐! / ! f i .f ヽ
ヽ ヽ ` ー/ / . -―- . i | ! | | .} i
\ `>ー'´廴,/,. '´ `''ー- 、 | { '. | {. / .}
` ‐- 、 ,.-‐'´ ヽ、 '. '. ヘ ! У /
,.:´ Y ヽ、\ ヘ _ヽ_,. -`ー‐'´ /
/ i \ ` ‐‐<.,__,.廴_, -‐<´.
. .′ | ∨ .\
,.イ ! '、 ヽ ___
. .′ '. '. '. / ! / \
i ヘ ヘ '. f }. ./ \ , , / \
| ヽ ヽ ∨ /`` ‐ - 、 _ / (●) (●) \
. .′ ヽ \ j . ′ `ヽ (__人__) |
{ \ ヽ \ ノ / ヽ |r┬-| ,/
. '. \ ヽ ` ー‐ァ'´ / _ ヘ `ー'´ r'.二ヽ、
ヽ ヽ 丶 / .:,.イ´  ̄ ゙‐- 、 i^Y゙ r─ ゝ、
\ 丶 ` ー‐ァ'´ / ヽ ヽ._H゙ f゙ニ、|
. -― \ 丶 ,.イ ,.. -‐ ´ \ \`7ー┘!
/ ` ‐- .,_,.>‐''´ `ー一' ヽ 「:ト イ
. / ヽ i . -―- .
. f '. \ } ,..-‐'´ \
.イ '、 ヘ f`Y .′ / '. ! \ 棒銀で攻め潰してやるお!!
! { ヽ ヽ. `¨i / / ヘ | i ヽ
ヽヽ \ ` ーァ'´_,./ .′ ヽ ヽ '.ー-} 〉
` ー- `ー一'  ̄ f 、 ヽ. ヽ. ヽ / /
791 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:50:50 ID:uEb1FYG6
へ
ヘ /
ヽ _ // 何
ヽ / 丿 ノ 丿丿 .だ
ヾ | ~===-,,,,, ヽ ・
ゝ ._/ < ・jミ > .・
巛 | 6 ~~=^ 入, ・
< |_,, ι > !?
ゞ 彡 ヽ 〆、
> 彡∠ ヽ ,,--ー" や、やべえ
< 〆 : ヽ ーー、
>/ :: ヽ_ ( いいところ無しで終わりかねんぞ・・・
/ :: ~=,,,,___,,) | | .|
/ ::; / / / /
=~~~~~~~ヽ__ ヽ / ノノノ
792 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:51:09 ID:uEb1FYG6
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\ 谷川、注文相撲しかけて負けてやがるお!
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ やる夫の代名詞、棒銀の恐ろしさを
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚oっ 思いしったかお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
____ ヽ v /
/⌒ ⌒\ -(m)-
//・\ ./・\\ ≡
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 残り二つ勝てば大山と並ぶ、NHK最多優勝記録だお
| `ー'´ |
/ ∩ノ ⊃ / 次の相手は・・・・
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 竜王戦で藤井にぼろ負けした鈴木かお
\ /___ /
793 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:51:25 ID:uEb1FYG6
NHK杯準決勝 先手 鈴木大介 後手 加藤やる夫
/ / / / | |:l ヽ:、:. ヽ \
/ /| /∨ /〃/√/ / / / .:| l :|:|::. |lハ:::: ヽ::ト\_
,' |// /// / /.../ .::i .:/| |! :|ハ::|l:::}l::::. |、:!
,゙ ー=´イ 〃 .:l :l.::/ l |.;;|:⊥|_l_リ }:|!:::}::::|::| j:|
l | /:{ .::|.:|::l /|':|::|:l:! l{:‐`マ十|::::}:/}::| j! 竜王戦の借りはここで返す・・・・
| ..::::/⌒:| .:::|::l:| / ! |:{_;!__{__ー{, ノ:从ソ ノリ
│ .....::::::::://´r | ::::|::l:l.{ |{`''、_ノ_,~` {((
,..ィイム:::::::::::::::::{〈_ ((\:::l::l:|::| ヾ \ 四間でな
/ \ミミヘ::::::::::::::::\_‐\_V|::l:|::| >
/ ..::::V少ヘ:::::::::::::::::::;}`ー、ヘ\::|! r ´
/ ..:::::::/ ∨::::::::N/ ヽ|:::トト、 _、_┘
..:::::::::::/ }:::ljハ| |:::l::| `'ー-こ) ´ r '
.:::::::::::::/ レ'! ∧ |:::l::|ヽ、 !
.:::::::::::::::;i |: \\|:::l::| _>- 、_ ノ
.::::::::::::::::::i j;/ /⌒>\!::l::|/_\ |::::l{ _ __
::::::::::::::::::| 〃,.r==ヘ::::く ヾヘ:\三、\|:::f| / ̄ ̄ ̄\\___ _
:::::::::::::::::| //二ニヽ \::ヽ :::\:::{\三、\l/ __ \\/\/ヽ _〉
::::::::::::::::| /〃、-─‐ヾミー≧}、_!:.ヾ}:::{;\z/''"´ `丶、 \\_廴 /
::::::::::::::::| i/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\j|:.゙V/ ,... - ─- 、 丶 \\厶_
::::::::::::::::| {{;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ;;;;;;;;}/ /三三三三三z、 ゙、 \\\
794 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:51:52 ID:uEb1FYG6
____
/\ /\
/( ●) (●)\ 四間飛車かお
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ じゃあ、やる夫は・・・・
| |r┬-| | 棒銀だお!!
\ ` ー'´ /
795 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:53:08 ID:uEb1FYG6
ノノ/ /ヽ /ヽ ヽ |l;;;;; |
´ // l⌒` ⌒)ヽ ヽ ヽ )|l;;;;; |
/ / i ||, | { ヽ、 ///| | .| | |ヽ/ |l;;;;; |
ヽヽ. | 什ー|、_\ / /_//-ナ/ /, |l;;;;; | やる夫の棒銀は必ず銀を捌いてしまうといわれているが
ヽ ヘハ ヽl _,ニ二_`-' 丶/r,ニ二、/| /) /ヽ;;; | 俺には通用しねえ
ヽl\\ 〈、(_少` ' ┴┘/l、ノ / ノ:: ̄|
ヽ、i`ヽ , i | r' /_ -ー_^ヽ、5八の金を6八に移動させておけば間違いねえ
r ─┤ ヘ. l::. / l ノ-rニ─ 二\\、
// l i ヽ __ / / `ヘ´-ー 、./´ \
// l | \ ´ - / | i . l,,⌒,,l │ /
/ | | ヽ|` 、 / | | l |;;;;;;;;;|`´ |
/::::::  ̄ ヽ{ l-/ /:.  ̄ l. | l |;;;;;;;;;| l |
/........ ......::::::| l / ::ヽ ' l | |. |;;;;;;;;;| i |
/:::: :::::::| l. / ::: ヽ. |/| ├─┤ l |\
|::::::: ::::::::::::::::::ヽ/| ./ /\ ̄\ __/| \ _ .l ̄| //\ \
l::: ::::: :::::::::::::ヽ / \.:::\ / / ヽ_/l ヽ、 / ` -
|::::::::: ..::::: .::| / \ / / ヽ `\
796 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:53:27 ID:uEb1FYG6
____
/⌒ ー、\ 7筋の位を確保した後・・・
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 端をつきあっている9筋から仕掛けていくお
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ / 中原の首を切ったやる夫流棒銀端攻めだお
/´ ___ ` 、ヽ
/ ,. -.:  ̄ :i i: ̄ - 、 \
// /.::/ イ i .:.:ハ :ト;: i :\:.ヽ
i/ .:i.:./!/ |ハ .:.:|. i | ヽ i i:.:. ヽ:.',
// .:.:i|/´|! ̄` ,i .:i| ´il ̄∨|ハ: V そうは簡単に潰されねえよ
iハ :.:.:|.ィて::卞` ∨ ィて::ヾ | /: ',
', .:|  ̄  ̄ ´/イ: .i ! 相手は歩切れだしな
/\ゝ 〈! ` /〉 /ィ/|リ
i ハ __// イ|: | 延々と続く攻めもどこかで切れる
/ ヘ ´  ̄`´ / ,|:. |
. i .:.:ヘ ´` イ二|:. |_ そこで勝負だな
. | :.:.:| \ / |:.:.:.:|:. : .| ̄`
| :.:.i | ` _ ´ |:.:.:.:|:. :. |:.`ヽ 慌てることはない
!: :.:.|、,.,|_ -――- _| r ''|:. :. i:.:\、\
r ''|:..:.:| i´:::::::::::::::::::::::::::::::::`| i:.:.: i',、:.:.:ヽ` \
r ´` ''´ .i:.:.i| r|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.i:.:/i| `´ '、,,
(, i:.||;' ` 、:::::::::::::::::::::::::::/:; 'i:/ 、 〉
ィ' ` ,,i|i:::::::::::` 、:::::::::::/::`::r' / `,,) 、
/ ' ., `;::::::::::::::::::::::::::::::::::,'' i, \
797 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:53:50 ID:uEb1FYG6
____
/ u \
/ / \\ 7七にいた金が4七にまで移動したお・・・・
/ し (ー) (○) \
| ∪ (__人__) J | 4手もかけて・・・
\ u `⌒´ /
/ \ まあ、やる夫も歩を取ったし、馬を自陣に引いたからこれからけど・・・
<\ ヾ 、 `ー- ,' / / ,' / / !/|
):::\ ) ', _...! / ,' i ! ハ i /`^'、..._.、! .i
`ー_':::ノ、::`ー'::ノ/_::::」 ,'! ! ! N、 ト、!. ', !: : : : : : ::! ! i
',ー=ニ..._):::K´ /リ ',i.! ', ! \ ! ', !'、',: : : : : ,' ,'! ! ! i
..', ` ー`、 ./ o i>、 ト、!r'て)ト、 '、', `: : : / /,' ノ / ! i! よ~し銀を捌かせないことに成功した
', \ ,' // ト、 ', ` 弋::ノ ` ` ,r='/厶ィ/ / / /i /
.', ,ヘ、 イ /ハ .i '、 ',_..、 ' ' .: r 'び;; }ソイ ,ィ' / ノ' 飛車の動きは遮られてるが、相手には
', / ○ 〉く \//:::::::}! !`!.ヒ..ri ri .: : : .`ー ' ´/ //,ィ' 持ち駒が無い
' , `r-、/ /Y´:::::::::`| ト,!j{〔〕}U.i. i!: : : : . _:/. イ ̄ヽ{
' _ノ\\/ /::::::::::::::::i i '、ー'ー', ` '′: : : : ,イ L. --‐, 勝った
/ `7/,':::::::: ... ! ト、\ `ー弋ゝ: : : :,イ/.! ! ○ ',
`、_/ // ,'::::::::::::::::::::i iノ ` 、 : : _.. - '´ /:::! i_... -‐く
/::::::::::: / / !::::::::::::::::::::::! | ´  ̄/ /::::::! Nr- - イ
::::::::::::/il/__/i!::::::::::::::::::::::! i` 、 i /:::::::::i i:::', ',
::::::/ / } i|;;;;;;!'、::::::::::::::::::::i ,':: :..:`ー┴― '´:::::::::::::::i/! i::ri', ',
798 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:54:08 ID:uEb1FYG6
__,冖__ ,、 __冖__ / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / \_/
__,冖__ ,、 ,へ
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//  ̄ ̄ ̄ \
ヽ_'_ノ)_ノ \> / ::\:::/::\ 勝負手の5七桂成りに7五角ってぴったりの手があったお!!!
n 「 | < ●>::::::<●\
ll || .,ヘ / ` (__人__) | 見落としてたお!!!!
. n. n. n ヽ二ノ__ { |r┬-/ ' |
|! |! |! _| ゙っ  ̄フ ` ⌒´ /
o o o (,・_,゙> /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
( (
) )
,.、 / /
____ .| |l l ,´
/⌒ ⌒\ _-、i::| |ニニii ' 流石にここまできたらもう駄目だお
/( ー) (ー)\ /,‐ヽヽ`、||
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ( .〉〉/ でももうちょっとだけやってみるかお・・・・
| U ) ( | / ノ
\ `ー´、 / /
799 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:54:22 ID:uEb1FYG6
_
-、 .,_ _,. ‐.:.:. .: :`: ..、
,.ゝ:.`:.丶::.:.:..:.:..:.:.::.:ヽ
-‐' 7:!::.ヽ::.:.:`::.:.、:.::.:.:.::.:!
/:ljゝ、:.ヽ、::.::.:.:.丶::.:;.:'-、
,ノ'^リvr'ヽ;ハ`j、::.;:.:.::.;ヘ::.:.:.ヽ 自玉に詰みなし
´ ノ_ ヾヽ. ``'´ `li:.ヽ::.:.`、
ヽ ,ハ:ヘ v!::..丶ヽヽ 勝った
` ヾ| ヾ:.:.:::.`:.ヽ\
,. -
,:' ',.:.:.::.::.:::.:::!;、:..::!::vヽ::.ヽ
,.! i.:..:.:.::.:;.:,:i:i:!:、:iヽVヽ::..`,
133手まで 鈴木勝ち
800 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:55:14 ID:uEb1FYG6
____
.. ./ノ ヽ \
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 負けてしまったお・・・・
| |
\ / 多分、今年の優勝はこの鈴木だお
/⌒ヽ ー‐ ィ、
/ 、 、 | \__ 中盤の腕力はすさまじいお
/ / ゙ l´ / ヽ
/ /l 、 / ヽ
/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ
-─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、
( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
801 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:55:35 ID:uEb1FYG6
NHK杯 決勝 先手 郷田真隆 後手 鈴木大介
/ __ヽ、ヽ、, -‐ \ヽ,ィ´ ̄ ̄j
/´ ̄ ̄ rゥ=-\ ヽ、_,ィ――-- 、ヽ___ -‐ヽ.
/ ,>ァ‐ 丶_rrス7´ ̄ ̄`>ネ-- ニニ、ヽ
/ / __,.ィゝ、ト'ニニニニrベヽヽ. //
, イ ゙ラ´ ̄´/ ,′ !`¨´ヽハ¨Lヾ.、_ヽ\ 鈴木は藤井システムを使わないっていっているから
/ / / ,′ ,′,′i | |、 `iー、--ャ
/ ,:′,' / / ,' |___|___|__| j| |', ヽ ', 居飛車穴熊に組んでフルボッコにしてやるの~
/ ∥ ! || |.ィ'´| __|_|_、 !` ! /ノ_|_ ハ| | i
∥ | || '´| |,ィ´ィ- 、-ミ V ,′/イ´ノ `ソ、! ! ! |
`ヽ、 ∥ | ||、 レ',:僞孫}} ,ノ_,ノ_ノ ,ノ=、 ,' ノソ / ノ
ゝ-、ヽ.|!、 ヘ. '、く {{刄fj勺 ,:俐} jノ_ノ´/|/
ヽ、__`ヾヽ>、 ヽヾ廴__,ノ 仗V ム_ ´-‐ヘ
/  ̄ヾ、 \ \ 、、、 弋シノ゙ハ `ヽ、 |
< ̄ ̄,ィ‐`ー-、ス¨` 冫 、、、,′冫、 冫
=、-`ヽ、__ー-r'-、丶、 r_ァ ノ ̄ \ `ソ
 ̄,>ォ' r`ヽ.` く\ `>--― ァ''´ ̄ ̄`フ¨´
//´ ゝ{- _\ノ`ーヽ.___ノ ̄ヽ ̄jヽ二フ´
ヽ{ |´/ ´ \`ヽ  ̄/ ̄ハ
802 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:55:52 ID:uEb1FYG6
/ / :/ :/ / i| i | ` .´| ハ i i i
!/ :/ :i| / \、 i| ` ´ i/ |: ハ: i |i: i
i :| /:ハ :/ -=ミヽ 〉 〈 _イ:i i: i |i |
| .i ヘ :ハ:| i:|/ ヾ`ー=ノ v/ |ハ !: i | i |
! i ヘ i. i| く tッ _ 〉-‐べ. v´rッ i}| /i: i| ! | i 多少の作戦負けは覚悟の上よ
|i | :i :ハ. __`二ニ二ノ´ ヾー- ´ |/ :| i |i /
.i /´ヽ i| i _ - ィ /  ̄ | /: / |i
.i :i r 、∨ i _ - ´ ヽ. i// 腕力でひっくり返してやるぜ!!
\| r ' i: i / / ̄ ̄ ー―- __ `! }
人 /: | ´/ i .〉! ハ
_ - ´ ゝ/: i /、 v ーヘイ`  ̄ ̄ ` ヘ ィ ノ / i
_ /: / i |i /: ヽ
/ /:./ ,ヘ ヽ _ i !イ ヘ
/:.:// // ヽ;\ 、`ー 二 ̄-―- 二 - ノ | '; ヘ
-‐ニ' i //_ ヘ:\  ̄ ァー´ ヽ; ト、: ',
--z -| /- ニ二_-=、 i:.:.i` 、 / ` ヽ i
803 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:56:41 ID:uEb1FYG6
, :':´ ̄`ヽ
, . :-:―:-v七く : : : : : : : 廴_
く: : ; =イひrくノ^V^丶、_:」へ `丶、
∨:_:ノ7/丁 、 ヽ ヽ: : : : :> )
/.7/ / l | l |l \:ハ ∠=┐
/.:.:l ' ,′| l | l ! | ! 〉彡く、
しーJ| l| l 、 | L - ‐ | 〃 〉 )) 逆転負けしちゃったの~
<丶/ l八 _>‐ヽ l ,ィf=ミ ノ|∠三ミ}
∨_ヽ、ヽrfうY ノ ゞッ{彡厂 ̄´ 解説の二上先生がビックリしてたの~
}ミ≧} Yヘ ゞ′ _ " .イ^フ
. 〉-=ミ 八 > '⌒丶_ /じヘ、
/ !ヽ/_ | トr彡勹7丶
. 〈 |、 `l |个x,.:'´: : : ヽ
'. | ヽ \ 丿||:/: : : : : : :!|
|ヽ ′ o、 Y _|l」 : : : : : : ハ
! V ` riノ」: : : : : : r‐'′/__
r'⌒Y⌒丶、/: : : : : : : :/: : ∠_ ̄ ̄))
〈 _`ンヘ ヽ : : : : : : : 厶-<て(  ̄ ̄
、 i: : : : : ; '´ } ))
ヽ |.: : : :/ / 《
` ー' : : : { /
142手まで 鈴木勝ち
804 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 22:57:04 ID:uEb1FYG6
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ __
//, '/ ヽハ 、 ヽ / やる夫も惜しいところまではいったんだけど・・・・
〃 {_{ U リ| l.│ i| \
レ!小l\ / 从 |、i|  ̄ ̄ 竜王戦の悔しさをバネにした鈴木が見事優勝したにょろ
ヽ|l ○ ○u | .|ノ│
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , | そしてNHK杯でやる夫が優勝戦線に絡むのもこの年が
| /⌒l __, イァト |/ | 最後になったにょろ・・・
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
805 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:01:47 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ ど~も最近思うように勝てなくなってきているお・・・
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < そ~いえばもうそろそろ時期が来たようだお・・・・
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
_____
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: | ゙ "
゙" ゙ ゙"゙ ゙"'' |:: l: 山田. |
゙" ゙" "゙" ゙" |: :|:. やらない夫 | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l 九段 |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______ .|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''
806 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:02:09 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 今年もやらない夫の墓参りにいってきたけど・・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 最近、トンとやらない夫は出てこないお
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i なにやってるんだお?
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
807 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:03:49 ID:uEb1FYG6
_____
/ .r┐ヽ「|
/ r-、 | .| ./ l l゙l
. /.__,ノ ヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ | やる夫、俺は今、あの世A級リーグでトップを走っているんだぜ
| (_) ヽ ノ ´/
| 〉 〈_,,.-、 気持ちは嬉しいがそうは下界におりられん
.| (__人{ .r''´
.| ´ ⌒| _,.-i'´ といっても聞こえないか・・・
. .{ l-‐'''''''ーl }
{ . |´ ̄ ̄``l }
{ .| |.}
808 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:04:09 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ ─ ─ \ やらない夫があの病魔に襲われなかったら・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | やらない夫は今頃どうしているかお?
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ・・・・・・・年だお
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | すぐに昔のことを振り返ってしまうお
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
809 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:04:23 ID:uEb1FYG6
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \ 今日はやらない夫を偲んでちょっと一杯飲んでいくかお
/ ( ●) (●) \
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::: | 携帯電話とPHSの区別はつかないけど
\ |r┬-| / 文明の利器を最近買ったんだお
/ | ̄|´ \
く ri_l ヽ
\ >!、_彡
\ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ⌒) (⌒) \ おっ つながったお
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::: |
\ |r┬-| / ボタン一つでつながるとは便利な世の中だお
/ | ̄|´ \
く ri_l ピロリロリンヽ
\ >!、_彡
\ /
810 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:04:48 ID:uEb1FYG6
∩
|| ___
|| / \
/〔|/ ─ ─\ ああ、やる実かお
〔ノ^ゝ ,(●) (●)、\
ノ ノ^,- (__人__) | ママ様に今日は一杯飲んでいくから遅くなるっていっておいてくれお
/´ ´ ' , ^ヽ ` ⌒´ /
/ ノ'"\__ ーーノ゙-、. うん
人 ノ \/_____ ノ.| ヽ i
/ \_/ | \/゙(__)\,| i | あまりのみ過ぎないようにするからお
/ ノ > ヽ. ハ | ||
812 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:05:05 ID:uEb1FYG6
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ とりあえずこの店にするかお・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´. /
/ \
//\\
//::::::::::::::::::\\
_______//::::::::::: | 王 |::::::::::\\______
丶──────|ii|==================|ii|──────/
|.============|ii| |ii|============|
[二二二二二二[二二二二二二二二二二]二二二二二二]
|===~~~===.|===iIIIi===iIIIi===iIIIi.===|.===~~~====|
|===| || |===.|===| |===| |===| |===|.===| || |====|
|===| || |===.|===| |===| |===| |===|.===| || |====|
|---| ̄|| ̄|---.|---| |---| |---| |---|.---| ̄|| ̄|----| キャバレーバッキンガム
|===| || |===.|===iIIIi===iIIIi===iIIIi.===|.===| || |====|
[二二二二二二[二二二二二二二二二二]二二二二二二]
|====曰曰====.|====== ____ ===== | ===.__=====|
|============.|======| || |======|===| || |====|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|======|._.||._.|======|===| || |====|
| |======| || |======|===| ̄|| ̄|====|
| |======| || |======|===| || |====|
| [二二二二二二二二二二]二二二二二二]
| [二二二二二二二二二二]二二二二二二]
813 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:05:46 ID:uEb1FYG6
/ // /‐───- 、 \
/x-─‐ァヘf/ /-────-、 \\ヽ
/∧-―ン´7 / / / ヽ、厶. ヽヘ
. / \/_,〃 〃 ,{ l | 、 ヘ ヘ Vハ
/ _//〉‐/. `八、/ | l ! 丶 | l ト、 ',
,' f⌒∨ / /ハ {\!. |l { \ | | トく l いらっしゃ~い
/ ハ. V ,ィfテ女 ヽ八 ヽ ヽ_ ! l |/ |
l l 〈_∧ { lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l ! |_ | 初めてのお客さん?
| l _ム _ゝへ | V;之_ _ ヽハ ,' / | \|
| l > '´ ヽ ィ=气 ル / l\/!
| l { ー- ―― ヘ , 、 ヽ 〃/i ∧. |
j八 1 、 __} { ¨ア ,ムイ / ,イ_」 |
,r≦三ヘ  ̄ ト、 ` ー ,. イ lV / | l リ
/ / ハ _... --‐〈. >‐r< / | j/,/' / j!〃
// / | ハ , イl f ヽ ∧/〃 / /'
. 〆 / い \ -< }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /
〈 / ∨ 弋ヽ ハ、 -―‐-丶 //丁fヽ
∧/ ∨ `-~ '彡' \′ __ ∨´ |│ l
l | \==彳│ \/ ` | |│ l
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ (なんだお この頭の悪そうな女は?!)
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | ああ、初めてだお・・・
\ |ェェェェ| /
814 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:06:20 ID:uEb1FYG6
. /, - ─' ゝ__:.:.:ヽ. , .:.:.:.:.:.::.:.\ ヽヽ:ヽ
/._:. >_, . イ: ∠.:..___/:.:.:/::.:.:.:,.:\, !:l.:. '.
´ _ /ィ:.:/:.::/:.:.::.:.∠\-=.,/:.:.,.ィ:.:/:.:.:. ∨:!::. l 今日はお客様が少ないから私が相席するわね
/`! |!∧:./:.:.:, / イゝrヽ, ̄´ /.;/:.:,/.:.:.,|、: !
,/ | |Y V:.:./ / ゝニ' _'.,_j/i´,:.:.∧ ,ソ
/ | | | /::/∧ /.rハ/:/:.:/ |-' お客さんは運がいいわ
. 、,. | | // |! | 、 / \_' `‐'ィ_';,ィ´rt'\
\ | | ! /ヽ\ `ー '´ /::´:,/_/´ `ー
ヽ| `ー ''.| | | ト.\ ´ ̄/ フ::´:::::,,/rヘヽr 、.、 お仕事は事務か何かの専門職でしょう?
`二/ _-、 |、\_ ̄//-ィ'jフ //\U、rヽ
/// r/`ノ、 / ー/ /,/// ロ /ヽ Y`i
{ i i| ' ,/ヽ/rt, / /,イへ.ヾ,ゝ.,/ ,/,ニヽ 当たり?
ゞヾ /j<_´二´r ´ ヽY !\/ { γ‐、!!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いや全然違うお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 専門職は専門職だけど森内風にいえば・・・
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 団体職員だお
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
815 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:06:50 ID:uEb1FYG6
i゙ /:/ .i:::::l::::::::::/l:::::/ |::ト;:::::::::::::::::::::::::l:::::.ヽ:::::::::::::::::l::::::l::::::::l`ヽ、. \
|./.:.:/ .l:::::|::::;;;;_i |:::/ |::|.ヾ、::::::::::::::::::::ト;:::::|ヽ:::::::_;;ィ|!:::::l::::::::l l:ヽ、 /
゙ー,ァ゙ |:::::|:::::::::l`l'''ト、 |::l ヽ`''、:::::::::::::l.ヽ;::l_,,>f´::::::|i;:: |::::::::| |;;;;j.,/
/(._ l::::::l::::::::::l l:|. `'ヾi、 \ \::::::::;lィ'i´! i:::::::::| |::|::::::::::l { ヽ、
. / /`iヽ,|::::::::|::::::::| __l|____ヽ,\ \ ヽ:/::レl;|__,l:::::::| .|;l:::::::::::| ,イiヽ, .〉 もしかして将棋関係?
/ ./:::l |:|:::::::::|i::::::Ki゙f::::iiii::''Tミ ヽ `夊T'''iiiii::li;::|>i}!:::::::::::l}イ |:l:::i∨
ヽ. {::|:| |::|::::::::::ト、:::| ゙わ::;;;;::リ わ::::::::;;ハリ./|:::::|::::::l::| |:!:::! うちは棋士の先生がよく贔屓にしてくれるから
`|::|:| |:::l::::::::::l::|ヽ{. ゞ=''"' ゙ゞ=='彳 |::::l::::::l::::l |:|:::l
|:::|l:| |_;;;l::::::::l::l, ゙ヽ l l::::l:::::;il__:|/l|::::| そうでしょう!
|::l .゙i'-{ |l;::::::::l::l、 ,イ:::!:::::,!.l .|~i、|.|:::l
.|:l. レ゙l::::l l;::::::::l:|.ヽ ./リ::/::::/ l:::l .|. V::リ
ヾ/ l:::l l;::::::::l|. \ ´ ` / /::/::::/ .|::i゙ l |:/
i. |:::l トi;::::::'l. `i、 ,,ィ゙ /::;':::::/ l::l l .j
.l !:::| l ヽ;:::i l,,__`''ー 、 __ ,, '''´ _l /;:イ::::/ l:リ / /
ヽ !:::l | ヽ;:l | `''ー、 ,,ィ''´l /' /:/ /:'./ /
____
/ \
/= = \
/ (●) (<) \ ミ☆ そうだお
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / 一応将棋で飯を食っているお
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | これでも勝負師の端くれだお
\ /___ /
816 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:07:10 ID:uEb1FYG6
/:.:.____,<_:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.\ ヽ:.:.:.:.:',
/:.:.:.:人__//:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ |:.:.:.:.:.l
//7´:.:/:.:.:.:.:./∠.-‐ァーく:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/l:.:./:.:.∨:.:|:.:.:.|
,,.ィ┬/:./:.:/:.:.:.:.:.:/ィr=,、ヘ∠二 -‐' /:.〃:./:.:|:.:.|:.:.:.| じゃあ、今、 奥にいる他の先生を呼んでくるわね
_/ ! |:|:/l:.:.:/:.:.:.:.:./ 仆、r'ハ \ /ノ/:.:/:.:./:.:.|ヽ/
´ ||::| ∨:.:.:.:.:ィ! ゙ー ' _,..二、レ'/:.:./:.:./| | 知っているかな?
| |::::!/:.:.:.:.//ハ "" ィト_r,ハ':.:./:.:.,イ レ'
| |:::|!:.:/ !l lヘ / ヽ、 ' ゞソ/:/:,ィ┬人\ 棋界じゃ有名だっていってたけど?
、 | |:::|:/ l! ト、\丶__,フ /‐'´:./.// ヽ ヽ
ト\__./| |:::| |ヽ ー┬─‐r‐ ':.:.:.:.:.:ノV!
`ー-、 ,|_|:::! ハ \___/ /:.:.:_/く/\V'Y´l_
. / ̄7´ィ‐-'ヽ |ヽ\_,../ /゙フ7´/ /。 ヽ\! ノ
/ /´,/ノ /く. / `ーァ' /, '//´ ◇/´\ ヘヽ
l / ノヽ 人_,./_,. ‐'´'´ィ´ ヾ\__/〉 /二\|
、 ヽ / /トi<─=三__/ `ヽ、(\/ヽ// i/´ ̄ヽ/
 ̄\ ノ/:.:ヽ:\ ̄ | \ ゝく、 |l ノ|
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ 米長じゃなければ別に誰でもいいけど・・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | (今日はしんみり飲みたかったお・・・)
\ ` ⌒´ /
817 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:07:28 ID:uEb1FYG6
二歩の達人 豊川孝弘
_ __ _
ィ≦/⌒!|丁!レハ__
/^Y`7 弐!| jレハYlT 7ミ 、
イ 厶:::} :辻州ノハ川ノ厶ソ/仏
xうソ /:::::frsノ `Y^ヽl厶
ィ二二ニ7 /::::::/// ∨ハTれ やる夫先生じゃないですか
f こ二ニ7 /::::::/レハ |L_jj::ハ
レ1 ィ /::::::/}ノ^Y≧ミx z=≦ |[こ7:::〈 お珍しい
}//!{ハ {::::::7 ニf!5ハ fr trっ |fV!lハ::::Y
/人V∨} }::::| 〉 |レハノ:::::! 今日はお一人で?
| 辷ノ/ / /!:::| イ _j |::|:::::\_j
7/TV/ /_j::::| |::k:::::::7
//ニニ| /TT!::| f辷_ __> / //::::\/
l |三ニ| {∧lノ∧ 弋_r─ -v 八V:::::, '
,.... ┴!三ニ} } }:!::::::\ 〈/二二〉,イ::::::::::::/
_ -‐'^~ `マf´ / / |::::::::〉込__ Yr --<__ノ厂 ̄^…- _
,仏 辷彡仏ノハ/二ハ >┴f´ ̄ マハ ー- _
|⌒ヽ //二__> [__\ \ `ー- _
818 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:07:43 ID:uEb1FYG6
目立たぬ実力者 小野 修一
_,.;::==‐"ニ;:=―====;
/,. --''"´´^ ,__,.-'tー‐'"
____ .,// __,.--<"_ヽ、 ゙(ヽ、
,.-;";;;;;;;;;;;;ヽ,.:‐ヾ,.--/:: ' ::// ;;/ _ ! `ーヽ'
i;::::::::::::::::;/.. ||‐'""" ::/;/:=ニ(,./__
|;;;;;;;;;;;..-‐'"::) || .; //::);;(人 );;''';;;;;;;;`::‐-、.
_,,..-:::::'''''''''''''''"´ :/ /; :i: __/‐'";//;;{人 );;;;;;: : : : : : : .:ヽ
_,...-‐'"´´ / //,,;-‐‐'''":.:!ヽヽ-<ヽゝ人 );;;;;;;': . . . . : ,;/
_/ __,./ // / _ ヽ.:ヽヽ;;::;;:ゝ人)":::::::::::::::,,;;;/
__,..-‐'" ......._,..-<"゙ー'__,ノ"// / ∧:.ヽヽ:;;::( 人);,;,;,;,;;;;;;;;/ 先生、どうも久しぶり
r´::. _,..-''"´ リ o //:::_, / _.. /ノ ヽ.:i ヽ:;::(人 );;;;;;;/
!:::::::. :::::::::::. : : : _,..-‐'"´ 〉)、ー"::::.., -',,.-‐‐''"´ ヽi i .ヽ;; 1、ヾ)''' 元気してた?
ヽ::::::_,.; ----;;< !ー<ヽ、、' /;;;,. ... __,.r-‐ヽヽ !;:;:;;;;/´
ヽ. `ヽ、 ヽ:.:〈.vヾヾソヾ ∠∠ニ_;;;入、.y'"iヽ.
\ `ヽ、 ;:i ヽ:./}、く´ ̄ ::'" (:.'、ヾンノ~,. //,;;' /:: i,:‐ヽ,,_ ,,;-:::::、
\ ヽ、 ヽ.| | ヽ.{.ゝ) ;;''''':  ̄☆ //;'/::`T人ヘ}] ........r'
`ヽ、ヽ, / :>i,, !"(ヽ. 、、 ,.: /-<"j,-‐,,,::==く.. `ヽ--"
ヽ、;, / / '''';, ̄`ー ヾ,.ノ ,,,,,,,,ニ,,,,_ /_,./:./_,.-'" ヽ>____
ヽ、 /ミ/ ヽ (,‐::} ヾ、_`´,; ~` /: :/ " /´ :::::`ヽ.
ヽ.!ヽ| ヽ ヾヾ ___,.-'"´ / / : : : ;ヽ
`ヽ、. ヽ. : . /o゙``/ ``ヾヽ ,, ,/; : . : .: : i
`ヽ、.. . : .ヽ ゙ヽ、/ / ̄/`-:、_ヾヽ、 .i_// ,. : : }
`ヽ、..: : : : { {、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,ヾ`;;;;: : : ,i ; : : : : : ;i
`ヽ: ...::; /;;ヽ/'" : : ::::) );;; :/".. .. ; : : : ;;;|
``‐:::i r;;;;; / :::/;;/;;:/ :::;;;;:::'' ;;;;{
二歩の達人 豊川孝弘 目立たぬ実力者 小野 修一
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ 豊川はNHK杯で二歩を対田村戦で放ち一躍知名度をUPさせた棋士にょろ
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{\ /リ| l │ i| その切れ味鋭い親父ギャグは将棋ファンを楽しませているにょろ
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 小野はB級1組まで昇段し、A級に後一歩のところまでいった実力者にょろ
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ 二人とも強さには定評がある棋士にょろ
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | 棋界では有名というのは間違いないにょろね
819 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:08:00 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ ─ ─\ 豊川君と小野君かお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 小野君は東京生まれなのに、何で仙台からいつも通って来るんだお?
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | それに豊川君のテンションはなんでいつもあんなに高いんだお?
.\ “ /__| |
\ /___ /
820 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:08:17 ID:uEb1FYG6
/ : /. :/ /. : : l `ヽ ヽ ∨ `ヽ
. ′/. : l/. l . . : : l : : : : : `ヽ :ヽ、 : :ヽ!: : : :l_`ヽ、 、
i i l . :∧: \ :ヽ、: : : : : : ヽ: :\_!: : : :ト、_/. : l
l/| : : : l : l_ ヽ: !ヽ: :ヽ: : : : : : :l∠ _: : l : : : l ヽ: : : : ! あら、こちらのおじいちゃんは結構有名な先生だった
. く / l : : : l : ! `ヽヽ! \ !\_/ 三 、ヽ!: : : :トr┤ : : : ! みたいね
l ヽ∧: : : ト、ヽ \ ヽ /〃l j_ ヽヽl: : : :l∧ヽ : : : :l
l: /∧ヽ: : l f千テヽ、 Kゞソ !.::::. / ヽヽヽ、: :l じゃあさ、私最近将棋に凝っているんだけど、
l: !〈 } |\:{ ヽV三ソ  ̄ l:::::::/ノ / ∧_} : :l 全然勝てないのよね
. l: l_V /.::l:::ヽ、  ̄ ′ ィ l::::::/_/!_/.:::::::::::l
l: : l l:::::::!:::::∧ヽ、 <´_ノ l:::::/.::r‐ 、::::::::::∧! 何か勝つ秘訣を教えて欲しいわ
. ! :∧!、::::ヽ:{:::!\ //.:::/.:::::>、 ヽ_/ j
l/ ヽ::\::\ヽ::::ヽ、 / /:/r‐/_//´_ `ヽ
! \::ヽ::::ヽ:::::::::::/ ̄r三三 _ 三三三 ヽ/_人 ヽ }
/ ̄ ̄ ̄_ 二つ/´ ! ̄l ̄ ̄〔__人.__| |_| / ト、
. / \ く´_ |::「 ̄ /|::::::| r┴、::{_j ! ト、 ! l  ̄ ̄ ̄`ヽ
/ 、 ヽ ヽ ヽ `ヽ !_|::::::l 弋_ノ:::::o:l__l_ノ !\ / l __ /_ とにかく写真でもとりましょうか?
r┘ ノ__ノ /  ̄|::l | |::::::| └―‐┘ | | ! \ヽ`ヽ
/ ̄__/ \ l::l l L 二二二二二二二二⊥..__ ヽ / }
/ \ ヽヽ ヽ (_ノ  ̄\/ /
821 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:08:36 ID:uEb1FYG6
____
__0三三三三三三三≧=z_
__j○三三三三< `ー≦zj三/7ハ
∠○三三三三三三三≧z `く 三/\
/三三三三三厶 `ー≦三≧z `≦| ≧z
/三○三三三三三≧z `ー≦三≧z |三ト、_
/三三三7 `ー≦三三≧z `ー≦三V三/ j三Y
/;三三○厶___ `ー≦三≧z l/三/ /三/
/ 三三三三≧三三≧=z `ー≦三≧z |≧' ,/三/ この先生に教わる事ができたらマダム
| 三三 `ー≦三三≧=z `ー≦ニ!|__/三/
| 三三 `ー≦三≧=z Y厶三≧' 最高だよ
|三三三三三三三≧x `ー≦三三≧z|
,仆-====≦三三三三三≧x `ー≦三1 弟子を取らず、稽古とかもしない先生なんだから
乂匸二ヽ  ̄x匕¨ ̄`゙''ーz三三≧x Y|
ト、 `ー''Y ィーt_ぇ‐ァ7 `ー≦三≧z_て ていうか、強くなる秘訣を教わったら俺にも教えて
|  ̄¨7 \`==ffイ |Y!ト、ニ7`ー─x
ヽ ,' ┃ ,. j_从ノY!三三ニニ\
', ,' 、 ┃ / j |Ⅳ三三二ニ;Y
', 〈 __ う ┃ / / ,八Ⅴ三三二ニ\
ヽ ⌒ : / いi}三三二ニニ\
ス 、_ __ _ / y/三三三二二ニk
/ニ三ヽこ__ ノ`゙' ,/ /三三三三三ニx≦い、
/=二三三ヽ¬ / /三三三三Z孑仁ニニ==`ーz
/=ニニ二二三k.._,...斗'"´ _/ニZ斗弍乙三三三三二二ニ:\
/ニニ二二三三三| {! ,ィ7升三三三三三三三三三二二ニ\
;/ ;ニニ二二三三三| `ー======彳 |三三三三三三三三三三三二二ニニ
822 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:09:09 ID:uEb1FYG6
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 強くなる秘訣かお・・・・
| (__人__) l;;,´
./ ∩ ノ)━・'/ まあ、アマチュア何段くらいなんだか棋力が分からないからなんとも言いがたいけど
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| | 詰め将棋なんかいいんじゃないかお
\ /___ /
/. : : : :/. : : :/__`ヽヽ
. / __! / /´ ! `ヽ ヽ
′∠∧! l : : :/ :/. : : :/ : : ∧: i 詰め将棋ね・・・・
. l : : :// l l : : /|/l\_// : /! l : !
l : :く∧/´!: .::! f卞ミヽ///j/.:l l 眠くなっちゃうのよね・・・
! l .::. : ヽ、! .:::! ー′ f_テ/.:/.:l
. l l:::::: .::::l::l:::::l __′/.::/.:/
! l:::::::::::::l∧:::!、 (_/ /.::/j/
Vヽ∧::::l ヽ! ヽ、_ ィ/!::/
/ ̄ ヽl\ 〈 ∧:::/ j/
823 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:09:35 ID:uEb1FYG6
____
/⌒ ⌒\ それはコツをしらないからだお
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 詰め将棋のコツはまず王手をかけることだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
__ノ:/.:! : : ::://`ヽ!: : ! \: : : ! l/ `ヽ:::::::::l: :
: : ::::/.:∧ __/! u l\!__ノ 、ヽ_l/! _ j/!:::/. :
: :::::/l//ヽ: :::! r―- 、/ ヾ/ j/ _.. -― 、 l/. : :
//. : : : .::l: :∧  ̄ `ヾ ` 〃¬¨ ̄`′/∧ : : 舐めてんの!!!
. /. : : : .::/l::/.::lヽ ′ // く!::!::
/. : : : .::/.:j/.:::::! ∠二ヽ`ヽ ′_ノl:::!::
. : : : .::/.:::::::::::/! l/¬ー- ヽ i ! ー_!::!:: あたりまえでしょ!!!!
: : : .::/!::::::::/!∧ 。 {! _/! ; !l厂 //l::
ヽ.:::/ l/!/ /::::::\ o ヽー‐ ´/ ノ }j /!ト、〃.::!::
ヽ! / l /.:::/ j/ヽ、 `ニ´ ィ´/ !!/ヽ /.::
824 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:09:58 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \ わ、悪かったお
/(●)三(●)) .\
| (__人__) | そんなに怒るなお
\ ヽ|r┬-| / /
/ `ー'´ \
825 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:10:16 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ _ノ \ ニヤリ 実は将棋が強くなる方法が一つあるんだお
/ ((●)三(●)) \
| (__人__) | これは取っておきだお
\ `ー /
,-‐ 7:::::レ::::::::::::::::::::::::::ヽ、ヽ、\:::::\
l´,r‐'/::::::::::::::::::j|i:::::::::::::::\ \j:::::::::\::::ヽ
レ//::::::::::::::::/ i|li::::ト、:::::::::::ヘ::::::::::::::::::K}、:ヽ
/,く イ:::::::::::/ト/ i||ヘ::::i\:::::::::::i::i:::::::::::::i ト、ヽ::}
〈/j:::/V」:::::::/ ij\ i|ハ:::::i \::斗l:::::::::::::i i i >、 だから早く教えてよ
/r'´ `ヽ::::i rイミッヾ \::i /ヽ iト、::::::l i_〉| |
/:i ヽi {oじリ` ゝィf必ァ、i::::::::l/::::::| | 勿体つけないでよ
{:{ i ゝ=' ゞoじソ) i:::::::i)! |::::L!
i:i i ___'__ `='´ !:::::i::::l l:::::::|
,---ヘ ト、 /` ̄´ ヽ / i:::::/:::└┘::::l
/:::::::::::::::ゝ ノ \ ヽ___ノ / ./:::/__::::::::::i|:::::!
,ノ:::::::::::::::\ 、_./ ヽ `丶 _ -‐'´ l// | |i::::::/i::::i
826 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:10:32 ID:uEb1FYG6
____
/ \
/ ─ ─\
/ (>) (●) \
| (__人__) | それはやる夫全集を読むことだお
\ |∪| /
/、 ヽノ ) やる夫自ら解説しているからアマチュアにも分かり易いお
/ //
ヽ| / 絶対に役立つお
| /
ヽ / /
/ ./ヽ
(´_/ `ヾ_)
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧ なんか自書の宣伝みたいね
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l まあ、いいわ
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 !
l ::!:::ヽ、!::l 、_′ /:∧!: :! どこで売ってるの?
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/
(\_ _>、:::!、|ヽ ト、/イ/
> _`ヽ__ /ヽ ヽ! \ _ヽ ̄ ヽ_
rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧ ヽ´__`ヽ ト、ヽ
〈\ ノ ト、!// 丶 、__`i l }
/ヽ ̄ ノ ∨ 、 l ! !/ ヽ、
{  ̄ l / \ l l ∧ \
. \ l\ // \ ! ! / !/ ヽ
ヽ ̄ /ヽ、 ヽ、! l / /  ̄ /
827 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:10:54 ID:uEb1FYG6
____
/ \ いや、何しろだけで勝局だけで千局をはるかに上回っているから
/ ─ ─ \ 出版のあてはないんだお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 出版社からの連絡をひたすら待っているんだけどお
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ \
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧ もしかしてあんた私の事舐めてる?
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l 出禁にするわよ
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 !
l ::!:::ヽ、!::l u 、_′ /:∧!: :!
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/
828 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:11:23 ID:uEb1FYG6
____
/ノ ヽ、_\ あっ、いや・・・
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ じゃあ、有名な定跡を今からいうお
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| / アマチュアでは立派に通用すると思うお
829 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:11:41 ID:uEb1FYG6
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ ▲7六歩 △4四歩 ▲同 角 △4二飛 ▲5三角成 △3四歩
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-/ ' | ▲4二馬 △同 銀 ▲8八銀 △9五角 とくれば当然先手は7七飛だお
\ `ー'´ /
__ノ:/.:! : : ::://`ヽ!: : ! \: : : ! l/ `ヽ:::::::::l: :
: : ::::/.:∧ __/! u l\!__ノ 、ヽ_l/! _ j/!:::/. :
: :::::/l//ヽ: :::! r―- 、/ ヾ/ j/ _.. -― 、 l/. : : そんな早口で棋譜を並べ立てられても分かるわけないでしょ!!!
//. : : : .::l: :∧  ̄ `ヾ ` 〃¬¨ ̄`′/∧ : :
. /. : : : .::/l::/.::lヽ ′ // く!::!:: 何考えてんのよ!!!
/. : : : .::/.:j/.:::::! ∠二ヽ`ヽ ′_ノl:::!::
. : : : .::/.:::::::::::/! 三 ≧ ',,-’ i ! ー_!::!::
: : : .:゚/!::。゚:::三 ≧ ゚'ゝ! ; !l厂 //l::
ヽ.:::/ l/-== 三 ≦。 }j /!ト、〃.::!::
ヽ! / 。 l-=≦ ,ァ ィ´/ !!/ヽ /.::
゚ ・ ゚。 三< 、,J ━━┓┃┃
≦ ッ ッV´≧ ┃ ━━━━━━━━
・ 。 ゚ 。 ミ´ 、、 ハト・。ヽ ゚。 ┃ ┃┃┃
┛
830 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:12:00 ID:uEb1FYG6
____
/ .u \
((○)) ((○))
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) いや、ここから後手の手について聞こうと思ったんだけど・・・
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ そ、そんなに怒らないでくれお
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / / やる夫もどうしたらいいかわからんお
831 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:12:18 ID:uEb1FYG6
|::::::::::::::::::::::::::::::::| ,. -- 、
|::::::::::::::::::::::::::::: | /::. .:::ヽ
l::::::::::::::::::::::::::::::. l_l::::::::::::::::::::l
rヽ::::::::::::::::__:;;-、ノ!:'、:ヽ、:::::::::::::::l 先生、このママさんはアマの初段もないから
〉ぐ'y‐vー(_人ノiノ:::::i:::::::ヽ:::::::::::|
/:ヽニとニに)、,ノ‐'´`ヽ;r'´ `ヽ、::::l もっと基本的な事を教えてあげた方がいいんじゃないッ?
/:::::::::::::::::::::/ / ,rぃi,ry ヽ:!
, '/⌒i:::::::/ / ,/゙゙'' ''!il ヽ 例えば棒銀についてとか・・・
_,/:::! i: ヽ l/ / ,/ l l l
_,,、、-‐‐''"::::::::::::いr'/ / ,_、、_゙'、 l l l l
. ,.r '":::::::::::::::::::::::::::_,、‐ニ゙‐''シ'´/ {r'_ソヾ'、 l.l. l l l |
/:::::::::,.r'"「 ̄ヽY^ヽ ̄::::::// ,:' `冖''′ _,,kl. l l ./ /
, '::::::::::/ `ヾー、ノ |l. \::/,ri′ ' ,.くf'ン゙l ! l / /
::::::::::/L..、 ! l l l //`!{ ! i  ̄lノ ノ././
:::::::/ ) i l l }'′/ヽ '、 __ ヽ __,ノ /ノ '/ /
::::/!r‐'''" / r‐‐J `! / / 〉 ヽ 、`ヽ_,_,. /:/''ソ/
:/ヽ ,.'⌒Lヽj { .j ゙〈 / / ゙、. >、 `ー'/::::://'"
'"l l j__ ) ヽ/ ヽ/ '、 ヾーrく::::::::/
ノ l  ̄ / '、 /'ァく_ノ ノ:::/
l ,/ ヽ // /r''7:/
____
/⌒三 ⌒\
/( ○)三(○)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 棒銀は奥が深い戦法だから一口にはいえんお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
832 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:12:37 ID:uEb1FYG6
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\ ていうか、なんでやる夫がこんなにサービスするんだお
/ (__人__) \
| |::::::| | 金払って酒を飲みに来たのに、なんで金払って将棋を教えてやるんだお
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
833 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:13:05 ID:uEb1FYG6
! ./ / i:::::::::i::::::::::::/i::::i i::iト、:::::::::::::::::::::i::::::i:::::::i:::::::::::::::i:::::i:::::::::::i\ \
|/ / i::::::::i::::::::::::i i::::i i::i i:i 、:::::::::::::::::::i、::ヽ:::::i::::::::::::::i:::::i:::::::::::i\\ /
 ̄/7 i:::::::i:::::::::::::トi、i_ i:i ヾヽ::::::::::::::::::iヽ::iヽ::::i_;::-‐:i'´::l:::::::::::i ゝ_}/
/ノ l::::::::l::::::::::::i i:i `‐-|! ヽ \::::::::::::i_,.i斗´、::::::::::i|:::::l:::::::::::l \`ヽ
. / i\ i:::::::::i:::::::::::! |! i\ \ \::/ir' |! ヽ:::::i i::::i::::::::::::ト, /ヽ ヽ じゃあ、一つ秘訣を教えてくれたら
/ /::::/ヽ|:::::::::::i:::::::::l,、____、ヽ \ \;{_i__ 、::ノ_i:/:::::::::::::i//i:i::::::} i
! /:::::l i::i::::::::::ト、:::::l弋于旡示リ` ヽ イ{旡天歹Vァ/i:::::::::::::::i| i::l::::::iV 一割引にするわ
V:::::::l i:::|:::::::::::i::ヽ::l ゞし砂ンノ ゞく砂_ンノ / i:::::l:::::::|:::i !::l:::::l
|:::::::l l |:::::::::::::i i ト{ ` ̄ ̄ ` ̄ ̄´ l:::::l:::::::|:::l i::::l:::::|
|:::::::|__|r'|::i:::::::::::::ハ 、 i:::::i:::::::i::::レ'::::l:::::!
i::::i ヾ/i i:::i:::::::::::i ヘ /i::::i:::::/ !:::i }:i}::/
i::i / | i::::i:::::::::::i ゝ、 -‐- / i::::i::::/ i:::i ∧//
i| i ! !:::ト、::::::i \ / //:::::/ /::i i i/
| i i::::i ヘ:::::::i iゝ、 ,.. イ //::::::/ /:/ / }
i i i::i ヘ:::::::i ト、 ` ヽ、 __ ,. '´ / //i:::::/ /:/ / /
ヽ ヽ ヾヽ ヾ::ヽ ! `ヽ -‐'´/ イ j::::/ シ / /
___
/ \
/ \ おっ
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// | それなら別にいいお
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ じゃいくお
834 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:13:25 ID:uEb1FYG6
∩_
〈〈〈 ヽ 自分の得意な戦形を二つ持つことだお
____ 〈⊃ } ┏┓
/⌒ ⌒\ | | ┃┃ 矢倉と横歩、四間と三間飛車とかでいいお
/( ●) (●)\ ! !. ┃┃
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l. ┃┃ 相手を自分の土俵に引きずりこむことが大事だお
| |r┬-| | / ┃┃
\ ` ー'´ // ┗┛ それに従い技量も上っていくものだお
/ __ /
(___) /
____
// \\ 色々な戦法に手をつけるよりも自分の得意な戦法を磨く事が強くなるコツだお
/( ●) (●) \
/::::::⌒ 、_! ⌒::::: \ 昔中飛車しか指さない爺さんがいたけど結構強かったお
| 'ー三-' |
\ / まあ、やる夫は相手の得意な戦法は必ず受けて立つけどお
835 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:13:42 ID:uEb1FYG6
___
,_ '´ _`ヽ
/´,r'-―…―-ヽ `ヽヘ
r -/ /, - ―-- 、 l Vム ┐
|_,' /\ / l l/ | ',-、 ノ
< イ ,' /l大 l イj丶| l t.ノ  ̄フ
∠」 l YT::ヾハ. |丶Y:::::ヌ! | | \イ なるほど
l | ハ} {!り:| {iい::| j! lヽイ
l /! l乂 ゞ-' 、__,.ゞ- イ ム l ト l 初心者向きの本を買ってきて色々やってみたけど
|' l |:::::ト、 l | ノi /:l::イ::/ | それじゃだめなのね
丶|ヽ:jヽ::>r- イ ソイ゙ レ'ノ'´
,r'´ \ | ̄/ / `ヽ、 じゃあ、私は矢倉と四間でいくわ
〈 / ヽ./イ K /
└く_)-く小ゝ-く.ノイ でもなんで一つじゃなくて二つなの?
く / l /
ヽイ`丶 ィ´ Y´
|_| l_|
}_j !___!
└‐┘ └‐┘
,r'ニニニ゙ヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) ___
| rー< ノと)/ ノ ′^ヽ\
| `フ"ノ / (●) (●)\
ヽ、 ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l 一つだけだと勝てなくなると飽きちゃうからだお
\ \| `i-┬y'´ |
\ \ `'ー' / 特にアマはその傾向が強いお
\ ヽ ー─ィヽ
836 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:15:56 ID:uEb1FYG6
n
l^l.| | 自分が指したい手を指すよりも相手が指されたくない手を
| U | 指すことだお
___ ノ )ヽ
/ ⌒ ⌒\ 〈⊃ レ'lノ. ┏━━━━┓ 将棋は自分の王様が詰まされなければ絶対に負けはないお
/ (⌒) (⌒) \ ヽ / ┗━━━┓┃
/ ///(__人__)/// \ / ` / ┏━━━┛┃ 勝てなくても負けない
| `Y⌒y'´ | /. ┃┏━━━┛
\. ゙ー ′ ,/ / ┃┗━━━┓ これが大事だお
/⌒ヽ ー‐ ィ / ┗━━━━┛
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
____
/⌒ ⌒\ 将棋は選択のゲームともいえるお
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 相手の攻め味が消える手と自分が攻める手があった場合、前者を取るべきだお
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, / その結果自分の攻め味が消えても仕方が無いと考えるべきだお
 ̄ ̄ ̄
837 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:16:16 ID:uEb1FYG6
_.. --─-- .._
/ _____ \
,r'´ /____ \ ヽ ちょっとこれは難しいわね
. ' / // | l l l`ヽ | .
|/! i/ ハ|、 l | | `| | 、| 自分の指したい手が相手が指されたく無い手だったら別に考えることは無いけど
く. | | ハ`ト、! \ト、| ,.ィ≦´| |′\
lソ| |ハ v|ォーミ rォ⌒Tヽl |`v‐r' そ~いうことじゃないのね
|‐l | l| ` ヒじ! P_rソ |.l | |ヽ,ゝ
| ∧! `rっ¨´ r ┐´ rっシ ル^´| うん
|ハ|ヽN、卞、 .._' イf`'Tー 、ハ|
` `| | 7 / r-,r 〉 わかった
ハ !/ ' イヾ、__/
____
/⌒ ⌒\ 相手だって必死に考えているんだから自分の読み筋どおりにはいかんものだお
/ \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 相手の指した手の意味を考えて対応
| |r┬-| |
\ `ー'´ / プロの指す手はこの繰り返しだお
838 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:16:40 ID:uEb1FYG6
n
l^l.| | /) 終盤の技術、特に寄せの技術を上げることだお
| U レ'/
___ ノ ヽ 詰め将棋だったらまあ、9手詰みくらいまでなら
/ ⌒ ⌒\ 〈⊃ lノ ┏━━━━┓ どんな難解な詰めでも解けるようにすればアマでは十分だお
/ (⌒) (⌒) \ ヽ / ┗━━━┓┃
/ ///(__人__)/// \ / ` / ┏━━━┛┃ それ以上ははっきり必要ないお
| `Y⌒y'´ | /. ┗━━━┓┃
\. ゙ー ′ ,/ / ┏━━━┛┃ 特に実戦で華麗な詰め将棋のような手順は普通でないお
/⌒ヽ ー‐ ィ / ┗━━━━┛
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ 長い詰みより短い必至ってよくいうお
| ヽ〆 |
____
/ \ そうはいっても直線的な並べ詰みだったらきっちり詰ませなくては駄目だお
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \l⌒l また、自分がどう受けても詰んでしまう場合は相手の受け間違いに期待して
| (__人__) |`''| つませにいくのもアマだったら十分アリだお
\ ` ⌒´ _/ /
/
839 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:16:57 ID:uEb1FYG6
.. -- ァ――-....
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄`\:::::::ヽ
/::::::/ _.. -――-.、.._ ヽ:ヽ_:i__ 確かに強い人はみんな終盤が強いわよね
_[二/::/.イ {:::::::l::::::::::::::::ヽ:\l:::::ト==、/__
rヘ ̄|::::l:‐ト、ヽ:::::ト、::`>ヤ千::|:::::| ス/ あんまり長い詰め将棋はやらなくてもいいというのは面白いわね
く^ー/!:::|:::| ,..≧ミ、:ヽ`勹ィ弐jx'|:::::|ヽノ >
トi::::!:::ト:|{ハト_:ハ `\´ トュ:》|リ!::::ハ:仆/ 確かに詰め将棋って解けないとイライラしちゃうし・・・
|:イ:::::ト:{ハ` ヒ.:ソ , ゙ー' /_rウ⌒ミ}、
l{ l::::||:::爿 rァ= } /r′ ⌒ 、 }
| ヽレ廾会ァ.. __ ー ′__イ:/}ノ j} )
ノ´ ⌒ }/ル┬匸/イ  ̄ `乂_ー __r'
( {{ 孑' /´l_∠.._ヽ.r‐ ´ _)ノ
ーt_ ー _.丈ィ{=弐==-/
840 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:17:21 ID:uEb1FYG6
n
l^l.| | /) 駒損を避けることが必要だお
| U レ'//)
___ ノ / 終盤はとも角、プロだったら序盤に銀を只取りされたら
/ ⌒ ⌒\ 〈⊃ | ┏┓ ┏┓ その場で投了レベルだお
/ (⌒) (⌒) \ ヽ / ┃┃ ┃┃
/ ///(__人__)/// \ / ` / ┃┗━━┛┃ 中盤だって角と香の交換とかされたらもう投了しても
| `Y⌒y'´ | /. ┗━━━┓┃ いいくらいだお
\. ゙ー ′ ,/ / ┃┃
/⌒ヽ ー‐ ィ / ┗┛
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
____
+ ./ \ /\ キリッ 2とかぶるけど、自分が桂、香を取れるけど、相手にも取られるというのならば
/ (●) (●)\ 先にとって強烈な攻めがある場合を除いて、自分の駒を取られないように逃げたり
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \ 駒を打って受けたりすることが大事だお
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ / + 局面を単純化するのは終盤だけで十分だお
842 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:17:43 ID:uEb1FYG6
. … .
:____:
:/_ノ ー、\: いくら強いといっても所詮アマチュアだお
:/( ●) (●)。 \:
:/:::::: r(__人__) 、 :::::\: 駒を取れず局面が複雑になれば間違えるものだお
:| { l/⌒ヽ |:
:\ / / /: ヘボとミスはヘボが勝るお
,...-- .、
/.:./ ̄
,.=-ー―`´ー‐- ...、
/.::.::.::..:.::.::.::.__.::.::.::.:ヽ、
∩'::.::.///‐'´ ̄  ̄\.::.:ヽ、 駒得は裏切らないって森下先生もいってたわね
r⊆`}./.:.://ィー==ー=-、 \.::.:ヽ、
.:ゝ._,イ.::.::.:/.:.:.メ、.:./.::/.:.}.:..:}.:ヽ.}.:ヽ.:ヽ 自分が駒を取るよりも相手に駒を取らせない
|`ー〈;;;;;;ハ.::,:|,x=ミ.、Y/|.:.:.:/|.:/|.:.:}.:}.:.:ヽ.::ヽ
.∠: ̄フ{. ハ.::|{.iiiii::.ハ.Y.|.:/_l/__|.:/.:.|.:.:.}ヽ.::} 取った駒が使える日本の将棋ならではね
く_ハ. .∧l乂;乂. |/. ´_' ./.イ.:ノ.:.:./.ヽ|
l.::.ハ. ∧ゝ ,、 '"´`!:.:ル'.:l.:.Yニニl チェスじゃこういう格言はなさそうね
∨{.:} .|:ヽ..(__,ゝ .wvノ.::.:i.::.:.:.|\フ
Vヽ、i.〃|ii.:.`-==ー‐::'´.:/.:ハ.::.:.|
}`i' .|ii::::{ー|::jj.ハY´}:/ }::/
.| ヾ ハ,,,|〃Y;;;;;`ト、 レ
843 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:18:25 ID:uEb1FYG6
n
l^l.| | /) 優勢な時ほど考えるべきだお
| U レ'//)
___ ノ / アマチュアに長考しろっていってもまあ出来るわけ無いけどお
/ ⌒ ⌒\ rニ |. ┏━━━━┓
/ (⌒) (⌒) \ ヽ / ┃┏━━━┛ 圧倒的に不利なら受けても駄目なので無理攻めでも
/ ///(__人__)/// \ / ` / ┃┗━━━┓ 仕掛けるしかないけど優勢になったら攻めていいのか
| `Y⌒y'´ | /. ┗━━━┓┃ 受けていいのか逆に難しいお
\. ゙ー ′ ,/ / ┏━━━┛┃
/⌒ヽ ー‐ ィ / ┗━━━━┛ 相手の逆転勝ちを許さず、自分は逆転勝ちを狙う
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ これができれば最高だお
| ヽ〆 |
____
/ \ この受ける技術っていうのがまた難しいだけど
/ ─ ─\ ある程度は負けて覚えるしかないお
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ | でも相手の攻めを受け潰した時の快感は最高だお
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
844 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:18:45 ID:uEb1FYG6
_ -‐' ´ ̄`` ‐ 、
/ _∠二二ヽ 、\\ なるほどねえ
_// /l ト、 \l l ', ヽ
//// /トl、 l ヽ_斗‐l ! l ! でも先生、もう秘訣はいいわ
/ // l ,/l_L_!\! ゝ_Lェ!| r===ニニニユ
/ /イ ,ヘ l"r':心 '´f;:::心l 」「ヽT′ .___ これ以上聞いちゃうと赤字になっちゃう
//ヒ/7 .ト弋ソ , 辷リ//ソ`'リ /∠_
/イ//´ ハ. r‐ァ ///´|_レ/∠、_X;ヘ_
</ l/∧ lヽ ヽ > ._`_´, イ/l/L// /ヽ/ ゙ヘィl┐
. 〈/、ヽ! ``フニ// /´7 イ{ 〉 /\. └+、
/i r亠-、_/´ |_,、Eノ `7ヽ `′
、_ _/〃ヾr,=、_./ l´ l |. ¬'、_
.〉_l >゙/ ヾ、Y | l | く/
` \ '/ //ーヘ. l | l、 /ヽ
// // ヽ !/ / \  ̄
__/′ //! ヽ l / 〉
_,く_ `| \ l /
マ=ー`ー――一L_ `、_/
` ー-、__r-冫
トソ
845 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:19:05 ID:uEb1FYG6
____
/ \ 小野君が気が向いた時にでも指してもらえばいいお
/ ⌒ ⌒ \
/ '´`゙ '´`゙ \ 二枚落ちで小野君に勝てたら立派な初段だお
| (__人__) |
\ |r┬-| / やる夫に二枚落ちで勝てたら2段はあるけどお
`ー'´
846 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:19:46 ID:uEb1FYG6
,...-‐-.、
__ ,../:::::::::::::::::\
、 ノ),.ィ:´::::ヽ _//:::::::::::::::::::::::::::::!
. ヽY / /:::::/::::ノイ/ /l::::;ィ::::::::::::::::::::::j
. )}/ / /// ./ ∧:/ i::::::::::::::::::::::/、
/ / / / /イ ∠/ /::`;.ィ::::::::/¨ヽト、
/ ,' / ,' /. -‐'´/ / //>イく ‐-.、∨、 そうね
,.-、i i { K´ ヽ 冫二¨ィ´/ /:ヽ\ __..)'´ヽ __
i i^ソ、 ヽ ソ´ヽ! / ゙ゝ、/ ._/::::::::::::::iヽ )<´ ハ ママさんこんど一局指してみる?
ヽ-- ‐ォx' ´ ,r'" __,. } _,.ノ,.、`V:::::::レヽ`T/ ' ,ノ
|/V .} ノ f込リ 、 " く ヽ iヽ、:::::::::ハ.! ,イ これも普及活動の一環ね
ト _ └ '" ', /イ ノ::::::';:::::::::::',`ー'
`¨ヘ} 、 ' ├ T !::::::::i:::::::::::::i ところで先生、羽生先生についてだけど・・・
/._ _ / i i:::::_:ヽ:::::::::::l
r_' ,ニ , / V l:::i:::::::::::l
ご ィ / _,l.イ l:::i::::::::::::!
ヽ.__,..ィ:::/-‐ ¨ ヽリ:::::::::リ
i´ l:/ | __/::::::::/
r…ー-- --、
x==个x三三三二二ミ 、
ィチ三ミ!レ三三三三二二ニ=\
≧≠三沐三三三三二二ニニ= \
-=ニ_/∧才仁辷,ィ⌒'Y三二二ニ=一 ヽ
イ!T!≧==メ ┃ |三二二ニ=一 |
rチ!l f´ ┃ |三二二ニニ一 |
,ィえ川 ┃ |三二二ニ=一 |
〃7八! >≦三三二ニ人一 `L_
{{ //! |廴_ r≦f疋ヲ三三Y! 7〉一 Y
{{ レ!lL八=4示y Y! `==!彳 ニニvV/一 V 小野先生の言いたいことは分かってます
ヽⅥ|辷∧`¨´ |ニ= ┃ 三ニ}[_一 5
Vl|辷_∧ |ニ=- ㌦リニニハL一 v/ つまり史上最強棋士の羽生先生を倒す棋士は
小ルリ \ 厶ニ=- 三三二]}一 \___
ー=へVハ \ _ __こ三三二ニリニ一 `…ということですね
辻廾ァ `マ´≧三三三二二ニ一
⌒Yレ1 ̄仄うTTT7く三三二二ニ一
847 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:20:07 ID:uEb1FYG6
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ う~ん
| ` ⌒´ |
\ / あれだけ隙の無い男も珍しいお
/ \
| ) 同じ強いといっても例えば変態は序盤に難があったし、谷川は粘りがあまりないお
. | | / /
| | / / | 中原の勝負強さに升田先生のセンスをミックスしたような羽生君はちょっと
| | / / | どの棋士が攻略するのかやる夫にはわからんお
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ やる夫はA級棋士とはいえもう60だからやる夫はもう駄目だお
848 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:20:25 ID:uEb1FYG6
____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ とはいえ、君達もだらしないお
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | 大山が名人を張っていた時はもっと絶望的なくらい強かったお
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿 でも真正面から喧嘩を売ってついに大山に「顔も見たくない」とまで言わせた
/(⌒) / ̄ ̄´ 棋士がいたことをわすれちゃならんお
/ / /
, ィ:::::ヽ
/::::::::: | ,....、
/, ‐'二 ‐、::L.. _ ,.イ: ヽ
/ _ ,.、 `>‐-二.、_/:::::::. !
/ / / lヽ‐、'i ヽ,-|::::::::::::::::::/
/ // レi. ト'┐::::::::::/
//イ二" `''二 l ! ., .Lトノ:::::::/ 先生、その棋士の名は・・・?
'イ´, lf_ッ,.'... イt;,ユ | .l .Lヽ:/
l ハV::. ヽ :. | l / .l‐i´
i从l:: ,_、_ lノ./| /_/
`、'!:: l─ヽ // .l/ ,、`!
丶: ヾ二ノ レ .,、 '‐' l
ヽ `--‐ /,:::T ´、
,..|:`、 _,... /:/ ,.ヽ
_,./:::l:::::`‐--‐ ´ /./::i ヽ `、
,-‐'´:::::::::::'、:::::. / /::::::::| l
/´ ̄`、::::::::::::ヽ _/ /::::::::::| .,‐、,.ヘ |
/ ヽ::::::::::::::\__/:::::::::::::|_ノ l V
849 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:21:01 ID:uEb1FYG6
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) |
| (__人/,〉.|
{ ´フ´ ./._ } 山田やらない夫九段だお
ヽ ./,二ニソ}
_ヽ/ ,-― 、}ノ
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;}
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\
ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、
 ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
____
/ ノ( \
/ _ノ ヽ、_ \ あの男は何度叩きのめされても諦めずついには大山の牙城を打ち破ったお
/ ノ( ●━━● \
| ⌒ (__人__) ノ( | 君達も羽生君がどんなに強くても自分で倒す事を考えないとだめだお
\ ` ⌒´ ⌒/
850 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:21:20 ID:uEb1FYG6
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| |r┬| .} 大山!!!
| | | | }
,..-'ヽ `ニニ }
./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙ お前の時代もこれまでだ!!!
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 何て事を酒を飲んでも無いのに言い切り研究を重ねついに破ったんだお
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l やる夫とやらない夫のツートップは大山を相当苦しめたお
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
851 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:22:16 ID:uEb1FYG6
___
,.. ‐ : : : : : : : : : `丶、
r‐ 、 /: : :/-――――‐-\:\ _ィァ┐
} - 7:/: :.:/ _.. -――、┬--ヽ: ∨ }
フ¨ヒl.:l: : :/7´ .:{: : : : : : :.:!:}:.ヽ:.:ヽ :|‐<
〈 / ,イ:{: : :!.:|: :.:∧: : : : : .:,|∧: :}: : ! ト、 〉 ねえねえ、話を聞いているとさ、この先生
V>ー|:.ヽ: |:A .:L_ ヽ: : : :/リ.斗:什:リ ト、}/
く ハ: : ト{ ,z≧ミヽ\/イz≦、ノイ: :ト、 > 随分偉そうなんだけど
「: : l: : l 《 トィ::.:}` ´トィ::.:} 》l: : |:.:「|
| :l:ヽ:ハ 辷.ソ 、 辷:ソ .リ: : ! !: ! そんなに強いの?
! .:|「`i:.ヽ r --┐ /:/ /:ハリ
ヽrヘ jー、:\.. _ `ー‐ '_ _..ィ7イイ/ ′
ドニ{_フ iドヽ: : ト ̄ イ: :ト、_ ′
`弋__ム__j|: : :l´ ̄| : |_ j
j !: : ヽmj : [`/
/ \: : V∠{='
852 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:22:34 ID:uEb1FYG6
_ __ _
ィ≦/⌒!|丁!レハ__
/^Y`7 弐!| jレハYlT 7ミ 、 マダムが全然勝てないお客さんが将棋道場にいけば
イ 厶:::} :辻州ノハ川ノ厶ソ/仏 そこの主に勝てないだろうよ
xうソ /:::::frsノ `Y^ヽl厶
ィ二二ニ7 /::::::/// ∨ハTれ そこの主もアマの県大会でベスト4に入れればまあ上等
f こ二ニ7 /::::::/レハ |L_jj::ハ
レ1 ィ /::::::/}ノ^Y≧ミx z=≦ |[こ7:::〈 そのアマの県大会で優勝しても全国優勝するアマとは
}//!{ハ {::::::7 ニf!5ハ fr trっ |fV!lハ::::Y やはり駒一つちがうでしょう
/人V∨} }::::| 〉 |レハノ:::::!
| 辷ノ/ / /!:::| イ _j |::|:::::\_j その全国優勝したアマが何度やっても勝てないだろう
7/TV/ /_j::::| |::k:::::::7 といわれる怪物が小池
//ニニ| /TT!::| f辷_ __> / //::::\/
l |三ニ| {∧lノ∧ 弋_r─ -v 八V:::::, ' 金を賭けてやったらプロまで食われるといわれる
,.... ┴!三ニ} } }:!::::::\ 〈/二二〉,イ::::::::::::/ あの伝説のアマチュア・・・
_ -‐'^~ `マf´ / / |::::::::〉込__ Yr --<__ノ厂 ̄^…- _
,仏 辷彡仏ノハ/二ハ >┴f´ ̄ マハ ー- _
|⌒ヽ //二__> [__\ \ `ー- _
853 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:22:56 ID:uEb1FYG6
<\ _.. ---- ..
[二..斗彡_ ニニ._‐ミーミ/>
_ ┌_ニ ァ':/ィ7.ィ: イ:| |:.ト:.「`ハ: :.ヽ二ユ_
{ ⌒} />‐//:/=冬フ'´{バトl_七、ト!: :..:ト、ー-二7
(` `i /イィ/:/:..イrっ==` ≪´ ̄ |: :.:N_:..`ヾ┘
{__,、_ァ- ′/ {`>|':Y´ /> -- ‐- 、`ヾつ!:. :ト }:..:..:..ヽ まわりくどいよ~
/´X //く/ 八 { } jレヘ⌒}小:..:|
{://:\'ィ、_Y__> ミ - .. __ノ _.. イ トヽ:.Vハl!:.ト:| その小池がどうしたのさ
/V: : : :ト|:ヽ>、_ノ {:|: :フ_=ァ 7//_ ヽ>イ:小lリ r‐v‐ 、
{ ハ:..:ノ l: :.ト.ハ` r、!lV∠ --:彡'′ ニ <イ/ |ハ r' }
r'⌒ヽ-、|! /:ヽ ヽ=-:\=キトユ ̄ ‐ ´ //'7-、|| ヽ_ィ フ
r' j | ヽ-:.\ ト、:ー: :`ヽ、 ヽ、 ァァー----Ll_/ー' ー'
7 i′ l! \_:..\|__>=ニ: : {、 /
ー^ー ′ _l!.斗‐.< | :. :.リ/
ハ、: : : : :..} _ j:. :/´
ヽ:_ヽ__:.⊥<_ノ‐ ′
`\
854 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:23:13 ID:uEb1FYG6
* ____
+ 。 / \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\+ 。 *
/ ⌒(__人__)⌒ .\
+ 。| |r┬-| | + 。 やる夫はその小池に角を落として勝ったことがあるお
\ `ー'´ /
\ ,,,, ,,, / + 。 随分昔の話だけどお
/ \
/ ,、 .l> ,>
\ リ l <
<_/ ト-'
____
/⌒ ⌒\ 凄い顔が青ざめてたお
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ まあ、アマチュアなんだからそんなに気にする事もないとおもうけどお
| |++++| 」_ キラッ |
\ `ー''´ l /
855 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:23:40 ID:uEb1FYG6
_,...-:::¬ー-、.... -....、.
,..::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ: 、
. ,.:':::::::::;: -_..二....--......、.._` ヽ 、::::::::::::::::::::ヽ`ヽ そ、そんな人だったの・・・・
,.:':::::::::/:::´::l:::::::、:::::::::::::l::::::`::ト...、 `ヽ::::::::::::::::', ',ト、
. /:;::::::::/:::::ヽj_:::::;.ヘ::l、:::::::ト.:::::::::l、::::ヽ |:::::::::::::::::l. l l `i、 ね、ねえ、じゃあ、あの米さんって強かった?
/;ィ:::::::::l:;::::::/'l.`ソ、 1ヽ:::::| ヽ::_;:」ィ‐:::::|::::::::::::;:::::l | l、 `l__
〃|::::::::::'::|::/ ,r  ̄`ヽ ヽ:::|-ァ^¬ヘ.ヽ:::|::::::::::::!`ヽ─-,.l ', ` ー 、
. ′|::ハ::::::::|::l l l l′ l. V::::::::::/、./、ニ‐1| l. ヽ
,.,イr'ス::::::l/ ヽ、 ノ 、 ノ /::::::::/ .l::l 」ヽ´ | l-一 ´
(...__| 'ァ:ヽ:::l、' '  ̄ ` ー ´ /::::::;/::Ll:::::7 /`ヽ一 '′
ム-‐ヘ::「` ‐ 、..__......_ ' '_,.ィ::::;.く::::::::、:::::ト.⊥ -'
` `¨ ¨´ /r ´ `ヽ、:ト、|
´ `
____
/\:::::::::/\.
/:::<◎>:::<◎>:::\
/::::::::⌒(__人__)⌒::::::\ あの変態の話はしたくないけど・・・・
| ` ー'´ u |
\ u ::::: / 強い、やる夫の戦った強豪の中でも1,2を争う強さだお
/ ::::::::::::::::::: \
/ \ 〈〈〈 ヽ
(〈⊃ } }
856 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:23:58 ID:uEb1FYG6
____
, ' ´: : : _: : : :`丶、
/ : : , ' ´ __`¨丶、: :\
, 、/: : : :/ , ‐ ¨: : : : : ` ‐ 、!: :/二}
くヽ V : : ! : /: :l : : ヽ: : ヽ: : :l: :ヽ-<、
/¨ニ<´{: : : :!: :{:_: :lヽ: : :ト: : :ム: :l : ト<´ヾ\
' ´ !:>l : : :ト: ハ: ト ヽ :! ×ヾヽ:!: :}ヽ\L_| さっきからやる夫、やる夫っていってたけど
{´/:ヾヽゝイえミ `,ィチト, !: :! :|ヽ \
|:ハ: :i : ヾ| 弋zリ 辷ノ ,': /: ,'.} |/ もしかして苗字は加藤?
ヾ ヽV_:_:!,-=、 、_, ノ:∠N_,ゝ
〉 /{ }≧ 弋_ノ ィ フ<彡'´
ゝ-ヾrへヾヾ=/〃∠´
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ そうだお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ | 加藤やる夫だお
\ ` ̄'´ /
857 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:24:20 ID:uEb1FYG6
, ´二ゝ─‐-─‐ヘ
. / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
/"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
/./ .:./:./ :.:./l:.! i.:. !:.:. ヾ..i:. !:.:ヽ あなたが昔米さんがいっていた加藤やる夫ね
/ / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:. `!: l:.:.:ハ
/.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ 今、気がついたわ
/ / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
/:./ !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ 米さんが強いといった棋士は3人しかいないもの
┏┓ ┏━━┓ /:./ , !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ , マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ . /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ "" r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━//!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、 丶 / ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>, _ ィ´V.:/.:.:.:/ リ:|. ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━!:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′ .少'/`ー| /j/ ━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ヾ ヽ_, '7// /-、 -/ " /フ ヒ=ヽ. ┏━┓
┗┛ ┗┛ . ハ ヽ. /// /'´ ̄/ /// ,`弋 \ ┗━┛
/ { y'// ,'---/ //- ′.Y´ , `ヽ`l
/ ヽfl l l ! / //〈 `ー〈::....ノ V 大山・中原、そして加藤やる夫
/ !l l !. ! ./ /// ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
. / _∧ l ! !ロj /// フ-、`ー┴‐-〃
. / / ハヾ l l /// ヽ | `ー
858 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:24:40 ID:uEb1FYG6
, '´  ̄ ̄ `ヽ
/ /⌒ヽ ____
/ >'´ `ヽ__
</ / /´ ̄ ̄ ̄\ \
. / / .:.:. :.:.: .:.〔二7´/7¨了  ̄:/`\ \ ヽ
〈:/ .:.:. :.:.: .:.:. rー// / / / | \l ヽ_ i
く/ .:.:. :.:.: .:.:.:.:. レ'7>/ / .メ{、 { |\ __ :| K\ | 82年の異常な夜は今でも覚えているわ
∠./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ イ | / _ヽ八 | / \ | | } /_|
ヾ _:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨/l :|{ 代心 \ l ヽ│ !/l\_> あの話題の名人が私の店に来てくれるなんて
`ヽ.し:.:.:/:.:.:.:.| l│ :lハ r'リ \{ィ=弌 ∨ |_」 | なんか得した気分ね
'ー"´  ̄l/l |: │}  ̄ rー─┐ `/ / `} |
│|∧│ヘ | | / /__ノl l やる夫先生は九段?
ヽ∧\{>, ヽ _ノ / / / /
ヽ ∨ |`T7¬エ7: /} /l/
〃 | レ'´∠イく´ '"
{{. |_,/ / ヽ
ヾ::. { l
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ そうだお
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ 加藤やる夫九段だお
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
859 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:24:58 ID:uEb1FYG6
/ : : : : : : / : : : : / \: : :\
/ : : : : : : : / : : : : /'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\: : :\
/: : :┌─‐-./ : : : : /: /. : /:/: : : : : :/: :!: : :|: :ハ.: : : :ヽ
/: : : : :└‐≠7 : : : : : : /. : : /.: :,|: : : : /: : :| : : !.: : |: : :l: : :.
/.:/ : : : : :<. /: : : : : : :/ _.イ:/ |: : /|: : /!: _,ム-: |: : :|: : :| じゃあ、田中魁秀先生と同じね!
/.://.: : :l二二>イ.: : : : : :/'| :/ 丁>、/ |/ ,.イ´/ }: ハ: :|: : :|
/ /: :l : : ///: : : : : :/ |/ ,.ィ≠=ミ、 ,z云ヽ/|/: :|:./ : : !
. ′.:|: :〈. /: /: : : : : : :| 〈f { fさ; 7` |'じリ ,′: : '´: ト、.:|
l : : |: /:` :/: : : : : : : :| ヒ辷/ ー' | : : : : : : ! |.:|
|: : :∨ :/ i: : :|: : : : : :|_  ̄ ! 八: : : : : :|||
|: : : : :/ : |: : :|: : : : : :| ヽ、 ー- . '.: : : : : :,.'/ , /
|: : : :/|: :∧: :ハ : : : :八 ` 、 //: : : : :/:/ 〃
|: :., ' !/´ Ⅸ、\: : : : \ ` ,. __, r ´/:/: : : :/: :/ /′
ノイ /' ′\. ヽ、 __\ {. |∠,/: : .イ: : :,〈
,′ | | | 丁´ {: :/ |
. | | | | | ∨ |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 同じっていえば同じだけど・・・・
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \ そういえば米長は永世棋聖、中原は永世十段とか名乗ってたお・・・
/ / ::::|_/
\/ ::| 大山は永世名人・・・・
| ::::|
i \ ::::/ なんだか・・・・
\ |::/
|\_//
\_/
860 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:25:18 ID:uEb1FYG6
-‐―- ―- 、
/: : : : : : : : : : : : : : : \
/:./´ 二二_`\`::.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./.ヤ丁:.:.:.:.:. `\ヘ:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.
/:/:/:.:{:.:.l:.:.:.:.:ヽ:.\:.:.:l:.:..マ¨}\:.:.:.',
/7:.:l:.:∧:.ト:.:.ヽ:.:.}:.:.:ハ_.l:.:.:.:Yヽ_/:.:.:.:!
,'ヽl :.:i:.!\ヽ \∧>jム|:.:.:.:.!=く:.:.:.:.:.l 先生、なんかテンション下がっちゃったけど・・・
i:.ijハ:.:ハヘ処ミ 丶` イf::圷 |:.:.:.:.|`ヽヽ:.:|
|:.| l !:.:.:ハ ゞ' `ー' l:.:.:.:.|_ノlヽ〉 :| 大丈夫?
|:.Ljヘ ..:八 '_ ,':.:.:.:.:l:.}_j :.:.:.:.l
l:.!ヽ:ヽ .:.: \ ` ./ .: /:/:.:.:ノ:l:.:.:l:l
ヾ 丶\ヾ:.个ー-イ´///イ:.:.:/:.:〃:.:リ
, -‐ァ' ヽ_>∨ヘ:〃^ヽ´ ノ{:.:レ'/`X//
/ ム_{ /l // rく -/ V zニ二\
r' -‐ヘ l l'/ / \_>' / / ⌒ヾl
l 二¨) V/ / rf、\. / /´ |
| {-'ノ /// t'⌒ Y // l
ヽ }∧ ハ l{ ,' ヘ` |´ l/ /
jゝ‐' /{ | l //\ }ヽ!/ j
\彡'_人l | '/ / ム=‐彡 }⌒ヽ /
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ 大丈夫だお・・・
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\
|  ̄ | でもそろそろかみさんが待っているから帰るお・・・
\ /
861 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:25:37 ID:uEb1FYG6
,rヘ / /-――‐-\、\
/゙i i^ヽ / ∠ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ.\
/゙i i i i / / . : i | :i 、: . \: i: 、 ヽ
. / / i i, i / /i : :/! ! 、: ヽ: . ヽ: . |\ ハ
. / , .i! i! i' く/|:∠..! |ヽ iヽ ヽ: . |: : トヽ.〉ハ 先生、又来てね
. i i ::i! ll |f水j :| ヽ:ト、\! へiヽ/!: :∨|ハ .ハ
. l .::j ::i__ lj ∨/} : i r≡ミ、 r=≡ミ! : ハ!V : ハ 今日はいろいろありがとう
j ´ .:::ソ i、: \ _'_ |: :ムノ: : : i, :i
i ー-´/ ̄ゝ |ヘ: :トヽ V ノ /: /: : : : : ハ i
. | }: .::ム: ヽi> `¨´ /: /: : : : : / .i:i
l ::/ it- 、: : : i` - i:´/: /: : ,i : : / .リ
、 .....:/ \ 「|「| .ソ∠: : :ハ: /
`ー 、- ⌒¨¨´ |.|1|-、 __」|_ヽ\|-ヘ:{
\:::::::::::::..... ハ1 、、 // } ハ 丶
` ー- 、_:::::.. / ハ 、、 // j | , i
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人 こんなに飲んでこれだけとは嬉しいお
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´
| ___) ::| .! l/ニニ| / じゃあ、泉くんと、豊川君、先に失礼させてもらうお
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十
| ___) ::| .> \
ヽ__)_/ / \
862 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:26:25 ID:uEb1FYG6
*'``・* 。
★ `*。
| *
____ | *
/⌒ ⌒\ | +゚ やらない夫、今日はなんかとても楽しい一日だったお
/( ●) (●)\ | ゚*
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒) +゚ やっぱりやる夫は凄い有名人なんだお
| |r┬-| | ノ 。*゚
__\ `ー'´ // 。*・ ゚ まだまだ若いものには負けられないお
(⌒ |。*・ ゚
""''',。ヽ_ 。*・ ゚
+ │ 。*・ ゚ | * 。
`・+。。*・ ゚ | `*。
i  ̄\ ./ *
\_ |/ *
_ノ \___) ~ 。*゚
( _/ ☆
|_ノ''
863 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:26:49 ID:uEb1FYG6
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ / \ しかし田中と名人を張ったやる夫が一緒にされたのは困るお・・・
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | なんとかせんといかんお
\ ` ⌒´ /
/ \
864 : ◆XksB4AwhxU:2010/01/14(木) 23:27:02 ID:uEb1FYG6
__ // //
/ \ /
/ ::ミ、 __/-――‐
/ / ⌒ :. ::; ::ミ|  ̄7 ̄ ̄/ /
l i.l .ッ :. : :; ,ッミ| / / /
: |l、ミ _ ,,,::,, :: ,;,;xxツ| / /_/
| r^ヽr'´ ""'''''" ,,ッ }
l_ '''""''ヽ_,, ,,ノ__;:| /7
/, 、Y ー・=-、}.| ''ft'o_'Ij.| //
{ | f} ミ  ̄´ノ '"l`ー'" | //
ヘ`-| ミ r l :h } //
}ー| ` ¬__ノ' .ノ //
/^ヽl ;. l_ j } / 〃  ̄
/{ 、 ;, | r‐=ニ二ア/〃\ 〃 ―
ト、 \| { ヽt-r‐'{//^\ \ /
| | \ 二二イ゙\ \ } /'/'
| | ` 、__ノ^\ミ | `| /'
| ヽ \ 人 三| | ヽ| |
| \ \ ヽヨ } \ | \\ (45手目 安心立命 ▲5六飛) 終了
46手目 遺憾千万 △5二飛 へ続く
- 関連記事
スポンサーサイト