fc2ブログ

大山康晴

棋界を覆う暗黒星雲  大山康晴 (おおやま やすはる、1923年(大正12年)3月13日 - 1992年(平成4年)7月26日)

                    i 、 l、 .,ィ  、
                   , ,イ ハ.j∨} _,_ハ
               .ノ!' レ'ィj' }ハヽ(イ{_
              (   ( y' ,/从ヾj' _〕
              ノ丁} !`i〉iソ_ノリ}〉){
      /`ヽ     ゞ、 {{V`ーv',.'ィノ!/ノ
    〃 : : : :{ィ=―<{}ミ〈. ム`v´)ィ彡/
   ノ'   ): ´    i.:i∠j:{|`iォくヽイ,,ィハノ>、
  /   〃,′  r, :.l:ィテヘ!、ノノ゙7'炙´ハ: :!:、:>=、__,-― 、
 {: !   / /  /  j:ノニニハ´、_v_, ノニ}、:∧ ,' )/    ,イ
 ∨__ 〃′/ィニニ=-ミ、、A、 ニ /ノニ}:V:;ヘj、〃   /. }
  }::/,イ   /{三三ニニミヾ.、三三彡',.=j:.:/´.ノ /   ./ヘ:::::|    穴熊に組めば勝てるだと?
  ! {^!   !:ハ三三二ニ≧≦二三三ヲ:;′/ /:. . .〃´  ゙::::ト、
  l、_ V!  l::{::}三三三三圭三三三/´  ,:. {::::.:.:.,′   ';:::〉:)   クズがッ!
  | `゙` }!  l:::::{ニニニ=‐ 、圭ニ三三/  .::::.:.';::.:.: {   ィ ,./::i:\
  /"⌒ ヘ  |:::::ヘミ三彡=‐=ミ三三ノ,.:::::::::::::::::::ヽ::::ヽイ/.:j" :/ :::::.ヽ
  ∨   ‘, !:::::::‘,三彡个ミ三三' ,:´ ̄ ̄ノ::::::::ハ::::::.:./ ノイ`ー、:::`,
  ∨/  ',_j::、:::::::}三、..jミ、ヾ三ノ(::v‐´//、::{ ゝ=、 〃`ヽ.  }::;:::・
    } \ ヾ、:}::レ'ミニニ=八ニ三} ム::/ー、   ::}   `ヽ.  ,ィ_, ノ'j:::::::!
    |  ̄丶::::::ヾ}三、三ニ(三三\}三ウミ入__:j     ヽ'=-、_ 〃::::::}
   | 〈 ̄`ヽ::::、)\三三ハ三_ノ三三≦ノ)         j  ::y:" ::::::!
   、 `゙゛ヽ ゝ‐`='ー`、,'⌒Y⌒',=<)メイ{>._     (   :{   ゙:,′
    ヽ フ´::) ......::)::::::::ヽ⌒⌒ノ<、:.ヾ、::、`ー-、`ヽ    \  ヽ  }、
     }  { /´.::::::::::::::::::::}:、/\ `ヾ<≧::::::::〈_)イ)     辷、j: /イ
     、  j:::,ィテ‐ィニ=、::Y_ .:;ゞミー-._ ̄ ̄´/       ヽ;ニノ}、,、
     V、 j;" /.:/.:/ ,=‐'´ 、_`´ { \,..,`ヽ:: ̄`´〉         /`¨´゙ `ニマ
      ∨:  {: {: :{ {゛ヽ. ニ=<´`ー'/  `ヽ::::;ヘ       〈 ,ィ=━'´`´
       \:.:.ヾヾヾヽ 、 ヾー= 、  ̄二ニ)_   `¨`'ー、      ー、〉
        `^ー/:7¨ハミ  < _ ̄_.ィ{-j     `::::::}
          〈: // ヽ_、 ヽ__ ̄,ィフ¨´   __  }::::}

棋士番号26。木見金治郎門下。岡山県倉敷市出身。十五世名人。

永世十段・永世王位・永世棋聖・永世王将という、5つの永世称号を保持。

主な記録としては、公式タイトル獲得80期(歴代1位)、棋戦優勝44回(歴代1位)、通算1433勝(歴代1位)等がある。

(ジョジョの奇妙な冒険:DIO)、回想時(天:井川ひろゆき)


             _______
           /          /|   棋史に不朽の名を刻み
            / ヽ      -‐  |   「名人=Dio山」
             /   \/      :|   と世間に長く認識させた将棋界の鉄人にょろ
             |    |         :ト、
             |__「>__|__<ア___|:∧ 勝負哲学も凄まじく「勝った人間が一番強い」と言い放ち
              l⊃ 、_,、_, ⊂⊃:乂_}_}丿
        /⌒ヽ__八   ゝ._)  / Y⌒lr‐┐ 将棋に勝つことのみが
       \/ :/ー>x(^^) イァ/ ̄|\|   自身の存在意義であると信じていた男っさ
.          \ |ー|>‐v―<{/  |、__l」
          ヽ|ー|   |   |.{二}.|' 丿  棋風は受けで特にバラバラの金銀を
          |ー|__人___j:(^^){ /     連結させていく技術は天下一品だったにょろ

             _______
           /          /|   若い頃は矢倉の名手としてしられていたにょろが
            / ヽ      -‐  |
             /   \/      :|   第二期Dio山時代の頃振り飛車党になり
             |     .|       :ト、    それからずっと振り飛車党の党首だったっさ
             |__ ノ .|  `ヽ __|:∧
              lヽ「>↓ .<ア/乂_}_}丿 タイトル5冠時代は何度も5冠王になり、
          八⊃ 、_,、_, ⊂⊃⌒lr‐┐   懸絶した実力差を周囲に見せ付けたにょろ
          /⌒l,.x(^^) イァ./ ̄|\|
.          /  />‐v―<{/  |、__l」  晩年も63歳で名人挑戦 68歳で名人挑戦決定トーナメントにのこるなど
          |  l    |   |.{二}.|' 丿    死ぬまでA級の地位を保ったっさ
.


          
          
      
        
          
  
.


            il  il ili  ilil i                 //   //
             il r====、il il              // /⌒Y )//   //
            il イハ YlilililY ヽil            // .///// \//  //
           / { VilililililiV il }            ///ニニミ/   /ヽ //
  i il il il       { il ` VilililiV  ノ   //  // //   /三三ミ}}}}} 、_ .ノ/
i il / ̄ ̄ }     ilヽ _ /三三V/   /⌒/ //=-、 ./三三三ミ}}}_ノ //  人人人人人人人人人人人
ilil i i ,,, ,,ノ       ilY三三三iliY  /   ///巛  ,, ,,}} / ヽ}}}}}}/ ̄//   ノ
il il/  Y=、_il_il   (三三三三}} /=.≠⌒V/;;;;Y⌒))/;;   レ"´/      . )  .受 受 受 受 受 受
..Y/;,,,,,,,/;;;,,,,il;,,,,i;.ヽ ili il/ ̄ilililili ̄V ヒ―==ミ;,, ̄ ;;彡 }}  ./ _/       . )  け .け け け .け け
 il   {{   i! i;; } .il//  il ili i.  i三三三三ミ;;._/  //  }}  /        .)   ェ 受 受 受 受 受
  V/  il  ::;,, ;;,,/  / il  i ilil il ノ三三三三Ⅶ ̄/  /   }}/           _ )   │ け け け .け け
  il } ;;,,Y  );;,,/ ) / ,,;   il iili /三三三三Y/  ,,;  /   /            )  │ 受 受 受 受 受
   トミ三三三彡イ i il   il ilil/Y⌒ ̄\三K  /  /_ _ _{_        . ´.)  │ け け け .け け
   |三三三三三i ! i!   ilili l/  /// />/ .{;,Y ´  ̄   _ フイイ>ー 7 .._ .).  │ 受 受 受 受 受
   ヽ三三三;ilil彡iil ili|il iili ili/ // // /// .Y  "    // } ̄イ _ .ノ/i _ / 〃...)  │ け け け .け け
   ili三三ili三三人;;, il  / / /// // /ii!        / / / / ノ 彡イ/ /_ ノ   │ 受 受 受 受 受
   /;;;>三三<  Y ili/  // //    ji!        /イ⌒V/  .ノ ≠ /./イ /.   │ け け け .け け
   ,il il  il  ilil il  Vi/    //      il;,\_ ,,/X..il ...::Y三彳イ..ノ.イ_y7)  │ 受 受 受 受 受
  ,,il;;,   il ili il   ,;;/    /       i;;,, }:::::::/ i斗=,,;;  ,,;;" ヾ三≡イ )   │ け け け .け け
  ili il iil    ili il i lil i/    ,,;;; ,,;;      V/ i::::::/ :::>/:イ,,zイ _,,,ィ//≠. / )   │ 受 受 受 受 受
 il ili il    il  i lilY     ,,;;/ //     ,,;;V/:::::i  i,..:イ ikミ-ュ,,≠ /,イ/= . ).. .│ け け け .け け
  il  il    il il il     ,,;;/ ,,;     ,,;;  ;人 j/`ヽ 、_ 、/ ヲイ///イ/::::::::::).  ッ 受 受 受 受 受
   il      ilil il    // /// /  ,,,,,;;;// /:::::;i `^ー '' ´  イ//:::/:::::::::::::::::::::).   !!!! け け け .け け
    ili     ,,,i人//// /// //// /,,,;;;// ,/:::::::::::`ー ─ ::::''´:;;イ:::::{:::::::::::::::::::::::)
  )\ il ilil il iil il il il//iil/iill/il/i    ..Y ////:::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
Y⌒  \人 _i_il 人 ili //  / ノ    //ノ //\:::::::::::::`ー::::::::::::::::::::::::::::::::/  ⌒ヽ     \
> -   (   人   ノ / ( _ili il/  \ ..\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ;;,    ヽ      ヽ
⌒>   `ー   ヽ ノ / / \人 _ _    ;,\ _⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i   ;;;,,    il       }
\               ^ //人 ` ー - -=-、  ̄\)::::::::ヽ::::::::::::::::li    ;;,   /;;,\    /
     人          ,,,,;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,, (  )   \ >==--<<ili:>    ...;;/   > イ_
         ノ人(  ,;;;;;""    ゛゛;;;;;;;,,,  人ノ( ィ ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒`ー= 、_/テテ≠/ / / /
   人   人人    ;;;,,         ;;;;                ,,,;;;;    i i | | | | | | | | | ||



         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       「巨人」とも「棋界を覆う暗黒星雲」とも言われた大棋士にょろ
      / /" `ヽ ヽ  \
     //, '/    ヽハ  、 ヽ      升田の弟弟子で、若手の頃は何度も升田が稽古してやったにょろ
     〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
     レ!小l--    -- 从 |、i|     その当時は大山は攻め将棋、升田は受け将棋だったんだけど、
      ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│      升田の強靭な受けに弾き返されるばかりだったので、
  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
  \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     大山は段々受け将棋になっていったんにょろ
.    /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |     逆に升田は攻め将棋になっていったにょろ


            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、     二人の間柄は決して悪くなく、大山は升田を兄弟子として尊敬してたんだけど、
            / /" `ヽ ヽ  \
        //, '/     ヽハ  、 ヽ  スポンサーの新聞社が因縁の兄弟弟子対決と煽ったりして、
        〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|    その他マスコミもそれに乗じたせいで、本当に仲がおかしくなってしまったんにょろ
        レ!小l●    ● 从 |、i|
         ヽ|l ||、_,、_ ||⊃ |ノ│ 大山は晩年まで、「最強といえる棋士は升田さんだけだった」といっていたにょろ
      /⌒ヽ__|ヘ || ゝ._) ||j /⌒i !
     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  一応誤解の無いようにいっておくにょろ
.       /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
      `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |  もっとも私は大山の死後、暴露本「大山康晴の晩節」を上梓したにょろ
.
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カテゴリ

本編

続編?

番外編

読者投稿

最新記事

最新コメント

将棋漫画

棋士の著書





RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

プロフィール

A管理人

Author:A管理人
棋士ニックネーム成分解析の結果

(本名につき伏せ)の
74%はマングースで出来ています
13%は世界一将棋の強い男で出来ています
9%は2ch竜王で出来ています
4%はで出来ています

!!!!!

4%は一体何で出来ているんだ?

ツイッター

フリーエリア