『未知との遭遇』
852 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:06:43 ID:VbkYcfg6
./:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、|
〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_
ヽ::::.:/ , -'"´ \
Vr'´.:::::::::::::.:.:., - ─‐──‐‐- 、/
/.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.< 突然だけど羽生君、クイズを出すよ
\.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::::::::::::.、:.:.:.ヽ:.:.\
\,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::| ノルウェーのシーメン・アグデシュタインと
i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::| フランスのブルーノ・マルチーニ
|:::|:::!/:::::, -一'´ ヾ:、`ー、-ニ!::!::::::l/ r‐ 、
l:、!::ト、::ィ弋::zソ` 弋辷7`/:::/:/ ! | この二人のチェスプレーヤーに共通する点と言えば?
!::ヽ:::`:、 ′ /.:/:/ / !
ヽ.::ヽ:::.\ 、 _, /:,:::イ / /
\ト、:::::: .、 ー′ ,イ:::/l仁ニ7 /⌒ヽ
\Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ ,イ! ノ⌒!
_ノイ厂 (´ ̄ `ー' イソ / /ヽ
/イ夊刄 `ゝ─-、 > -‐< _ノ /
,イ7!ノネ;l/;/ /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ >、/ヽ
/ノj 〉;/,};;;/ /j}.:.:::::::::::i \`Tにコソ´`Y^7
/.ノj./;/j} |;;| ,/ソ'.:.:.:::::::::::| \。〉仁ここソ
/::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄
-―--{薔}
<ヽ´ニ-――- 、 `ヽ
,<_7,/ /! l ノ `ヽ ヽ
.,/ / i / ト iヽ.ハ 八_ ヾ-、
.///i Kl o混ト ゝノ//i ,ヽrヽ
./〃ト l. u `~´ /乱}ノイハ
i!/{ ヽu _ `u´ ノィ .ハ え? え?
i!',>、__/´ ̄`゙ヽ、 u / ,ィノi!
ト!/ ,つ`ヽ、_ `) ∠ィ '| ′ まずその二人が誰なのか全くわからないのだけどぉ……
ハ._r' `lュ-、i ~Y_,ノ/ |
.ノ゙l/ /7 F`ヽy′ノ_/ /l !
`L`ヽノ[__`~´~L__「,/彡ミミ≧
ゝ´ ! `ゝ-/,ノ彡彡≧
.
855 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:07:53 ID:VbkYcfg6
,.ィニニ二三二ニ=- 、
/=三三三三三三三三`丶
ヾ三三ニ===ニ三三三三\
∨´_ .-―‐- .. _ ̄=ニ三三\
,.才=´三三三三三ニ=ミx `ヾ三三=ヽ
く三ニァ ´: :`  ̄ ̄ ´: : : : :ヾミ=、`ヾ三ニ〉
ィ.:イ: : :{ : : : : :i : : : : : ヽ: : :\: :ヾミヽ、ヾ.:′
,.彡: : 人:ハ:ヽ: : :{ヾ:_:{\: :}\: : :ヽ: : ー‐`:>
/: : /: : / __ヾヽ{\:! ` _ ̄` ̄ ヾ:ハ:ヽ: :∨
/: : : : {ィ: / ´ ` ` 'エ二ニ寸 }ヾハ: ヾ:、 この二人はチェスの強豪でもあると
{イ: : : :ハ' r┬-ャ、 八: `: :ヾ: \ 同時に優れたサッカー選手でもあったんだよ
jハ: : :/ `  ̄ .:::::::::::::::../: : : : : }: : : : :ヽ
ヾ: { .::::::::::::... ー' ニ=一' /: : : : : :/: : : : : :.:. クイズに出るから羽生君も覚えておいたほうがいいよ
/ヾミ:、 ,.イィ: : : ハ′: /: : : : }
/: : : :! ` 7: : イ: : : : :/: : }\ノ ちなみに現オランダ代表の
. /: : : : :八 ///: : : : :.:/: : :/ アリエン・ロッベンも相当なチェスの強豪らしいよ
〃: : : : : : :ヽ ´ /: : : : :.:/: :/
{: : : : : : : : :\ ′: : : :〃:´
. !: : : : ;ィ: :イ: > .. {: ィ: : :/{/
i: : / }/ ´  ̄ ¨  ̄ ̄ ´j/|: :/ ,′
ヾ/ ′ ′|:/
j′
!l|ヽ、 !i l l l l l l .! l、 l! l l l
!l ヽ `トl、l l l i:、 l ./! /! .,ム!カ l ! l l
トL_\{| ヾト 、ヽい l / l/-!7´_lム! / /! l/
l. ヽ`卞. 〒‐k l/|/ ッr‐ヤ´!,/! ,.ィ' / l ,!ヽ そんなマイナー過ぎる問題出すクイズ番組なんてないわよぉ!!!
ヽ O、ゞ-‐'′ ゞ匕o/ //l/ ,l/ l
ヽ.〉 zz ̄ /ィ´/l l このおばかさぁん!!!
\. ヽ、 ' , -=チ'´ l /| ,l/::ヽ.
l\_..> ,.く二ニ=ア / レ:::´::レ:´::::::;::l
.l: :ヾ、、 ( /,.. く:l !::-‐::´::::::/::::|/:/
l: : : : :`、‐-===.´:´lYl: : l l !:::::::::::::::::::::::/|::: ̄::>
l: : : : : : :,.フく_: : : ;K>!: :l l l:ヽ::::::::::_:::::::-‐<
856 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:08:36 ID:VbkYcfg6
ニニニニニニニニニニニニ_ニニニニニ/
ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \
ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ
>'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ
, : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : !
|: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.|
| : : : : : / : :/ _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:|
'; : ; : :./: : / ̄ ヾ:.\ヽ. > ァ|: l: :/ リ じゃあ、もうちょっと出そうな問題を出すよ
V : :/: ;.イ `` 、_,, 〉! ./;/
l:/イ: 、ヽ ゞ=="  ̄ //ノ: :!:ヽ チェスの同時対局の世界記録は?
. |∧: ' : :ヘ.` i ,.イ ´: :|.|:.:.\
,.ヘ : : : : ヽ、 ー - ./| |/!: :ハ |:.:.:./ だいたいの数字でいいからね
-、/. ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:. )! | / .レ:/
ヽ、⌒l \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ
-r=y=y=y、、
/z〆..::::::::::{f勾::::::..ヽ
/x<..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/.f7.:::::刈ー'^ー'^ー'^ー'ヘーマ}:::ヽ
. / xリ::xFノ l l .l .l. l マヘ
/ {{l::/ノ .i .| ll | l| |! | ! | l| ハ
. / {{:/ノ l .l l l l || |l | | | l| ! llハ まぁ、さっきよりは出そうな問題だわぁ
/ ィリ{ l| 十 t .⊥l l| ハ.} , ィ 千 l l| .|
. /, .//|:}トヽlヘlr=tzぅミヽリ リj 斗 T7/ハ l、 確か先崎が120面指しだったから、150くらい? それとも200?
.、 .// 〈〈_}小ノハ ヾ弋ン` ゞ ' 〃イ リヘヽ
l:ト:. // 〈.{ /ハ、}.〉\__ ' u イ / l .l::|//
、 ヘ!:V./ ゞイ 1トム‐イ \ 、-.. _, // / l.l:}.1 ._
i;\ヽ;i〉./ _〃∠ノ1 / }| ノ1 ヽ - イ / / /千1!|Yチi;i;i;i卞z,,_
i;i;i;i;Y// //⊥ー |||_ノ´ } ヘ.:::::´:y:::ム/ / /ム!|:!||;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i≪_
i;i;i;i;i;{/ 〈〃::::::ヽゝン⌒ ,、 Y`ーt:::/イ〃/::::\トi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;≪,
i;i;i;i;i/ ノ:::::::::::::::≧ x _, -、く \ヽ }|´__ //:::::::::::::\i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
858 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:09:48 ID:VbkYcfg6
〉 <三三三三三三三三三三三三三三〉〉 正解は2005年アメリカのスーザン・ボルガー氏の326局309勝3敗14分けだよ
, <三三三三三三三三三三三三三三三7/
〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/ しかもこの同時対局の記録って、
\、三三=彳 i 、 '. } ハ 平手で勝率八割以上じゃないと認められないんだってさ
ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ 先崎は駒落ちしてたから、
/ / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i 将棋の同時対局数のギネス記録にはならなかったみたいだね
′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i
i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i 非公認のものだと、1909年のキューバの
l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i ホセ・ラウル・カパブランカが720局686勝14敗20分
{ ハノ´ 小 {_氿゚} 弋__ノ イ i l l 1988年のオランダのハンス・ボームが560局509勝13敗38分
V i \ ヽ 弋ノ /i ! | ! _
i i ハ\_ ' ; --、// i´i⌒l .r=i ってのもあるけどこれらは色々不手際が
i l l ヽ r _ ヲ ィ.|l⌒l l | ゙ー '| | L.」 )) あったらしくギネスに認められてないね
l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/|.ー‐' | | | ! l
|l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥.|"'| l │ |. i 」 ,. -‐; なお現在、2009年ブルガリアの
i/ , v⌒ -‐' {_. ´ i ! l _| l. | | / // キリル・ゲオルギエフ氏の360局が申請中だよ
,孑'"´ /_ノ7ー 、. │ l l、'´j、| | } |,.{ / ))
/) / // ハ 「ヽ } |__,.ヽ、__,. ヽ_」 レ' ; /
859 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:10:23 ID:VbkYcfg6
,ォェ、___
,.f込tン:::::::::::` ヽ、
/::::;. -‐ ´ ̄ ̄`丶\
〃::/ \ヽ、
. ll::/ l 、 ヽY _ へぇ~へぇ~へぇ~
ll::l} l | l | l lイニ}|
ll;;l} l、 | | l、 -l‐七/v' lミ彳、 にしても、さっきからどうでもいいクイズばっかり出して……
. _,'Vi l,x tT二t,|ヽ,ノ,ィT}`'j l ||〃へ.、
/>//l、 ヽヽィf_lj` ¨ ∠ノlノ.|| l ヽ> 今日のあなたはいつになくテンション高いわねぇ
ヽ//{∧ \_. __'_, ,ィ′l レ. l
. / //'l | \__<. 、 __`_´.イ,ヽ \,__ l
/ l_| |_! l l l'ー--,<└vヽ \\!
. / ,ィー-.‐| |'′ //lYミヽ|l ハ 、 ヽ:.\ ヘェーヘェーヘェー
/ /.::::::::::::{ \ーtfノli 斤 l:::::|j\ l:::::::.\
/.:::::::::::::::ヽi\ ヽ  ̄l」 |/ |::.Y :::`'::::::::::/. メ /))))
. /.::::::::::::::::::::::|:::l ヽl_,、_r、,_,、r、l'|:::::',::::::::::::::/ メ////,′
〈:::::::::::::::::::::::::l:::::\゙ ' | l / ' ,}::::/:::::::::::ハ メ/'´ノゝ/ 彡
. \:::::::::::::::::::i、:::::::::\ 仍} ,/:::::lヽ::::::::::::::', /{ -ィ/"⌒ヽ
T :::::::::::/ \:::::::::::` - 、/::::::::l ヽ::::::::::..レ'::::::::ヽ-イlニニニl
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ___________________ |
864 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:10:57 ID:VbkYcfg6
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ',
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i もちろん、クイズとチェスは僕の趣味だからね
l:::: i:: lz=≡ ヽヽ ≡z l| l
l:::: l:: とつ \\\ C {!| Wikipediaの写真でも将棋じゃなくてチェスをしてるし
';:::l ト: \\ __,.\\ :!
'、:ヽ:| ヽ / 1 ノ l 初めてちゃんとチェスを教わった時は、
ヽ lト、 {_ _,ノ / /
l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ 将棋との違いにやっぱり戸惑ったけど……
ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´
/: i_lil__|:i
i: : :l:::::ヒj::l」
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', 試しに教えてくれた人と対局したら勝っちゃった
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i
ミ ミ ミ : :!: :i:: lz=≡ ≡z. {: !l ミ ミ ミ 今では日本で三位の強豪だよ
/⌒)⌒)⌒.ハ :_ト:とつ \\\ C V /⌒)⌒)⌒)
| / / /: lヽ:| \ヽ __,. }l (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) : :}\ / 1 // ゝ :::::::::::/
| ノ ヽ lY ` {_ _,ノイ|:// / ) /
ヽ / ヘ,、 _「 l/!' / / バ
| | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
866 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:11:37 ID:VbkYcfg6
| /
| _ _ - ──-、/
_ _[二二 _ _ , -───‐- 、
(´ ̄ \
\ , ィ´  ̄ ̄ ̄ ̄``ー-.. 、 _ _/
`y'´ / /.ハ、.: .:.、 . :.:.::::ヽ::ヽ::::<
/ / /:/;ハト,ヽ:、\ . :.:.:::::::|::::|::::::|
i ! /.:// \ト、ト、:.\:.:.:.::::!::::|::::::! あ、レーティングで僕の上にAkira Watanabeっているけど
| l/::// __, ヾ! ‐ゝ-ト、:_:_|::::|::::::| これは魔太郎のことじゃなくて渡辺暁って全くの別人だからね
| / .,:ィ厂_ _ `二ニ!::::!::::::!
ト、 ̄.::/:!ヾテ。::.フ ヽ辷フ 7:::,'::::/ あの競馬狂いで桃鉄オタでラブプラスまでやってるような男が
l/|.:.:::/:::| /::/:::/ チェスなんてオシャレで高尚なゲームをやるはずがないだろ
|.::/.:.:::ト、 /::/:::/
l/ヽ.::::l/ト 、 (⌒ヽ , ..イ::/l::/
\N `コ ー-‐ _ _/  ̄`フ杯ト、 _
_「ハ_ ,イ j1ト、 \ ト、
. ∨ニ三三三三三三三{
,斗-――……¬ ̄ ̄二>ァ
寸ニニニニニニニ三三三7
Yユ二二二ニ≡=‐<::∧
.ハ洲洲i:ハ:ミiミミヽ、l|lト::V:ヽミ':、
{i:洲洲:Ⅵi;ミヾヽヾlii:‐:l |:洲ヽ≧ュ、、
l洲洲T,ニミ ヽ:::||:::::}:|洲 ヽ え? もし魔太郎がチェスをやったらどうするかって?
洲洲:ハ(:.・:) ::::リ::::リj:/l| ノ
. }ハヽミ、ヽ、 __ '__ ;イ:|::八 そんなの4-0で叩き潰すに決まってるじゃないか
. 、__,.ノィ:i}人ミYト `.- ',,.ィ j/`ー-ミ:.、
` rヘL.ノ^L__/^ヽ、 ヾー- 、 アハハハハハハハハハハハハハハハ
_〉/ レ'/7「トミ\ 引 〉ー- 、
. r:‐个 l7/ //l | \ Yl|_): : : : :ゝ、 ____,.ィ
r‐{`:ー:―:'´: : :(_ 八ヽ_//l |ハヽ、ノ/{ | ) `、: 丶: : : : : : : j
868 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:12:20 ID:VbkYcfg6
/ / | | | |:|
/ / | l | ハ | } ヾ
/ ' | | ! j/イ 川
/ | | | |/} _L.// |
' || !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー| 森内……竜王戦の惨敗を
| ||ヽ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- | ,
| l ヽ y__ '' '- `ー / / まだ引きずってテンションがおかしくなってるわぁ……
|ヽ ト、 〈,/ヽ ' ー''``||||!
ヽ \ \ ヾハ | |||
|\|\ >"'ーノ ||| しかも今年はトーナメントで久保に負けてリベンジできないし
|:| 八 { !〉,\ ||
|:| \ ノ ヽ r‐-、 u ..
ー- レ | / /\ `ニ` l〉
: : : .` ー-| | / ` ァー--‐く -‐7
ー- 、: : : :| |./ / / /:「」:.ヽ′〃
: : : : : : : :| |ヽ / / /:/ 小/ 〃r
: : : : : : : :| |__\/ ´ /:/ /:|/ ::
871 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:12:59 ID:VbkYcfg6
______
,∠,ィァッy,、_,、_,、_,辷z,_
,∠r=《_亥ソ======‐-ミ、. \ ま、わたしもチェスをやったら
∠,r辷二二二二二辷辷ミ \ ヘ, __ あっという間に国内最強になったけどぉ
__ //,_,rヘr'^'‐'^'‐'^'‐'^'‐ヘ,-、\\V》 〉
〈 《V rf ̄ l | 'v\≫=≪ でもその前に室岡さんに教わったり
≫ト| :l | ! l:| 〈《仆,》.〉 チェスの先生のところに通い詰めたり、
. 〈《//| :| | l l l ,イ:| Ⅵソ|:|ヘ 一応努力はしたのよぉ
`ー'l:| :| '. ヽ, \ 人 /゙リ| ト、|:|. ヘ,
从 )、 ,》\ 》、人, 孑ヤT丁 ト、|:ト、. ヘ 海外の大会で上位に入賞して
. / 人 )、jト--\《 .,ィヤ_気チ 《 |」 \.),
/ /:l人 八 チヤ_気 ` '宀'゙7 / |! \ ヘ、 ハ 「アジアの新星現る!」
〈 .〃 | |h、》,` 宀'´ 、 ∠_,.イ .ト、 \ ),._,ノ リ
.\ 《/ /| | 「h、ス __,x-、イ /〔リ l \ >'゙ / と、ちょっとだけ騒がれたりもしたっけぇ
\.`ミ=、___,/ / j| | : l从 |`'ノ x,ヽヽ.トイ  ̄] 人 ,>'´::: : :∠_
_,>  ̄ ̄从人 气┴个7 .,r仍. / / ̄ ̄\:::::: : : :  ̄ ̄ _彡゙
_,二ニ=- : ::::::::::::/ \__ >-/ / 「》 〉/ /: : : : : : : \::::: : : : : -=二. _
_ ,. -‐ : ::::::/: : : : : : : /⌒゙V⌒゙〉」《// /: : : : : : : : : : \::::::: : : : : ,二ニ=-
_,.> : : : ::::::)': : : : : : : : :厶 |┐_/ イ: : : : : : : : : : : : : :),::::::: : : : : ‐=ニ二 ̄
__,彡イ イ:::::《: : : : : : : /⌒ _/⌒V⌒|⌒ \: : : : : : : : : : : : : :/:::::::: : : : < ̄
`'==彡リシ'⌒7⌒7\: : : : ,ゞ _ゞ , ト、 〉 ⌒: : ヾ: : : : : ,イ'-r──‐< ̄ ̄`
/ / .厶イ》r .:Y⌒ 〉 ,ゝ-v─| ゙ 勺: : : : : : :r=ッ≪゛::|: ト、 \
. / / / /《《|: : | 「 .ゝ |\_,/: : : : : : ,《/《__》〉::|: | \ \
/ / , ///》|: :〈 〈 Y´ : : \: : : : : ,《/r=冂:} ::|: | \
872 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:13:36 ID:VbkYcfg6
_,,、 _
t匕ア::-‐< ̄ ‐-
イ.:〆.::〆 ` 、 \ 出るたび出るたびレーティングを
/I7.:〃.::/」 \ \ \ 上げてなかなか面白かったわぁ
/ I7.:〃.::/」 \ l ヽ ヽ
/ {{l:::|l|::::l}} l | \ i l ハ _,,. でも将棋の第一人者としての
′ {{|:::|l|::::|}} | | ト、 / ` 、 | | | /イ 仕事が忙しくて参加できなくなって
| {{|:::|l|::::|}} | | X\ '、 \人 _|_ |/i|l|l|
| {{|:::|l|::::|}} 、 ∨ヽ _,,;;;;;彡,, i |i|l|l|l| 結局、非活動棋士として
, / {{|:::|l|::::|}} \ヽ ´´ ̄ ! lli |l|l|l|lレ{ プレーヤーリストから除名されちゃったのよぉ
/ / , 小:.ぃ::.マ} _ \\,""" - ´i |l|l |l|l|l|l|l
/ / / / l >=rf<⌒ヾ \ ; |l|l| |l|l|l|ll あーあ、わたしも誰かさんみたいに
/ / / | {:{___ノハト =='\ ー一 . イ l|l|l|!|l|l|l|l| チェスやクイズに没頭できる暇が欲しいわぁ
\、 / / / / | `¬1| |:|\ \\ ー 〔_ | |l|l|||l|l|l|l|
〉三≧x. / 丿 ノ:| |:| ヽ \\ -r=く}\ムイ ̄ ̄ ヽ でも名人・棋聖・王座だし、
_,,.≧ニ三三≧==三≧ト.,,_ `′ } } \\_ノハ、`¬-、::::::::::::::\ 今期は竜王・王将・棋王も取る予定だし
≧ニ三三三三三三三三三三三≧ュx..ノ__厶 ―- \::::冫 \:::::::::::::::\
三三三三三三三三三三三三三三二ニ7.:::::::::::::::::.\´ _,rv\::::::::::::::::i はぁ、そういえばもう何年くらい
三三三三三三三三三三三三三三ニ7.::::::::::::::::::::::::::.\‐く\ノj{迄}\::::::::::ト 段位を名乗ってないかしらぁ
三三三三三三三三三三三三三二ニ7.::::::::::::::::::::::::::::::::::.\<⌒ーく ヽ::::丿\
ニ三三三三三三三三三三三三三シ.::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::::::.\\ノ \ トr< ヽ
一ニ二三三三三三三三三三三 {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::.\\ 、 } |:::::::::| ヽ '.
-ニ三三三三三三三三二アヘニ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::. \ヽ\ノ.:::::::::|、 l i
873 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:14:02 ID:VbkYcfg6
'. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
暇 僕 l, ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ た む とまぁ、トップ棋士の僕らがチェスを
|::::::::::::::: /`| ::::::: i:::::i:::::::::::::::::::::::::| し か 指した場合はこんな感じだけど
だ 今 |::::::::,:::::/ | ::::::: | :: |::ヽ::::::::::::::::: | か つ
|:::::::|:: /-‐..| ::::::: | :: |::::::ヽ::::::::::::: | .に く チェスのトッププレーヤーが
か /::::i!:|:/ \:::: |\|::::::::::\:::::::::| け 将棋を指したらどうなるのか、気になるよね
人 : |ル′ \l \|:::::::::::::::::::》、 ど
ら / ヽ|:::|=ニミ =≠ミっ l::::::::::::::::::l:::\
_____/ |:::|' ' ' , ' ' ' ' ' l::::::::::::::::::l:::::::/ ̄ ̄ ̄ というわけで、1999年、将棋世界の企画で
. |::::k __ レ|::::::::: |/:::::/ あの人物に将棋を指してもらったんだ
レ|::l\ ヽ ノ |:::::: /l:: 从
l::::l;;;;>ュ_ _ -‐ヤ !:::::/ ル'
\|∧{_ ≧・∨ |/ノ  ̄ト、_
「/ ∨ ,≦¨ >rz
/f/ ァt´ // xf7::::::∧
874 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:14:51 ID:VbkYcfg6
皇帝 ガリー・カスパロフ
// , -、 f⌒’└、 ヽ
// E{ 0∃ !∩ nノ \
[l⌒i ) ヽ、____,.‐'´ へヽ N゙i
f^ ゞj__ノ ノ^ヽ――――ー ' ´ \ゝ 〈V j
ゞ| r―――´ , --- ――――-- 、_`''二二≧ィ
U _,..- ' ´ _ , ---―――-- 、 ``丶、 ノ
ゞ、 ,. ‐ ' ´ `' ゝ、 /
ヒ'´ _ ,、---――――――--.、_ {゙
_, 以≧=彳シ::::: :: :ji::...|!:.:.:. i........i、. . . .ヽ:::ヽ
>:::::::⌒ス く;;;;;;;;;;::::::ィj:::八:::::::i;、;、.i、ゞw;, ヽ:::ゝ
〃iii | j { ::{(ゝ ニ ノ;;jiノiトゝ、;;ゞ.;;.;ヽ_:::::ー:': ゝ;,〕
{jj リノ:::ノ ノ:::)八゙iゝjjノj_、jj----弋'、__::,.-'´..;;jり ほう、ショウギ?
レ'==ジ人_-_-ゞ; {…ェ代ア¨フ:.:ヽ.:.::;;ノr 、.::...:..ゝ
{イ ハTイ<弋テヘ.} `リ =≦ノ/.:..:.};;;;;;;;;り} チェスに似た日本独自のゲームとは興味深いことだ
{ l(ゞミヤ ,! .:.:../;イ ハ)ノ;;;;;j..从j
ゞ'ヘ、゙i | 、 :.:.:.{/:レ'´/;,;,;,リ..:::.ノ- …jト‥ 、 _ 、ィ _
ノゞ、 'vr::':´ :.:.::.V{:/..jノリハ:::,ィ ` '´ ` 、
フjハ ._ _.., :.:.:.:/ト{/,イ;;;;;;:ゝ(_ ;
,. ‐' "´!Nハ ´ ...... 〟 ./:八. f f ;;;;いj「 , - 、
rv'´ `、 /:.:. /:.:. )リ ;;;リ'´ ゝ
iv ' ´ ハ、 /:.:. :.:.ノ.:. :.ノハ l j,'
, ' ´ カjヘ _,,, ィ'´.:. :.:.__.. - '' "_.. -j j";
ィ 从┤:.: _.. - ''_"、_.. - '' ";;;;;;;;j/
、_ i ,ヶ-、`'V .,r^,-―- 、;;ir;;;;;;;;;;;;,'
> ‥ - 、 r'´し-、i.|j l;;/ r;⌒ヽJ((;;;;;;;;;;,' , -‥ - 、
,' {{|;;;;;;;j ||! .l;;{ {;;;;;;;;;;;;;;;;;>二{
皇帝 ガリー・カスパロフ
, '´ ̄ ̄` ー-、 わざわざ説明するのもあれだけど、ご存じチェス史上に残る世界チャンピオンにょろ
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ 2005年の引退後も、しばらくはレーティング上
|i │ l |リ }_}ハ ダントツで世界最強だったことがその凄さを物語ってるさ
|i | 从 \ /l小N 最強コンピュータ、ディープ・ブルーに負けたチャンピオンとして
|i (| i ● ● li|ノ 一般には有名だけど実際はほとんど互角と言っていい勝負だったにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | チェスの新団体を作って混乱させたり、反プーチン派として政治の世界に飛び込んだりと
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ 世界チャンピオンの系譜を正しく受け継いだお騒がせキャラにょろ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) カスパロフまでのチェスの世界チャンピオンはそのまま変人列伝っさ)
875 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:15:31 ID:VbkYcfg6
。*゚ l ・* ゚ l| |o |・ .*゚・ +゚ ||
o○+ | ゚ | ・ | .+o o。 | *。 | 20世紀の歴史的に重要な世界チャンピオンを五人選ぶなら
・+ ・ に - ~- +・ o |*
゚ |i | ょ , / \` ゚| o ○。+ チェスと言うゲームに知性の理念を齎した エマニエル・ラスカー
o。! |! : ,/ i ,,,ー-、 ヽ ・|*゚ + | ゚
。*゚ l ・ に ./ / ヽ ! |! | チェス史上最高の天才 ホセ・ラウル・カパブランカ
*o゚ |! ょ ; ! ! /- `ヽj:! | * ゚ |
。 | ・ o ふ ! ! ! 彡 ミ ヾ' |o ゚。・ ゚ ソ連及び東欧の覇権を確立させた アレクサンドル・アリョーヒン
|o |・゚ ん / .(i! !///、_,、,///! . *|
* ゚ l| / : / `!| :| ゝノ ノ .*゚・ +゚ || 共産圏から覇権を奪い返した ボビー・フィッシャー
|l + ゚o i : i! / ,| | `ー-- '"::| | ゚ |
o○ | | / / / !"|.|、ヽ !"/ !:::| | ゚ | そして、コンピュータチェスの発展に
・| + ゚ o } ./ /! / ソ_,||-\! ,!/__!:::| o.+ | ・ 多大なる貢献をした ガリー・カスパロフにょろ
O。 | | ! /! !`ー-! ' / /ヾ/ |* ○・ |o゚
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> < そんなスーパースターが初めての将棋でどんな手を指すのか
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ワクワクが止まらないにょろ~~~~~~!!!
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
> < ちなみに相手を務めたのは共同通信の記者、石山永一郎さんにょろ
878 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:16:14 ID:VbkYcfg6
,、、-‐─ ‐- 、
, 、‐'"´ ヾ ̄`ヽ
,r'´ ,r彡'´ ヽ〉 \
/ ,ィィイイ'´ f レト、 ヽ
/ ィイ'´ ィィイ'´ j! jリ ;:;!`ヽ `, 歩=ポーン
,/ / ソj! `,ノ ! j! 飛=ルーク
,j! ,! ヾミ彡'´ ノ jj !7 |! | 角=ビショップ
,レ'´ , // / / /:;;; :ji,! ,イ ,ィイjト、 j|| ! .桂=動きの限定されたナイト
/// ィィ, イイ彡ノノ ノ;:;:ィイ川イ ,ィィ爪 ノi| ト、 香=動きの限定されたルーク
,/// ィ彡三彡'´≧ニー-、、_,,ヾト、ノノ,,,、ー''ニゞトト彡 i
レ' ! / ,ィイ爪 ''ー゙┴' ゝ ヾ!''┴‐''^ヾ!ト、 j! こうしてみると確かに似ているな
|リ! j! i !^ヾji! | ミ! ヾjj! /
ヾ! i;;:.|;! !t、Vi l! ! ,′ ヽi!,イ この金・銀という駒はチェスにはない概念だが……
`,ji !:;|;ij! ミ彡'´ ' ^^ /i VY!
j!.:.:.:.! ヽヾ!j! -ー-‐- /;:;:! i l| それとこの独特の持ち駒というルールは
,イ.:.:.:.:.:ト、 `ヾ、 ー‐ ,イ;:;:!j| i!ト、 かなり手の自由度を広げそうだ
/ /.:.:.:./.:.:.ト、 `, ゙,\ ,イ:;:;;:!::|! |!:;:;ヽ
,j/.:.:.:.:/.:.:.:.:! j! .i jト、 `ヽ、__, イノ !// / ji!;:;:;:;:;!
ニニニフヽ.:.:.:.:.:.:.:/ j! j! i!`ゝ=イYイ-‐-、 i!;:;:/ ||!;:; :;:;| __ __
i jr‐'''""7 ,イ j! / //^ヽ! | |/^ヽ ! |;:;j! i! ; ;: i ノ/ !
__」/ // / / // u | | / ,! ト、;:! !| ̄`` ヽ _」__ _
i N ト、 リj / / !,j | | | ,/ / / 7;:;:! ! ,/ ト、N i !
| N | \ ヾヽjノノ! ! ! | | |/ / / ,イ;:;:;;! / / ト、N | |
| N | \ ヾj!! | | | | | / /イ:;:;:;:;;:! ,// ! !N | |
879 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:16:53 ID:VbkYcfg6
将棋世界特別企画記念対局
先手:石山永一郎
後手:ガリー・カスパロフ
▲7六歩△3四歩▲2二角成△同 銀▲2六歩△7四歩

, ィ / / , ! ! 、 ヽ ヽ(ヌ::.::.::.::.::Y)_
// / , l| | /| l| |l lハ 、 、て)、::.::.:::|< ̄》
/ / / / l| l | ,'|l| |l | |l `、 ∨;=ヘ::.:::ル1 ̄}
/ / /| l|! l| ll | l| | |l ll l|《_」「l「`ト、/
'/ /l l| | || | l| l| | |l | l|>七 l| 厂}j,小 !
' / l| l| | |l |八 | | l|T"/jL斗;ァj / // l:l |. まずはオーソドックスに角交換
/l| l| { 丁二ニ、ヽノ リ' /^玄沙 // / , // l
/ //∧ l 八 弋忘ト // / |:l l| | だけど飛車先じゃなくて、7四歩なのねぇ
'/〃|,小. ヽ \^"´ -=彳i 〃/l」 l| {
|l i| |l |il \ `丶、 ___、-_ァ , ||!/| l|! これは少しいただけないわぁ
|l i| |l |i| |li| l「`7"フ´/ r-′ /=k| |l l ∨!
|l i| リ i|l |li| iハ { ′ ヽ::`フ:i^ヽ、//| |{ ! { l
|川/ |l| |lil 川\r、__rヘノY^!::ト::.::.:「 Nヘ八 い、
| l/{ l|l|/ji| ノ !厂ヽ\ ヽ、∨ ヽ::.:〉 l |ハ ヽ、
880 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:17:23 ID:VbkYcfg6
▲2五歩△3三銀

__,、-''"¨´ ̄ ̄`¨゙ヒー-:、,,_
,r''" ,, ,,ニ、 `ヽ、
/;i',,〃" ( ゙i ゙i,
,/ 〃 丿 ゙l, ,/ ゙i
〃 彡 7゙ リ |' . i ゙ヽ、
/ , ゙i, f r' 〃 ノ!、| i l ミ、 l
,i',f";i' | } い ,/ ,/゙i(、い | !、 ご゙ {
l_| i ,, _彡'"ノヒ人( f ,/ _,,ニゝヾミ、ミーヽ |
ゝ| i l 「"´┬ヲ=,(( '''"r┬テ;ァ Jf`:、ミ:、l リ
`'ゝミート  ̄ ,}`  ̄ =彳! ト ソ
)ハ / i',ノ,イ川:リ) ふむ、ここはこの銀を上げて守るか
{; ゙i ゙ャ ;:. , ;" /
\゙i __ニ ,,,,_ /〃 .f" しかし、この金や銀という駒はどうにも足が遅いな
ミヽ、 `ニ'" / ),、 、ド
,)介、 _,/ /´「ノ ,ソ 攻めるよりは守る駒なのか?
,>l,,_`;、__,,,,;:'"ニ-ー''"~_> 「
_ . `T''=:,,`Y''二-ー<_. ̄,r}ノ _,,,,,,____
 ゙̄l__, 、__,r儿'~゙i.| | :| f⌒゙し|(_ノノ|゙i、__ _ ,i'`ー---===,,,,,
=''ニ"~//''''''l,ヽ二ノ,!.| :| ゙、__,,>''"-'^ー`'''ナト:┤
、_ l゙ l ゙i Tーァ' ⊥.!`ーァ ,r'" ,,ィ/,,ーケ┬┬-,ニ,,__
`ー:、ヾ、、 ゙i 'Y"r⌒ヾ゙V ,r'" _,,ニ-''" ̄ ,,,-|`|ヾト、| |ヾ |、
\ ``''=-<⊥lLニ-┴┴''" ̄ ,,-''" ド| | `|、| ミ|、,
`ー、_  ̄ ̄ ̄ _,,, -''" |`|、|ヾ|ヾ|ヾ |ヽ|
881 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:17:46 ID:VbkYcfg6
▲7八金△7三桂

! ニ二三三三三三三三三ニ l
', ニ三三三 '"´ ̄ ̄ ̄ ̄|
',ニ '"´ ,. -────┴──┐
V ,. ニ三三三三三三三三二ニ 〉
ノニ二三三三三三三三三三二二/
/ ニ三三 ,. ..:"´.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:.V
く ニ三三 ,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ヽニ,.ィ´.:.:.:.:/.:/ /.::/l.:.:.:.ト、.:ヽ.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:!
V.:/.:.:.:.:V::/ /.:./ /:ハ::| \.:\.:.:l.:.::l.:.:|
/:/.:/.:.:.:.V /.:ノ`メ、ヽl/ \⊥:l.::/.:. !
|.:l.::ハ.:.',.:.:Vノ ィ行ミヽ 仁ミ V:/.:.:.:.| ここで桂馬が出てきたのがチェスプレーヤーっぽいね
|.:|.:トぃ.:',.:.:', ゝ廴ソノ 1りノ/.:.:./
|.:|.:l.`ト、:ヽ.:.、 , , , , .:、 , , イ;.イ 桂馬と違ってチェスのナイトは
N/l.:.l:.:.\:.::.\ 、_ _, ,.イ::l/
|人..:::ト、:l\|ヽ ,. イ.:/.:.l
\l _ハ `丁 `ヽl/.:./
, ィ´ L_ _/ , |/
ノ( V/ `Y´ / ,rく⌒L_
● ● ● ●
● ●
桂 Kt
● ●
● ●
と、このように動ける範囲が広い強力な駒なので、できるだけ素早く戦いに参加させるのがセオリーなんだ
882 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:18:11 ID:VbkYcfg6
▲8八銀△8四歩▲7七銀△8五歩▲4六角打

,r'′ `ヽ
.ィイ゙ ,′ ,jiii! !ミミ;;y′ jii! ', i!、
ィイ 〃:. : ,′ ,jiii! !ミy′ jii!:. i:. i、
, イ.:.〃.:.:.:. 人 __ノ .:.;′'゙゙′ V jiiii!!. !:. ,!
ノ.:.:.〃.:.:.ト、_ノ /.;r'.:〃 〃 'V .::j11.:. ! Ⅵ
/ハイ.:.:彳.:.:.:ト、 .:彡/.r'.:〃 〃 ,小 .:ノ川.:i Ⅵ
レイ.:.:jiiii.:.:.:ゞニ彡l∧ィイ 〃 ,.イハハ斗ムi.l.トト、,ィ彡..::!
レイ.:.jiiトトV゙゙゙`ニ≧:、、,,,V ィイイノ,,、ィ≦´十トトィ彡.::.:〈
`ヾ.:.:.:N( 弋モ弐㍉ ト イィイ<モテラ¨゙乍/1i.:.:.:.:ソ
゙{.:.:.い  ̄ '、(  ̄ ,リ 11.:.:ノ
゙{.:.:.い .:.:;;i リ ノノ:〃 なんと! いきなり角が出てきたぞ
゙{.:.ゝ', .:.::l ,'レイ:(
)ハ:ハ ヽ r' ,'.:i.::トハ なるほど、これがショウギというゲームなのか
)ハ _ _ ノイ.:.ノノ
,小、 ´  ̄  ̄`` / いリ 相手の急所を一発で突くことが可能なルール……
_ノ/`ヽ\ ´ ̄` / / ,.イ
¨ニニ二二二7/ `ヽ、 /_//;;l にニニニニニ これを踏まえねば勝利は覚束ない
.:.:.:.:.:ヾヽ , ミヽ、__ ,...イ, ‐.<:;:;:;:i. !.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.\ヽ ((⌒) いY レイ⌒)ノ;:;:;//.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.\\ ノノ ∧1 .j(;:;:;:;:;:;:;://.:.:.:.:.:.:.:
883 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:18:37 ID:VbkYcfg6
△6二銀

/ `丶、
〃 ヽ、
〃 / ヽ\
〃 / -ナナメ、 l l 1 `ヽ
ノノ / ,.イ/ | l ナナメ、 l
〃 / ,.ィ午==ミメ、} /l/^Vハ l ここは銀で牽制しよう
{{,. イ ,. .イV: : : :l ノ_/ r==ミメ、 j: .:.l\ !
ぃ /. : : :{ L.:.:.:ノ l: : : : 〉/V / V. 玉を守る意味も兼ねてるし、悪い手ではないだろう
r‐、 ぃ: : : . ル  ̄ , L..::.ノ/ / r 、
\\ }}: : : } / イ / / ,r、
\ Y⌒ヽ ト、_ノハ : : :i:丶、 _(_ノ ,. イ l / ///
⊂ニニニ´し' ト、 `フ. : } :l: :レ' `エニニニニエ´l: :.l l _/⌒ ∠_
// ) / ,ハ ノ. : : :} レ'〈〈 {1} /ハ、:.l: :.l V l ( `T ー‐'
(/ 人 _// 〉.:T l l ヽミ VハV/ /´ ̄`7 /`ヽ\ __ノ
( _/ /.:::::l, イl L_`V⌒V´ にニニニ!,.イ \\ )
\ /.::::::::ljljljll l  ̄ ̄  ̄ljljljljljljlj::\ `フ´
884 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:18:57 ID:VbkYcfg6
▲6六銀△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩打△8一飛

,.' ´ `ヽ、
,r'´ \
,/ ‐-、 、 ヾ.,
,_..,,、-‐'´ _,,:ィ',レ'゙ ,:,ィ' ヾ:i::... ヽ、
_,.ィ'´' _..,、-‐''´ ,〃 ,r'´ ,r-‐-、,,;;::リ、 ヾ,
'´,イ ,r'´ .;:;;; j 〃 l';';;:::,r' ヾ;ヽ、 l
,!,イ,r'´ 〃 '';';'_,:,ィ' ,.ィ:;イ ,i';';',;:;' |
!.l i,l ,;:´ ̄`¨_,:,ィ'ヾ;-‐'´,;イヾ,,!リ l 飛車を前に出すことに成功したが
`ヾ;ヾ、,;リ ,.,、r,r':ィ',レ'゙、'゙,. _,.,.;イ 、 `ヽ, 、ヾ;ヽ、 .l 歩一枚で止められてしまったか
,、r,r;'゙ i|'`i ,/ ,!;::lテァ),r'´,、-=,;、、-一ト.,.レ,.;:;;ゞ‐、 l
ノ``,! .;l '` ,!;;:::| `イ,:ノ´ 弋テ=-、 リ ) ゞ〈´iヾ、 ,! ううむ、やはり持ち駒というのは
_,,.、.-─'レ ,ソ ,ノ;;;::::l ,)'` ソ ,イ';リ,! ,i カ 攻守において危険な存在なのだな
,r'´ ,r ´ ゙̄` ̄ゞ _∠' ,:ィr'!/ , ,彳,‐'´ _,ソ ,リ ヾ、
イ .r´ ,.r'´ ̄ ,、r,r'゙,ヾ,''` ,イ´ ,i |i ここは飛車を素直に引いておこう
/´l il 彳 ,r'´: ハ`ー-、 _,,:ィ',レ'゙,|l ,! ,;:l .,r'´
/ ,.j ,! ,〉_,,,...--‐〈‐''"_,,.:ィ',レ',ヘ`` ,r,r'゙`ソイ ヾ、 ' ' ,!
._,ィ'´¨``ー''´ ノ,r'´,イ¨´ ,ィイ´_,,..-‐;:;:'';´i ,ヽ、 _,, ィ ' ,r'´i ,!;:``ー'- 、
/,r-``ーrュr‐;''´-r:i-‐┬;ィ;:;:'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ、ヽルノ´ `iil´;r'´;l /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`''‐┬‐ュ..,,,_
,ゞ `ヽ-‐ゝ l-─‐┤l: : : i i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ,j ,li| ,l 'i/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i i: : : `i'';iーrュr‐- 、
, 〈;,==-‐ ''´ヾヽ.: : : :| l: : : | l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、 _,..liil,、!‐'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |: : : :| l: : : ,ゞ"'''-
886 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:19:17 ID:VbkYcfg6
▲7七桂△4四角打

γ /´ / 彡ノノ⌒`ヽ
( {, / // \ ゙i
γ⌒Y/⌒ ヽヽ ヽ ヾ彡
i゙´`⌒ Y `丶 `ゞ´ ミ彡
i゙ ゝ 、 ヽ\ ミミヾ ⌒Y
{ ヽ \ \ ` ─ ─=二ニ ヽヾ ))
〃 、  ̄  ̄>ミ、、 ミミ 、 ヘヽ 巛
i (( 、 `ー、_ _ ヾヾミゝ三二彡 ミミ ヾ彡
', ヽ ヽ ヾミミミ、ヾ ヾ ゞミミミミ ミヘヽ ミヾ
\ \ヾゝXヾソゝ丿\i\!/へヘミ∨´ヽ ノノ ヾ))
\ヾ 〉メ心斤ラ´ノ ノ ゝ//)) ( )))
)ノヾソヾソ´ )ソ/ミ ヽ /
ノ 、_)/ミミ ) (( よし、私も持ち駒を使ってみるか
/ /⌒ ⌒))))(( ((
``} _, / i 丿ノゞヽヾi゙i これで上手く攻められるはず
`'´ ′ l//´;:;:;:::::::l l1
丶 / //;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;ノノリ
| , '_ //;:;:;:;:;;;;;;;;;>ノノハ
丶- - ´ \/ /;:;:;:;:;:;:;;;//´ノソ丿
887 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:19:44 ID:VbkYcfg6
▲7五歩△同 歩▲同 銀△7六歩打▲7四歩打△7七歩成

,. '"´┘ ``ヽ)
_ __ , ィ´ _ _」
/"´  ̄ ̄``7´`7 ¨´  ̄ ̄`~~`7`ヽ、
|,. '´  ̄ 」_ヽ'"`^`^`^'' ー- 〈 \
', ,. '"´,r > '^`ヽ江ユユェェ.、 l ',
/〉'´ ,rんノ i`~^ヽニ二二ノli :',ハ
/ ヽ ,rんノ / .|: .| .| .|i .l l}
i Vんノ / . .| 、_:_:l:_」 l:i .l | !
{ / !/! ! ゝ'⌒!ー‐ヾ ! ! i!
i! | ∧ ヽ 乂 孑k==ァ》 ! i | ここからの構想力はさすがとしか言いようがないね
| ! /|´ヽ ∨ヾ ト、 /!H亦圦! ./. / /
{ ハ !ィ"刈气 \ 弋从ツ ./. / イ 駒の特性・利きを活かし、桂の頭に歩を打って、
ハ ! ヽ i'弋 辷ツ!  ̄// / / |
∧ |\ }从ヾ ー‐ 、 ::::::: / 〃 ヾ! 見事にと金作り成功だよ
ヽ! } ヽ ::::::: / /!>-- 、
\ ハ ≧ 、 _ <フ .//./ ヽ
_>、 ! | />―-‐''// / ヾ
i Y ハ/ ,v=K !i// i !
888 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:20:05 ID:VbkYcfg6
▲7三歩成△7八と▲6二と△同 金

_r=ァ=、ィfZァ、,、
, ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
/ _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ヽ l
, ソ/ l ハレ´イ{ { |{. | | ハ
//:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ. } , リ |!
ハ:{/イ: { 小7テミト、 {ヽ!: / / / l l 先手が作ったと金に対して少し対処が甘いわねぇ
ヽ._ヽー 、 / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ イ/
 ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:... lト\` /ィ亙フ'´//′ 先手の飛車が怖いわよぉ
ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\ j:〉..:.l:... l! ,! 7´ | /
_,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 ` ー イ.: j| /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
/′ /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
/´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
889 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:20:23 ID:VbkYcfg6
▲2四歩△9九角成▲2三歩成△8七飛成

レ/ ,、r,r'゙Yx'、'゙ _,-'゙ >、≧三シ'゙ !l ,! i
リf゙ ノ ,r,r'゙`~-ニ==三'',";' ッイノ/ / ,i ,! ヽヾ、/;' ;' |
、.__」レ'゙ 〃 _,、-‐'''" ̄ '';';'_,:ィ'゙ '゙,/,イ,ィ N ト;、ヾ '; ;'; l
> /ィ'" _,,、、ァ=テ、_ェニ-‐'゙ /イハ い,゙!、 ノ lト,ヾ!'; ';';';';'; i
/゙/ 〃 //,、-''"」「 i゙ i゙ ;'゙  ̄``''-、_゙!、ヾ、`ー''",ノノ ゙!ll ';';'i, ;';': `:、
. l/゙/; ' //,;、-^、 、ヽ_ト、! '"~`T''ァッ'ミ=、ニヽi「´,´ ,ィ リ ヾ, ゙i、「i`ー'
!/ l l , ; /rィ"i゙ ⌒、゙、゙'tーゝ `''ー゙-` `i「 リノィノ'゙レ「 !、 ヽ,il ;!|
Y l i f゙ff ;';| リ´,ハ ゙! ヾ; ` -'"彳テミ,_トミ,_ヽ ゙いリハ!
ヾ i ! || !.!| ヽ(. ! ;l゙'| | ``゙ー ノ,:ンラ | l'′
`ー'゙,、 , ゙!゙!゙!\`ヾ、| ,ハj l ーデ-彡ィ'゙リ
>'゙ ,r',,r'゙ ゙ 〃:、゙リ/ ソ i, ,「" '"´ '゙ 大駒二枚を成らせることに成功したぞ
, ィr'゙ィ'゙ , // | ,〃 フf '゙¬,r'" /ト=‐'
ダィ'゙ , /// ,;! ;l ハ| l゙、 ,、<`ー-ニ、 /リノ 先手玉に脅威を与え、
f゙///// ,;'タ,ハ!゙:! ! \ !、_  ̄`¨`/ /ノ'′
/! ,r' ,、-'ノィ゙`''-、_ i \  ̄`¨`''′ / これでこちらが有利になったはず
`L/!/-‐''"`'-、_ `'-、!i \ ,:'
ミ\ _`'-、_ `'-、_ `'-、_ /
`、\ '" ̄`ヾ`-、_ `'-、 `'-、__ /
-' \ |l _....`-:、_`'-、_ /゙ ト「 ̄
\ -‐'ン゙",、--、,_ `'-、_ Y`iノ、`ヽー-、
890 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:20:51 ID:VbkYcfg6
▲3三と△同 桂▲2一飛成

_」こ二二 二__ __⊥_
/;;;:;:;:;:;:;::::::.:.:.:.:.:.:. 〉
/;;;;;;;:;:;::;:;.:.:.:.:.,.-── ‐‐─-<
\;;;;;;:;:;:;:;:., ィ:7::l:i .:.:.:.::::::.:.:.ヽ.:.:.\
`,n;;;;/.:.::/::::jiト、 .:、.:.:::::::.:.l:::.:.l::.ヽ
ノ V .:::/,,_/:ハトト、 .:ヽ.:::.:::|.::::j::::/ う~ん、攻めはいいけど受けがザルすぎじゃないかな?
rん7‐、).:ノ::/イ二ニヽミ、 ィ二j:::/::/
. / o ̄ `Vヽ::〈〈fでソ` ,rジソ !;.::/ この位置に龍を作られちゃうと、ほとんど敗勢だね
/ .:.V 〉:::, ' ' ' ' ` ' ' /::/
.:.:.::V.:::::ト、 ~~ , イ::/ 先手の飛車を警戒して間駒を作って置くべきだったし
.:.:.::::ハヾトん> -- <l/l/_
 ̄\.:/:jこ{ ,ィ勺>.、 ヽこト、 3三とには同桂じゃなくて同馬の方が受けやすかったと思うけど……
〉.:::〉‐j //^j}ト、 j〉 1‐}::.\ー- 、_
/.:.:::::〉‐j // /j}1 l」 i ‐}:::::.:.\:::::.:.ヽ 桂がタダなのが嫌だったのかな?
_/i.::::::1.::} ‐j j}1 | ‐}::::::::::.:.\:::.:.
/.:.:i::|.:::::::|:::ヽン、 j}1! _ノ,ソ::::::::::::::::::::ヽ:: 持ち駒の無いチェスでは、タダ取りされると取り返しがつかないしね
.:.::::::|::|:::::::::i::::::::`ー-- ─ イイ.:.:.:::::::::::::::::::::::::::
892 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:21:16 ID:VbkYcfg6
△6八金打▲4八玉

__
, -'"~ `''ー-、,_
/ ヽ、 `ヽ、
ノ ヽ、 \
, -'",, -' /イ \ \
l レイN/Vr ヘ ヽ、 `、
| / ヽ、 )
イ ,.‐'´ / `i、/ {
{ , -'"~ _,,,.-―''''" ノノノ )( し
リ ,.‐'ヘ , -'"< _彡 _,,,.-ル、 r
{ ( l r´ `=ァ'-、 彡r 'ュャ' 小/ノ
ゝ \ィハ:  ̄~ . |  ̄ /.-'´
ン 弋: ::: ::::. l イ これはもうダメだな 先手玉を寄せ切れん
> ∧::::: ;;;7 /
〔 /::::\ . ..: 一一 / 遊びで指した初心者とはいえ
`i ∧`''- `'-、 "" ̄ ./ もう少し上手く指せる場面があったように思う
,一一一一一-、、 / `''ー-、, `''ー- '"| ,一一一一一 、
/ /-- ' i、⌒У⌒ヽT r⌒'"|-―く`''‐ 、 `''-、
_..--tーー一一一一'"/ `''‐-.‐'´⌒) |(r⌒ノj \ `''‐t一一一一ー\
::::::::/------ーーーーー'~ヾ `''ー-、、、-―''|'"ー ノ >_,,,.-―'''一ー-、|:::\
894 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:21:44 ID:VbkYcfg6
△5二金▲3二銀打△4二金▲4一銀成△同 金▲3二銀打△6七竜▲7三角成
まで51手で先手の勝ち
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=12927

l!/r__,.ィ. _/'' ̄ ̄┘
ニ='ィiヾゞニz __'/'''"'''||__/ ̄┘
フ//l|i li_;┝┰┥'''"'''" ̄ ̄...:::.|| ̄ ̄'''
,. ┝┰┥ ______::: .:: '´...:::. :::::::: -- ̄ ̄.
, :.. ̄..::........ .: ...:::. :::::::: i'´:ヽ '
-|:::...::::::::: :::..::::: :: : i
/ ;:-‐''': │ うむ、私の負けだな
; / ...:::. :::::::: : │
; ; / ::: │ だが将棋というゲーム、なかなか奥が深いことがわかったぞ
; / ...:::. :::::::: ::│
:: / : ::: │
/ ::: │
:: / ... ::::::::::::: │
895 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:22:16 ID:VbkYcfg6
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : ヽ: : : : : 、: : :.|
|: : : : : : : :.|.: ./: : : /: : 八: : : l、: ト、: : : ヽ: : : : : i: : : | 対局そのものは負けちゃったけど
.|: : : :.|: : : .| /: : : /: : :/ ヽ: ヘ ヽ`、_ゝ、 ヘ: : : ヽ: : :| 短時間に基本的なルールだけを教えられただけだしね
. l: : : :|: : : |/: : : /: __/-‐‐'ゞ. ヽ ヽ,=_x盆、゙、: : :ハ: .|
ヽ: : |: : : |: : : /,,r‐/三ミヾ \ ヽ ィ勹〒ソヽl: :| l./ 特に攻めに関しての感覚は素晴らしいよ
〉: :|: : : | / ヽ/|l::::U:テ ゙ ゝ`{lU;;ノ' i: |: : | |/
ヽl: : : l: : : : ヽゞ、:::ノノ `゙ゝ='、 |: |:: / チェスのトッププロが本格的に将棋をやったら
ト、: .l: : : : .i、\``゙wxw ' .ww.ノ: |/ ガンガン攻める面白い将棋が見られるかも
ヽハ: : : .ハ、` ‐-‐' ./ i: .|
/`゙゙\: :\゙‐ ._ , <|: /|: / それにしてもタイトル戦が将棋・チェス・囲碁・麻雀・クイズの
./ミ `‐-`‐、/. ´ ミ:|/ .|/`゙' 、
/;.ヽノ_ヽ [ニニ人ニニ] 巛}、.:.:.:.:.:.:ヽ 五本勝負だったらいいのにな
/.:.:.:.:.:.:.:ヽソ ヽイ| |ヾノ ソミ彡.:.:.:.:.:.:.:.:}
|>┬< | | | | l | |/| l| l| | \>┬<|
//|:||:トヽ | |l /| | 八 /|/|/ | /| | //|:||:ト\
|:|_|:||:|_ノ:| | 斗 {┼ ト廴ヽ // 」厶 }/ー|、/| |:Ll:||:|_ノノ
7TTトイ l\| ≫云ミ ≫云ミk レ'亅 `7TTT´
|::| |:| |ヽ l 《 ,ノ ヽ 》 / / | |:| |:|
|::| |:| | \ \ ー=" `=一 / / ||:| |:| それって囲碁以外あなた負けないじゃないのぉ……
\ L| |」 l \ \ ! iiiii / / |〈::| |::〉 r≦
三≧く l |ト-ヽ ∠ イ l | r≦三三 あと何気に先崎がかなり有利だわぁ
三二ア 二二l |:\ r=====、 u. /| lニー<三三三三
三=/ /.::.::.::.::.::l |::.::.|}>、 `ー―‐' イ 〈{| l::.::.::.::.\\三三三
三/ /.::.:::.:::.:::.:::l |::.::.|}〉 ト <| 〈{| l::.:::.:::.:::.::.:.\\三三
896 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:22:45 ID:VbkYcfg6
, | | | | |l | 〈::〈 l |::|l:::|ヽ さてテンションがおかしくなってる
′, | | | | ハ |l ヽ::\」ノ::ハ::|| 森内に代わってわたしがこの話をまとめるわよぉ
| ″ | | , | _厶∟ ハ l ` ー-イ |::
||| ヽ ヽ / イ /´ |/ || ; |/:∧ 両方経験した私の実感で言うと
||| \ _\ / 厶斗=、¬ア|| / /::/ | 将棋とチェスは似ているようで全く異なるゲームだわぁ
| ハ ヽ <´\,,.二ヽ、/ 〃弋ソム ″ レ / /::/ |
ヽ \ \ヽ< { り}`  ̄ / / /::/! | テニスや卓球、バドミントンが同じラケットを使うゲームでも
〉、>ー `¨´ , / ィ´ 〈::::{ | 必ずしも一つの一流プレーヤーが
>、 /:/ ト、 \ 丶 _,.  ̄ | `´| / 他の一流プレーヤーでないのと同様にね
\\ー=〈:/、_| ` - > ー‐ '´ / | ハ /.:/
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.| |> 、 /__| ,′∨..:{/ それでも勝負師としてのセンスや経験は
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..l | l` 、 ___,...:.'::.::.::.::.::.:| ∧ /..:./.:: 活かせるところも多いと思うわぁ
:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::| |_ | j ィ1く\::.::.::.::.::l / ∨..:.厶-
:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.l l:::.:::.:ヽ// /::ハ::ヽ\::.::.,′ ∧/ ̄ -―‐ 海外での普及を考えるなら、
:::.:::.:::.:::.:::.:: , ―ヘ lー―く:::〈rイ:::/ |::|:::::〉:〉/ ///..::.::.::.::.:: 棋士はチェスを一応知っておいたほうがいいわねぇ
:::.:::.:::.:::.::/..::.::.::.:ヽ ' ::.::/ハ::V:::/. |::|::/:// / /..::.::.::.::.::.::.::
:::.:::.:::./..::.::.::.::.::.:::..\ V/ ゞ__/ ゞ__// // /.::.::.::.::.::.::.::.::.::. チェスと似たところ、違うところ
:::.:::.:/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:..\ ヽ /:/ |::| //..::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: その双方を理解していれば、ずっと教えやすくなるはずよぉ
943 :神武やる夫:2010/07/08(木) 02:20:57 ID:???
特別寄稿
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> やる夫先生の作品評価 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
第 5 回 (第4回は「スランプと口にするな!」 でした)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ ではやる夫先生、10代加藤長考やる夫二冠 氏の力作>>730~896の
//, '/0° ヽハ 、 ヽ
〃 {_{\ /リ| l │ i| 『この解説を聞け』 『未知との遭遇』について評価をお願いするにょろ
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ なんと今回は二本立て
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ お疲れ様にょろ~
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
,. -───- 、
/'´ `ヽ、
シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、
//, '/ ヽハ 、_Vヽ 前回、前々回に引き続いて今回も大作にょろ
〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i|
レ!小l● ● 从 | } i| ではお願いしますっさ!!
_l ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j|
\ r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! |
< { (` /:::::| l>,、 __, イァ_i ||
/ "ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ||
ヽ< | | ヾ∨_:/ // ハ||
944 :神武やる夫:2010/07/08(木) 02:21:25 ID:???
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ .| | | やる夫は相当厳しい鑑定人だからお
ノ \ .| | |
. /´ | | | 10代加藤長考やる夫二冠氏の作品だからって
| l | | | 評価を甘くしたりしないお
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 .|_|___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_ しかも昨日金井に負けて気分も悪いしお
947 :神武やる夫:2010/07/08(木) 02:23:17 ID:???
___
/ \ 『未知との遭遇』
/ u ::::\:::/:: \
/ <○>::::::<○> \
| u (__人__) u | ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | ふ~む、西洋将棋が今回メインかお
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | | 森蒼が生意気な面で羽生銀君に何かいっているお
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________| 西洋将棋についてあまり知識がないからわからんお
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____ ズルズルーーッ!!
/ \
/ :::::/:::\:::\
/ ( ○)::::::(○) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ しかしこういうのは勉強になるお
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | | しかもチェスの第一人者が将棋を指したら・・・・
| | / , | ̄ ̄ ̄| r  ̄ . | | |
| | / / |=====| | | | | なんて棋譜を持ってくるとは
| | | ⌒ ーnnn. |=====| | |_|___________|
 ̄ \__、("二)└---┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_ 巧みなものだお
948 :神武やる夫:2010/07/08(木) 02:23:32 ID:???
____
/ ⌒ ⌒ \ 文字の頭を揃えた方が見やすいかもしれんお
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ 好みの問題かもしれんけどお
| `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/ _______
\_ __/. |\______\
___.| `ー―i´_ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ \____/\ カチカチカチカチ. | | | =. | !!!!!!!| 難癖があまりつけられないのも困ったものだお
| ヽ____| \__. __. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ //⊃ヾ). |_|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ~〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
__________
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ____
| | |: | | /⌒ ⌒\
| | |: 97点 | | /( ●) (●)\ 西洋将棋を日本将棋と絡めて作った
| | |: | | /:: ⌒(__人__)⌒::: ヽ その視点の巧みさに感服だお
| | |_______| | | |r ┬,| |
|_|___o o o___| ヽ `ー' / 伝説のチェスプレイヤーの色々な逸話なども
 ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒⊂ノ  ̄ ̄ l 聞いてみたくなったほどだお
/ と二_ノ
./:::::::::::::::::.:.:., .-────‐-、|
〈:::::::::::.:.:,r'"´ _ -─‐─‐-L_
ヽ::::.:/ , -'"´ \
Vr'´.:::::::::::::.:.:., - ─‐──‐‐- 、/
/.::::::::.:.:.:.:., ィ:7::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.、:::.:.< 突然だけど羽生君、クイズを出すよ
\.::::::::::,ィ.:.:/:/::ヽ:::::、:::::::::::::::.、:.:.:.ヽ:.:.\
\,::イ::|::/:/.::::::ト、:::ヽト、::::::::::i::l:::::|:::.:.i::| ノルウェーのシーメン・アグデシュタインと
i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::| フランスのブルーノ・マルチーニ
|:::|:::!/:::::, -一'´ ヾ:、`ー、-ニ!::!::::::l/ r‐ 、
l:、!::ト、::ィ弋::zソ` 弋辷7`/:::/:/ ! | この二人のチェスプレーヤーに共通する点と言えば?
!::ヽ:::`:、 ′ /.:/:/ / !
ヽ.::ヽ:::.\ 、 _, /:,:::イ / /
\ト、:::::: .、 ー′ ,イ:::/l仁ニ7 /⌒ヽ
\Nト> ー‐<'´ ̄17.:.:.:ノ ,イ! ノ⌒!
_ノイ厂 (´ ̄ `ー' イソ / /ヽ
/イ夊刄 `ゝ─-、 > -‐< _ノ /
,イ7!ノネ;l/;/ /ソ.:.:.:.:〈/ 「ヽ ̄`ニ >、/ヽ
/ノj 〉;/,};;;/ /j}.:.:::::::::::i \`Tにコソ´`Y^7
/.ノj./;/j} |;;| ,/ソ'.:.:.:::::::::::| \。〉仁ここソ
/::ノj l;/ j} !」 /j}.:.:::::::::::::::::| ___, イニニ7'´ ̄
-―--{薔}
<ヽ´ニ-――- 、 `ヽ
,<_7,/ /! l ノ `ヽ ヽ
.,/ / i / ト iヽ.ハ 八_ ヾ-、
.///i Kl o混ト ゝノ//i ,ヽrヽ
./〃ト l. u `~´ /乱}ノイハ
i!/{ ヽu _ `u´ ノィ .ハ え? え?
i!',>、__/´ ̄`゙ヽ、 u / ,ィノi!
ト!/ ,つ`ヽ、_ `) ∠ィ '| ′ まずその二人が誰なのか全くわからないのだけどぉ……
ハ._r' `lュ-、i ~Y_,ノ/ |
.ノ゙l/ /7 F`ヽy′ノ_/ /l !
`L`ヽノ[__`~´~L__「,/彡ミミ≧
ゝ´ ! `ゝ-/,ノ彡彡≧
.
855 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:07:53 ID:VbkYcfg6
,.ィニニ二三二ニ=- 、
/=三三三三三三三三`丶
ヾ三三ニ===ニ三三三三\
∨´_ .-―‐- .. _ ̄=ニ三三\
,.才=´三三三三三ニ=ミx `ヾ三三=ヽ
く三ニァ ´: :`  ̄ ̄ ´: : : : :ヾミ=、`ヾ三ニ〉
ィ.:イ: : :{ : : : : :i : : : : : ヽ: : :\: :ヾミヽ、ヾ.:′
,.彡: : 人:ハ:ヽ: : :{ヾ:_:{\: :}\: : :ヽ: : ー‐`:>
/: : /: : / __ヾヽ{\:! ` _ ̄` ̄ ヾ:ハ:ヽ: :∨
/: : : : {ィ: / ´ ` ` 'エ二ニ寸 }ヾハ: ヾ:、 この二人はチェスの強豪でもあると
{イ: : : :ハ' r┬-ャ、 八: `: :ヾ: \ 同時に優れたサッカー選手でもあったんだよ
jハ: : :/ `  ̄ .:::::::::::::::../: : : : : }: : : : :ヽ
ヾ: { .::::::::::::... ー' ニ=一' /: : : : : :/: : : : : :.:. クイズに出るから羽生君も覚えておいたほうがいいよ
/ヾミ:、 ,.イィ: : : ハ′: /: : : : }
/: : : :! ` 7: : イ: : : : :/: : }\ノ ちなみに現オランダ代表の
. /: : : : :八 ///: : : : :.:/: : :/ アリエン・ロッベンも相当なチェスの強豪らしいよ
〃: : : : : : :ヽ ´ /: : : : :.:/: :/
{: : : : : : : : :\ ′: : : :〃:´
. !: : : : ;ィ: :イ: > .. {: ィ: : :/{/
i: : / }/ ´  ̄ ¨  ̄ ̄ ´j/|: :/ ,′
ヾ/ ′ ′|:/
j′
!l|ヽ、 !i l l l l l l .! l、 l! l l l
!l ヽ `トl、l l l i:、 l ./! /! .,ム!カ l ! l l
トL_\{| ヾト 、ヽい l / l/-!7´_lム! / /! l/
l. ヽ`卞. 〒‐k l/|/ ッr‐ヤ´!,/! ,.ィ' / l ,!ヽ そんなマイナー過ぎる問題出すクイズ番組なんてないわよぉ!!!
ヽ O、ゞ-‐'′ ゞ匕o/ //l/ ,l/ l
ヽ.〉 zz ̄ /ィ´/l l このおばかさぁん!!!
\. ヽ、 ' , -=チ'´ l /| ,l/::ヽ.
l\_..> ,.く二ニ=ア / レ:::´::レ:´::::::;::l
.l: :ヾ、、 ( /,.. く:l !::-‐::´::::::/::::|/:/
l: : : : :`、‐-===.´:´lYl: : l l !:::::::::::::::::::::::/|::: ̄::>
l: : : : : : :,.フく_: : : ;K>!: :l l l:ヽ::::::::::_:::::::-‐<
856 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:08:36 ID:VbkYcfg6
ニニニニニニニニニニニニ_ニニニニニ/
ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \
ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ
>'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ
, : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : !
|: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.|
| : : : : : / : :/ _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:|
'; : ; : :./: : / ̄ ヾ:.\ヽ. > ァ|: l: :/ リ じゃあ、もうちょっと出そうな問題を出すよ
V : :/: ;.イ `` 、_,, 〉! ./;/
l:/イ: 、ヽ ゞ=="  ̄ //ノ: :!:ヽ チェスの同時対局の世界記録は?
. |∧: ' : :ヘ.` i ,.イ ´: :|.|:.:.\
,.ヘ : : : : ヽ、 ー - ./| |/!: :ハ |:.:.:./ だいたいの数字でいいからね
-、/. ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:. )! | / .レ:/
ヽ、⌒l \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ
-r=y=y=y、、
/z〆..::::::::::{f勾::::::..ヽ
/x<..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/.f7.:::::刈ー'^ー'^ー'^ー'ヘーマ}:::ヽ
. / xリ::xFノ l l .l .l. l マヘ
/ {{l::/ノ .i .| ll | l| |! | ! | l| ハ
. / {{:/ノ l .l l l l || |l | | | l| ! llハ まぁ、さっきよりは出そうな問題だわぁ
/ ィリ{ l| 十 t .⊥l l| ハ.} , ィ 千 l l| .|
. /, .//|:}トヽlヘlr=tzぅミヽリ リj 斗 T7/ハ l、 確か先崎が120面指しだったから、150くらい? それとも200?
.、 .// 〈〈_}小ノハ ヾ弋ン` ゞ ' 〃イ リヘヽ
l:ト:. // 〈.{ /ハ、}.〉\__ ' u イ / l .l::|//
、 ヘ!:V./ ゞイ 1トム‐イ \ 、-.. _, // / l.l:}.1 ._
i;\ヽ;i〉./ _〃∠ノ1 / }| ノ1 ヽ - イ / / /千1!|Yチi;i;i;i卞z,,_
i;i;i;i;Y// //⊥ー |||_ノ´ } ヘ.:::::´:y:::ム/ / /ム!|:!||;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i≪_
i;i;i;i;i;{/ 〈〃::::::ヽゝン⌒ ,、 Y`ーt:::/イ〃/::::\トi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;≪,
i;i;i;i;i/ ノ:::::::::::::::≧ x _, -、く \ヽ }|´__ //:::::::::::::\i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
858 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:09:48 ID:VbkYcfg6
〉 <三三三三三三三三三三三三三三〉〉 正解は2005年アメリカのスーザン・ボルガー氏の326局309勝3敗14分けだよ
, <三三三三三三三三三三三三三三三7/
〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/ しかもこの同時対局の記録って、
\、三三=彳 i 、 '. } ハ 平手で勝率八割以上じゃないと認められないんだってさ
ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ 先崎は駒落ちしてたから、
/ / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i 将棋の同時対局数のギネス記録にはならなかったみたいだね
′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i
i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i 非公認のものだと、1909年のキューバの
l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i ホセ・ラウル・カパブランカが720局686勝14敗20分
{ ハノ´ 小 {_氿゚} 弋__ノ イ i l l 1988年のオランダのハンス・ボームが560局509勝13敗38分
V i \ ヽ 弋ノ /i ! | ! _
i i ハ\_ ' ; --、// i´i⌒l .r=i ってのもあるけどこれらは色々不手際が
i l l ヽ r _ ヲ ィ.|l⌒l l | ゙ー '| | L.」 )) あったらしくギネスに認められてないね
l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/|.ー‐' | | | ! l
|l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥.|"'| l │ |. i 」 ,. -‐; なお現在、2009年ブルガリアの
i/ , v⌒ -‐' {_. ´ i ! l _| l. | | / // キリル・ゲオルギエフ氏の360局が申請中だよ
,孑'"´ /_ノ7ー 、. │ l l、'´j、| | } |,.{ / ))
/) / // ハ 「ヽ } |__,.ヽ、__,. ヽ_」 レ' ; /
859 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:10:23 ID:VbkYcfg6
,ォェ、___
,.f込tン:::::::::::` ヽ、
/::::;. -‐ ´ ̄ ̄`丶\
〃::/ \ヽ、
. ll::/ l 、 ヽY _ へぇ~へぇ~へぇ~
ll::l} l | l | l lイニ}|
ll;;l} l、 | | l、 -l‐七/v' lミ彳、 にしても、さっきからどうでもいいクイズばっかり出して……
. _,'Vi l,x tT二t,|ヽ,ノ,ィT}`'j l ||〃へ.、
/>//l、 ヽヽィf_lj` ¨ ∠ノlノ.|| l ヽ> 今日のあなたはいつになくテンション高いわねぇ
ヽ//{∧ \_. __'_, ,ィ′l レ. l
. / //'l | \__<. 、 __`_´.イ,ヽ \,__ l
/ l_| |_! l l l'ー--,<└vヽ \\!
. / ,ィー-.‐| |'′ //lYミヽ|l ハ 、 ヽ:.\ ヘェーヘェーヘェー
/ /.::::::::::::{ \ーtfノli 斤 l:::::|j\ l:::::::.\
/.:::::::::::::::ヽi\ ヽ  ̄l」 |/ |::.Y :::`'::::::::::/. メ /))))
. /.::::::::::::::::::::::|:::l ヽl_,、_r、,_,、r、l'|:::::',::::::::::::::/ メ////,′
〈:::::::::::::::::::::::::l:::::\゙ ' | l / ' ,}::::/:::::::::::ハ メ/'´ノゝ/ 彡
. \:::::::::::::::::::i、:::::::::\ 仍} ,/:::::lヽ::::::::::::::', /{ -ィ/"⌒ヽ
T :::::::::::/ \:::::::::::` - 、/::::::::l ヽ::::::::::..レ'::::::::ヽ-イlニニニl
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ___________________ |
864 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:10:57 ID:VbkYcfg6
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ',
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i もちろん、クイズとチェスは僕の趣味だからね
l:::: i:: lz=≡ ヽヽ ≡z l| l
l:::: l:: とつ \\\ C {!| Wikipediaの写真でも将棋じゃなくてチェスをしてるし
';:::l ト: \\ __,.\\ :!
'、:ヽ:| ヽ / 1 ノ l 初めてちゃんとチェスを教わった時は、
ヽ lト、 {_ _,ノ / /
l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ 将棋との違いにやっぱり戸惑ったけど……
ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´
/: i_lil__|:i
i: : :l:::::ヒj::l」
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', 試しに教えてくれた人と対局したら勝っちゃった
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i
ミ ミ ミ : :!: :i:: lz=≡ ≡z. {: !l ミ ミ ミ 今では日本で三位の強豪だよ
/⌒)⌒)⌒.ハ :_ト:とつ \\\ C V /⌒)⌒)⌒)
| / / /: lヽ:| \ヽ __,. }l (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) : :}\ / 1 // ゝ :::::::::::/
| ノ ヽ lY ` {_ _,ノイ|:// / ) /
ヽ / ヘ,、 _「 l/!' / / バ
| | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
866 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:11:37 ID:VbkYcfg6
| /
| _ _ - ──-、/
_ _[二二 _ _ , -───‐- 、
(´ ̄ \
\ , ィ´  ̄ ̄ ̄ ̄``ー-.. 、 _ _/
`y'´ / /.ハ、.: .:.、 . :.:.::::ヽ::ヽ::::<
/ / /:/;ハト,ヽ:、\ . :.:.:::::::|::::|::::::|
i ! /.:// \ト、ト、:.\:.:.:.::::!::::|::::::! あ、レーティングで僕の上にAkira Watanabeっているけど
| l/::// __, ヾ! ‐ゝ-ト、:_:_|::::|::::::| これは魔太郎のことじゃなくて渡辺暁って全くの別人だからね
| / .,:ィ厂_ _ `二ニ!::::!::::::!
ト、 ̄.::/:!ヾテ。::.フ ヽ辷フ 7:::,'::::/ あの競馬狂いで桃鉄オタでラブプラスまでやってるような男が
l/|.:.:::/:::| /::/:::/ チェスなんてオシャレで高尚なゲームをやるはずがないだろ
|.::/.:.:::ト、 /::/:::/
l/ヽ.::::l/ト 、 (⌒ヽ , ..イ::/l::/
\N `コ ー-‐
_「ハ_ ,イ j1ト、 \ ト、
. ∨ニ三三三三三三三{
,斗-――……¬ ̄ ̄二>ァ
寸ニニニニニニニ三三三7
Yユ二二二ニ≡=‐<::∧
.ハ洲洲i:ハ:ミiミミヽ、l|lト::V:ヽミ':、
{i:洲洲:Ⅵi;ミヾヽヾlii:‐:l |:洲ヽ≧ュ、、
l洲洲T,ニミ ヽ:::||:::::}:|洲 ヽ え? もし魔太郎がチェスをやったらどうするかって?
洲洲:ハ(:.・:) ::::リ::::リj:/l| ノ
. }ハヽミ、ヽ、 __ '__ ;イ:|::八 そんなの4-0で叩き潰すに決まってるじゃないか
. 、__,.ノィ:i}人ミYト `.- ',,.ィ j/`ー-ミ:.、
` rヘL.ノ^L__/^ヽ、 ヾー- 、 アハハハハハハハハハハハハハハハ
_〉/ レ'/7「トミ\ 引 〉ー- 、
. r:‐个 l7/ //l | \ Yl|_): : : : :ゝ、 ____,.ィ
r‐{`:ー:―:'´: : :(_ 八ヽ_//l |ハヽ、ノ/{ | ) `、: 丶: : : : : : : j
868 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:12:20 ID:VbkYcfg6
/ / | | | |:|
/ / | l | ハ | } ヾ
/ ' | | ! j/イ 川
/ | | | |/} _L.// |
' || !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー| 森内……竜王戦の惨敗を
| ||ヽ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- | ,
| l ヽ y__ '' '- `ー / / まだ引きずってテンションがおかしくなってるわぁ……
|ヽ ト、 〈,/ヽ ' ー''``||||!
ヽ \ \ ヾハ | |||
|\|\ >"'ーノ ||| しかも今年はトーナメントで久保に負けてリベンジできないし
|:| 八 { !〉,\ ||
|:| \ ノ ヽ r‐-、 u ..
ー- レ | / /\ `ニ` l〉
: : : .` ー-| | / ` ァー--‐く -‐7
ー- 、: : : :| |./ / / /:「」:.ヽ′〃
: : : : : : : :| |ヽ / / /:/ 小/ 〃r
: : : : : : : :| |__\/ ´ /:/ /:|/ ::
871 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:12:59 ID:VbkYcfg6
______
,∠,ィァッy,、_,、_,、_,辷z,_
,∠r=《_亥ソ======‐-ミ、. \ ま、わたしもチェスをやったら
∠,r辷二二二二二辷辷ミ \ ヘ, __ あっという間に国内最強になったけどぉ
__ //,_,rヘr'^'‐'^'‐'^'‐'^'‐ヘ,-、\\V》 〉
〈 《V rf ̄ l | 'v\≫=≪ でもその前に室岡さんに教わったり
≫ト| :l | ! l:| 〈《仆,》.〉 チェスの先生のところに通い詰めたり、
. 〈《//| :| | l l l ,イ:| Ⅵソ|:|ヘ 一応努力はしたのよぉ
`ー'l:| :| '. ヽ, \ 人 /゙リ| ト、|:|. ヘ,
从 )、 ,》\ 》、人, 孑ヤT丁 ト、|:ト、. ヘ 海外の大会で上位に入賞して
. / 人 )、jト--\《 .,ィヤ_気チ 《 |」 \.),
/ /:l人 八 チヤ_気 ` '宀'゙7 / |! \ ヘ、 ハ 「アジアの新星現る!」
〈 .〃 | |h、》,` 宀'´ 、 ∠_,.イ .ト、 \ ),._,ノ リ
.\ 《/ /| | 「h、ス __,x-、イ /〔リ l \ >'゙ / と、ちょっとだけ騒がれたりもしたっけぇ
\.`ミ=、___,/ / j| | : l从 |`'ノ x,ヽヽ.トイ  ̄] 人 ,>'´::: : :∠_
_,>  ̄ ̄从人 气┴个7 .,r仍. / / ̄ ̄\:::::: : : :  ̄ ̄ _彡゙
_,二ニ=- : ::::::::::::/ \__ >-/ / 「》 〉/ /: : : : : : : \::::: : : : : -=二. _
_ ,. -‐ : ::::::/: : : : : : : /⌒゙V⌒゙〉」《// /: : : : : : : : : : \::::::: : : : : ,二ニ=-
_,.> : : : ::::::)': : : : : : : : :厶 |┐_/ イ: : : : : : : : : : : : : :),::::::: : : : : ‐=ニ二 ̄
__,彡イ イ:::::《: : : : : : : /⌒ _/⌒V⌒|⌒ \: : : : : : : : : : : : : :/:::::::: : : : < ̄
`'==彡リシ'⌒7⌒7\: : : : ,ゞ _ゞ , ト、 〉 ⌒: : ヾ: : : : : ,イ'-r──‐< ̄ ̄`
/ / .厶イ》r .:Y⌒ 〉 ,ゝ-v─| ゙ 勺: : : : : : :r=ッ≪゛::|: ト、 \
. / / / /《《|: : | 「 .ゝ |\_,/: : : : : : ,《/《__》〉::|: | \ \
/ / , ///》|: :〈 〈 Y´ : : \: : : : : ,《/r=冂:} ::|: | \
872 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:13:36 ID:VbkYcfg6
_,,、 _
t匕ア::-‐< ̄ ‐-
イ.:〆.::〆 ` 、 \ 出るたび出るたびレーティングを
/I7.:〃.::/」 \ \ \ 上げてなかなか面白かったわぁ
/ I7.:〃.::/」 \ l ヽ ヽ
/ {{l:::|l|::::l}} l | \ i l ハ _,,. でも将棋の第一人者としての
′ {{|:::|l|::::|}} | | ト、 / ` 、 | | | /イ 仕事が忙しくて参加できなくなって
| {{|:::|l|::::|}} | | X\ '、 \人 _|_ |/i|l|l|
| {{|:::|l|::::|}} 、 ∨ヽ _,,;;;;;彡,, i |i|l|l|l| 結局、非活動棋士として
, / {{|:::|l|::::|}} \ヽ ´´ ̄ ! lli |l|l|l|lレ{ プレーヤーリストから除名されちゃったのよぉ
/ / , 小:.ぃ::.マ} _ \\,""" - ´i |l|l |l|l|l|l|l
/ / / / l >=rf<⌒ヾ \ ; |l|l| |l|l|l|ll あーあ、わたしも誰かさんみたいに
/ / / | {:{___ノハト =='\ ー一 . イ l|l|l|!|l|l|l|l| チェスやクイズに没頭できる暇が欲しいわぁ
\、 / / / / | `¬1| |:|\ \\ ー 〔_ | |l|l|||l|l|l|l|
〉三≧x. / 丿 ノ:| |:| ヽ \\ -r=く}\ムイ ̄ ̄ ヽ でも名人・棋聖・王座だし、
_,,.≧ニ三三≧==三≧ト.,,_ `′ } } \\_ノハ、`¬-、::::::::::::::\ 今期は竜王・王将・棋王も取る予定だし
≧ニ三三三三三三三三三三三≧ュx..ノ__厶 ―- \::::冫 \:::::::::::::::\
三三三三三三三三三三三三三三二ニ7.:::::::::::::::::.\´ _,rv\::::::::::::::::i はぁ、そういえばもう何年くらい
三三三三三三三三三三三三三三ニ7.::::::::::::::::::::::::::.\‐く\ノj{迄}\::::::::::ト 段位を名乗ってないかしらぁ
三三三三三三三三三三三三三二ニ7.::::::::::::::::::::::::::::::::::.\<⌒ーく ヽ::::丿\
ニ三三三三三三三三三三三三三シ.::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::::::.\\ノ \ トr< ヽ
一ニ二三三三三三三三三三三 {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::.\\ 、 } |:::::::::| ヽ '.
-ニ三三三三三三三三二アヘニ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::. \ヽ\ノ.:::::::::|、 l i
873 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:14:02 ID:VbkYcfg6
'. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
暇 僕 l, ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ た む とまぁ、トップ棋士の僕らがチェスを
|::::::::::::::: /`| ::::::: i:::::i:::::::::::::::::::::::::| し か 指した場合はこんな感じだけど
だ 今 |::::::::,:::::/ | ::::::: | :: |::ヽ::::::::::::::::: | か つ
|:::::::|:: /-‐..| ::::::: | :: |::::::ヽ::::::::::::: | .に く チェスのトッププレーヤーが
か /::::i!:|:/ \:::: |\|::::::::::\:::::::::| け 将棋を指したらどうなるのか、気になるよね
人 : |ル′ \l \|:::::::::::::::::::》、 ど
ら / ヽ|:::|=ニミ =≠ミっ l::::::::::::::::::l:::\
_____/ |:::|' ' ' , ' ' ' ' ' l::::::::::::::::::l:::::::/ ̄ ̄ ̄ というわけで、1999年、将棋世界の企画で
. |::::k __ レ|::::::::: |/:::::/ あの人物に将棋を指してもらったんだ
レ|::l\ ヽ ノ |:::::: /l:: 从
l::::l;;;;>ュ_ _ -‐ヤ !:::::/ ル'
\|∧{_ ≧・∨ |/ノ  ̄ト、_
「/ ∨ ,≦¨ >rz
/f/ ァt´ // xf7::::::∧
874 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:14:51 ID:VbkYcfg6
皇帝 ガリー・カスパロフ
// , -、 f⌒’└、 ヽ
// E{ 0∃ !∩ nノ \
[l⌒i ) ヽ、____,.‐'´ へヽ N゙i
f^ ゞj__ノ ノ^ヽ――――ー ' ´ \ゝ 〈V j
ゞ| r―――´ , --- ――――-- 、_`''二二≧ィ
U _,..- ' ´ _ , ---―――-- 、 ``丶、 ノ
ゞ、 ,. ‐ ' ´ `' ゝ、 /
ヒ'´ _ ,、---――――――--.、_ {゙
_, 以≧=彳シ::::: :: :ji::...|!:.:.:. i........i、. . . .ヽ:::ヽ
>:::::::⌒ス く;;;;;;;;;;::::::ィj:::八:::::::i;、;、.i、ゞw;, ヽ:::ゝ
〃iii | j { ::{(ゝ ニ ノ;;jiノiトゝ、;;ゞ.;;.;ヽ_:::::ー:': ゝ;,〕
{jj リノ:::ノ ノ:::)八゙iゝjjノj_、jj----弋'、__::,.-'´..;;jり ほう、ショウギ?
レ'==ジ人_-_-ゞ; {…ェ代ア¨フ:.:ヽ.:.::;;ノr 、.::...:..ゝ
{イ ハTイ<弋テヘ.} `リ =≦ノ/.:..:.};;;;;;;;;り} チェスに似た日本独自のゲームとは興味深いことだ
{ l(ゞミヤ ,! .:.:../;イ ハ)ノ;;;;;j..从j
ゞ'ヘ、゙i | 、 :.:.:.{/:レ'´/;,;,;,リ..:::.ノ- …jト‥ 、 _ 、ィ _
ノゞ、 'vr::':´ :.:.::.V{:/..jノリハ:::,ィ ` '´ ` 、
フjハ ._ _.., :.:.:.:/ト{/,イ;;;;;;:ゝ(_ ;
,. ‐' "´!Nハ ´ ...... 〟 ./:八. f f ;;;;いj「 , - 、
rv'´ `、 /:.:. /:.:. )リ ;;;リ'´ ゝ
iv ' ´ ハ、 /:.:. :.:.ノ.:. :.ノハ l j,'
, ' ´ カjヘ _,,, ィ'´.:. :.:.__.. - '' "_.. -j j";
ィ 从┤:.: _.. - ''_"、_.. - '' ";;;;;;;;j/
、_ i ,ヶ-、`'V .,r^,-―- 、;;ir;;;;;;;;;;;;,'
> ‥ - 、 r'´し-、i.|j l;;/ r;⌒ヽJ((;;;;;;;;;;,' , -‥ - 、
,' {{|;;;;;;;j ||! .l;;{ {;;;;;;;;;;;;;;;;;>二{
皇帝 ガリー・カスパロフ
, '´ ̄ ̄` ー-、 わざわざ説明するのもあれだけど、ご存じチェス史上に残る世界チャンピオンにょろ
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ 2005年の引退後も、しばらくはレーティング上
|i │ l |リ }_}ハ ダントツで世界最強だったことがその凄さを物語ってるさ
|i | 从 \ /l小N 最強コンピュータ、ディープ・ブルーに負けたチャンピオンとして
|i (| i ● ● li|ノ 一般には有名だけど実際はほとんど互角と言っていい勝負だったにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | チェスの新団体を作って混乱させたり、反プーチン派として政治の世界に飛び込んだりと
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ 世界チャンピオンの系譜を正しく受け継いだお騒がせキャラにょろ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) カスパロフまでのチェスの世界チャンピオンはそのまま変人列伝っさ)
875 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:15:31 ID:VbkYcfg6
。*゚ l ・* ゚ l| |o |・ .*゚・ +゚ ||
o○+ | ゚ | ・ | .+o o。 | *。 | 20世紀の歴史的に重要な世界チャンピオンを五人選ぶなら
・+ ・ に - ~- +・ o |*
゚ |i | ょ , / \` ゚| o ○。+ チェスと言うゲームに知性の理念を齎した エマニエル・ラスカー
o。! |! : ,/ i ,,,ー-、 ヽ ・|*゚ + | ゚
。*゚ l ・ に ./ / ヽ ! |! | チェス史上最高の天才 ホセ・ラウル・カパブランカ
*o゚ |! ょ ; ! ! /- `ヽj:! | * ゚ |
。 | ・ o ふ ! ! ! 彡 ミ ヾ' |o ゚。・ ゚ ソ連及び東欧の覇権を確立させた アレクサンドル・アリョーヒン
|o |・゚ ん / .(i! !///、_,、,///! . *|
* ゚ l| / : / `!| :| ゝノ ノ .*゚・ +゚ || 共産圏から覇権を奪い返した ボビー・フィッシャー
|l + ゚o i : i! / ,| | `ー-- '"::| | ゚ |
o○ | | / / / !"|.|、ヽ !"/ !:::| | ゚ | そして、コンピュータチェスの発展に
・| + ゚ o } ./ /! / ソ_,||-\! ,!/__!:::| o.+ | ・ 多大なる貢献をした ガリー・カスパロフにょろ
O。 | | ! /! !`ー-! ' / /ヾ/ |* ○・ |o゚
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> < そんなスーパースターが初めての将棋でどんな手を指すのか
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ワクワクが止まらないにょろ~~~~~~!!!
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
> < ちなみに相手を務めたのは共同通信の記者、石山永一郎さんにょろ
878 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:16:14 ID:VbkYcfg6
,、、-‐─ ‐- 、
, 、‐'"´ ヾ ̄`ヽ
,r'´ ,r彡'´ ヽ〉 \
/ ,ィィイイ'´ f レト、 ヽ
/ ィイ'´ ィィイ'´ j! jリ ;:;!`ヽ `, 歩=ポーン
,/ / ソj! `,ノ ! j! 飛=ルーク
,j! ,! ヾミ彡'´ ノ jj !7 |! | 角=ビショップ
,レ'´ , // / / /:;;; :ji,! ,イ ,ィイjト、 j|| ! .桂=動きの限定されたナイト
/// ィィ, イイ彡ノノ ノ;:;:ィイ川イ ,ィィ爪 ノi| ト、 香=動きの限定されたルーク
,/// ィ彡三彡'´≧ニー-、、_,,ヾト、ノノ,,,、ー''ニゞトト彡 i
レ' ! / ,ィイ爪 ''ー゙┴' ゝ ヾ!''┴‐''^ヾ!ト、 j! こうしてみると確かに似ているな
|リ! j! i !^ヾji! | ミ! ヾjj! /
ヾ! i;;:.|;! !t、Vi l! ! ,′ ヽi!,イ この金・銀という駒はチェスにはない概念だが……
`,ji !:;|;ij! ミ彡'´ ' ^^ /i VY!
j!.:.:.:.! ヽヾ!j! -ー-‐- /;:;:! i l| それとこの独特の持ち駒というルールは
,イ.:.:.:.:.:ト、 `ヾ、 ー‐ ,イ;:;:!j| i!ト、 かなり手の自由度を広げそうだ
/ /.:.:.:./.:.:.ト、 `, ゙,\ ,イ:;:;;:!::|! |!:;:;ヽ
,j/.:.:.:.:/.:.:.:.:! j! .i jト、 `ヽ、__, イノ !// / ji!;:;:;:;:;!
ニニニフヽ.:.:.:.:.:.:.:/ j! j! i!`ゝ=イYイ-‐-、 i!;:;:/ ||!;:; :;:;| __ __
i jr‐'''""7 ,イ j! / //^ヽ! | |/^ヽ ! |;:;j! i! ; ;: i ノ/ !
__」/ // / / // u | | / ,! ト、;:! !| ̄`` ヽ _」__ _
i N ト、 リj / / !,j | | | ,/ / / 7;:;:! ! ,/ ト、N i !
| N | \ ヾヽjノノ! ! ! | | |/ / / ,イ;:;:;;! / / ト、N | |
| N | \ ヾj!! | | | | | / /イ:;:;:;:;;:! ,// ! !N | |
879 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:16:53 ID:VbkYcfg6
将棋世界特別企画記念対局
先手:石山永一郎
後手:ガリー・カスパロフ
▲7六歩△3四歩▲2二角成△同 銀▲2六歩△7四歩

, ィ / / , ! ! 、 ヽ ヽ(ヌ::.::.::.::.::Y)_
// / , l| | /| l| |l lハ 、 、て)、::.::.:::|< ̄》
/ / / / l| l | ,'|l| |l | |l `、 ∨;=ヘ::.:::ル1 ̄}
/ / /| l|! l| ll | l| | |l ll l|《_」「l「`ト、/
'/ /l l| | || | l| l| | |l | l|>七 l| 厂}j,小 !
' / l| l| | |l |八 | | l|T"/jL斗;ァj / // l:l |. まずはオーソドックスに角交換
/l| l| { 丁二ニ、ヽノ リ' /^玄沙 // / , // l
/ //∧ l 八 弋忘ト // / |:l l| | だけど飛車先じゃなくて、7四歩なのねぇ
'/〃|,小. ヽ \^"´ -=彳i 〃/l」 l| {
|l i| |l |il \ `丶、 ___、-_ァ , ||!/| l|! これは少しいただけないわぁ
|l i| |l |i| |li| l「`7"フ´/ r-′ /=k| |l l ∨!
|l i| リ i|l |li| iハ { ′ ヽ::`フ:i^ヽ、//| |{ ! { l
|川/ |l| |lil 川\r、__rヘノY^!::ト::.::.:「 Nヘ八 い、
| l/{ l|l|/ji| ノ !厂ヽ\ ヽ、∨ ヽ::.:〉 l |ハ ヽ、
880 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:17:23 ID:VbkYcfg6
▲2五歩△3三銀

__,、-''"¨´ ̄ ̄`¨゙ヒー-:、,,_
,r''" ,, ,,ニ、 `ヽ、
/;i',,〃" ( ゙i ゙i,
,/ 〃 丿 ゙l, ,/ ゙i
〃 彡 7゙ リ |' . i ゙ヽ、
/ , ゙i, f r' 〃 ノ!、| i l ミ、 l
,i',f";i' | } い ,/ ,/゙i(、い | !、 ご゙ {
l_| i ,, _彡'"ノヒ人( f ,/ _,,ニゝヾミ、ミーヽ |
ゝ| i l 「"´┬ヲ=,(( '''"r┬テ;ァ Jf`:、ミ:、l リ
`'ゝミート  ̄ ,}`  ̄ =彳! ト ソ
)ハ / i',ノ,イ川:リ) ふむ、ここはこの銀を上げて守るか
{; ゙i ゙ャ ;:. , ;" /
\゙i __ニ ,,,,_ /〃 .f" しかし、この金や銀という駒はどうにも足が遅いな
ミヽ、 `ニ'" / ),、 、ド
,)介、 _,/ /´「ノ ,ソ 攻めるよりは守る駒なのか?
,>l,,_`;、__,,,,;:'"ニ-ー''"~_> 「
_ . `T''=:,,`Y''二-ー<_. ̄,r}ノ _,,,,,,____
 ゙̄l__, 、__,r儿'~゙i.| | :| f⌒゙し|(_ノノ|゙i、__ _ ,i'`ー---===,,,,,
=''ニ"~//''''''l,ヽ二ノ,!.| :| ゙、__,,>''"-'^ー`'''ナト:┤
、_ l゙ l ゙i Tーァ' ⊥.!`ーァ ,r'" ,,ィ/,,ーケ┬┬-,ニ,,__
`ー:、ヾ、、 ゙i 'Y"r⌒ヾ゙V ,r'" _,,ニ-''" ̄ ,,,-|`|ヾト、| |ヾ |、
\ ``''=-<⊥lLニ-┴┴''" ̄ ,,-''" ド| | `|、| ミ|、,
`ー、_  ̄ ̄ ̄ _,,, -''" |`|、|ヾ|ヾ|ヾ |ヽ|
881 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:17:46 ID:VbkYcfg6
▲7八金△7三桂

! ニ二三三三三三三三三ニ l
', ニ三三三 '"´ ̄ ̄ ̄ ̄|
',ニ '"´ ,. -────┴──┐
V ,. ニ三三三三三三三三二ニ 〉
ノニ二三三三三三三三三三二二/
/ ニ三三 ,. ..:"´.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:.V
く ニ三三 ,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ヽニ,.ィ´.:.:.:.:/.:/ /.::/l.:.:.:.ト、.:ヽ.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:!
V.:/.:.:.:.:V::/ /.:./ /:ハ::| \.:\.:.:l.:.::l.:.:|
/:/.:/.:.:.:.V /.:ノ`メ、ヽl/ \⊥:l.::/.:. !
|.:l.::ハ.:.',.:.:Vノ ィ行ミヽ 仁ミ V:/.:.:.:.| ここで桂馬が出てきたのがチェスプレーヤーっぽいね
|.:|.:トぃ.:',.:.:', ゝ廴ソノ 1りノ/.:.:./
|.:|.:l.`ト、:ヽ.:.、 , , , , .:、 , , イ;.イ 桂馬と違ってチェスのナイトは
N/l.:.l:.:.\:.::.\ 、_ _, ,.イ::l/
|人..:::ト、:l\|ヽ ,. イ.:/.:.l
\l _ハ `丁 `ヽl/.:./
, ィ´ L_ _/ , |/
ノ( V/ `Y´ / ,rく⌒L_
● ● ● ●
● ●
桂 Kt
● ●
● ●
と、このように動ける範囲が広い強力な駒なので、できるだけ素早く戦いに参加させるのがセオリーなんだ
882 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:18:11 ID:VbkYcfg6
▲8八銀△8四歩▲7七銀△8五歩▲4六角打

,r'′ `ヽ
.ィイ゙ ,′ ,jiii! !ミミ;;y′ jii! ', i!、
ィイ 〃:. : ,′ ,jiii! !ミy′ jii!:. i:. i、
, イ.:.〃.:.:.:. 人 __ノ .:.;′'゙゙′ V jiiii!!. !:. ,!
ノ.:.:.〃.:.:.ト、_ノ /.;r'.:〃 〃 'V .::j11.:. ! Ⅵ
/ハイ.:.:彳.:.:.:ト、 .:彡/.r'.:〃 〃 ,小 .:ノ川.:i Ⅵ
レイ.:.:jiiii.:.:.:ゞニ彡l∧ィイ 〃 ,.イハハ斗ムi.l.トト、,ィ彡..::!
レイ.:.jiiトトV゙゙゙`ニ≧:、、,,,V ィイイノ,,、ィ≦´十トトィ彡.::.:〈
`ヾ.:.:.:N( 弋モ弐㍉ ト イィイ<モテラ¨゙乍/1i.:.:.:.:ソ
゙{.:.:.い  ̄ '、(  ̄ ,リ 11.:.:ノ
゙{.:.:.い .:.:;;i リ ノノ:〃 なんと! いきなり角が出てきたぞ
゙{.:.ゝ', .:.::l ,'レイ:(
)ハ:ハ ヽ r' ,'.:i.::トハ なるほど、これがショウギというゲームなのか
)ハ _ _ ノイ.:.ノノ
,小、 ´  ̄  ̄`` / いリ 相手の急所を一発で突くことが可能なルール……
_ノ/`ヽ\ ´ ̄` / / ,.イ
¨ニニ二二二7/ `ヽ、 /_//;;l にニニニニニ これを踏まえねば勝利は覚束ない
.:.:.:.:.:ヾヽ , ミヽ、__ ,...イ, ‐.<:;:;:;:i. !.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.\ヽ ((⌒) いY レイ⌒)ノ;:;:;//.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.\\ ノノ ∧1 .j(;:;:;:;:;:;:;://.:.:.:.:.:.:.:
883 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:18:37 ID:VbkYcfg6
△6二銀

/ `丶、
〃 ヽ、
〃 / ヽ\
〃 / -ナナメ、 l l 1 `ヽ
ノノ / ,.イ/ | l ナナメ、 l
〃 / ,.ィ午==ミメ、} /l/^Vハ l ここは銀で牽制しよう
{{,. イ ,. .イV: : : :l ノ_/ r==ミメ、 j: .:.l\ !
ぃ /. : : :{ L.:.:.:ノ l: : : : 〉/V / V. 玉を守る意味も兼ねてるし、悪い手ではないだろう
r‐、 ぃ: : : . ル  ̄ , L..::.ノ/ / r 、
\\ }}: : : } / イ / / ,r、
\ Y⌒ヽ ト、_ノハ : : :i:丶、 _(_ノ ,. イ l / ///
⊂ニニニ´し' ト、 `フ. : } :l: :レ' `エニニニニエ´l: :.l l _/⌒ ∠_
// ) / ,ハ ノ. : : :} レ'〈〈 {1} /ハ、:.l: :.l V l ( `T ー‐'
(/ 人 _// 〉.:T l l ヽミ VハV/ /´ ̄`7 /`ヽ\ __ノ
( _/ /.:::::l, イl L_`V⌒V´ にニニニ!,.イ \\ )
\ /.::::::::ljljljll l  ̄ ̄  ̄ljljljljljljlj::\ `フ´
884 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:18:57 ID:VbkYcfg6
▲6六銀△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩打△8一飛

,.' ´ `ヽ、
,r'´ \
,/ ‐-、 、 ヾ.,
,_..,,、-‐'´ _,,:ィ',レ'゙ ,:,ィ' ヾ:i::... ヽ、
_,.ィ'´' _..,、-‐''´ ,〃 ,r'´ ,r-‐-、,,;;::リ、 ヾ,
'´,イ ,r'´ .;:;;; j 〃 l';';;:::,r' ヾ;ヽ、 l
,!,イ,r'´ 〃 '';';'_,:,ィ' ,.ィ:;イ ,i';';',;:;' |
!.l i,l ,;:´ ̄`¨_,:,ィ'ヾ;-‐'´,;イヾ,,!リ l 飛車を前に出すことに成功したが
`ヾ;ヾ、,;リ ,.,、r,r':ィ',レ'゙、'゙,. _,.,.;イ 、 `ヽ, 、ヾ;ヽ、 .l 歩一枚で止められてしまったか
,、r,r;'゙ i|'`i ,/ ,!;::lテァ),r'´,、-=,;、、-一ト.,.レ,.;:;;ゞ‐、 l
ノ``,! .;l '` ,!;;:::| `イ,:ノ´ 弋テ=-、 リ ) ゞ〈´iヾ、 ,! ううむ、やはり持ち駒というのは
_,,.、.-─'レ ,ソ ,ノ;;;::::l ,)'` ソ ,イ';リ,! ,i カ 攻守において危険な存在なのだな
,r'´ ,r ´ ゙̄` ̄ゞ _∠' ,:ィr'!/ , ,彳,‐'´ _,ソ ,リ ヾ、
イ .r´ ,.r'´ ̄ ,、r,r'゙,ヾ,''` ,イ´ ,i |i ここは飛車を素直に引いておこう
/´l il 彳 ,r'´: ハ`ー-、 _,,:ィ',レ'゙,|l ,! ,;:l .,r'´
/ ,.j ,! ,〉_,,,...--‐〈‐''"_,,.:ィ',レ',ヘ`` ,r,r'゙`ソイ ヾ、 ' ' ,!
._,ィ'´¨``ー''´ ノ,r'´,イ¨´ ,ィイ´_,,..-‐;:;:'';´i ,ヽ、 _,, ィ ' ,r'´i ,!;:``ー'- 、
/,r-``ーrュr‐;''´-r:i-‐┬;ィ;:;:'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ、ヽルノ´ `iil´;r'´;l /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`''‐┬‐ュ..,,,_
,ゞ `ヽ-‐ゝ l-─‐┤l: : : i i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ,j ,li| ,l 'i/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i i: : : `i'';iーrュr‐- 、
, 〈;,==-‐ ''´ヾヽ.: : : :| l: : : | l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、 _,..liil,、!‐'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |: : : :| l: : : ,ゞ"'''-
886 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:19:17 ID:VbkYcfg6
▲7七桂△4四角打

γ /´ / 彡ノノ⌒`ヽ
( {, / // \ ゙i
γ⌒Y/⌒ ヽヽ ヽ ヾ彡
i゙´`⌒ Y `丶 `ゞ´ ミ彡
i゙ ゝ 、 ヽ\ ミミヾ ⌒Y
{ ヽ \ \ ` ─ ─=二ニ ヽヾ ))
〃 、  ̄  ̄>ミ、、 ミミ 、 ヘヽ 巛
i (( 、 `ー、_ _ ヾヾミゝ三二彡 ミミ ヾ彡
', ヽ ヽ ヾミミミ、ヾ ヾ ゞミミミミ ミヘヽ ミヾ
\ \ヾゝXヾソゝ丿\i\!/へヘミ∨´ヽ ノノ ヾ))
\ヾ 〉メ心斤ラ´ノ ノ ゝ//)) ( )))
)ノヾソヾソ´ )ソ/ミ ヽ /
ノ 、_)/ミミ ) (( よし、私も持ち駒を使ってみるか
/ /⌒ ⌒))))(( ((
``} _, / i 丿ノゞヽヾi゙i これで上手く攻められるはず
`'´ ′ l//´;:;:;:::::::l l1
丶 / //;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;ノノリ
| , '_ //;:;:;:;:;;;;;;;;;>ノノハ
丶- - ´ \/ /;:;:;:;:;:;:;;;//´ノソ丿
887 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:19:44 ID:VbkYcfg6
▲7五歩△同 歩▲同 銀△7六歩打▲7四歩打△7七歩成

,. '"´┘ ``ヽ)
_ __ , ィ´ _ _」
/"´  ̄ ̄``7´`7 ¨´  ̄ ̄`~~`7`ヽ、
|,. '´  ̄ 」_ヽ'"`^`^`^'' ー- 〈 \
', ,. '"´,r > '^`ヽ江ユユェェ.、 l ',
/〉'´ ,rんノ i`~^ヽニ二二ノli :',ハ
/ ヽ ,rんノ / .|: .| .| .|i .l l}
i Vんノ / . .| 、_:_:l:_」 l:i .l | !
{ / !/! ! ゝ'⌒!ー‐ヾ ! ! i!
i! | ∧ ヽ 乂 孑k==ァ》 ! i | ここからの構想力はさすがとしか言いようがないね
| ! /|´ヽ ∨ヾ ト、 /!H亦圦! ./. / /
{ ハ !ィ"刈气 \ 弋从ツ ./. / イ 駒の特性・利きを活かし、桂の頭に歩を打って、
ハ ! ヽ i'弋 辷ツ!  ̄// / / |
∧ |\ }从ヾ ー‐ 、 ::::::: / 〃 ヾ! 見事にと金作り成功だよ
ヽ! } ヽ ::::::: / /!>-- 、
\ ハ ≧ 、 _ <フ .//./ ヽ
_>、 ! | />―-‐''// / ヾ
i Y ハ/ ,v=K !i// i !
888 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:20:05 ID:VbkYcfg6
▲7三歩成△7八と▲6二と△同 金

_r=ァ=、ィfZァ、,、
, ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
/ _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ヽ l
, ソ/ l ハレ´イ{ { |{. | | ハ
//:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ. } , リ |!
ハ:{/イ: { 小7テミト、 {ヽ!: / / / l l 先手が作ったと金に対して少し対処が甘いわねぇ
ヽ._ヽー 、 / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ イ/
 ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:... lト\` /ィ亙フ'´//′ 先手の飛車が怖いわよぉ
ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\ j:〉..:.l:... l! ,! 7´ | /
_,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 ` ー イ.: j| /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
/′ /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
/´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
889 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:20:23 ID:VbkYcfg6
▲2四歩△9九角成▲2三歩成△8七飛成

レ/ ,、r,r'゙Yx'、'゙ _,-'゙ >、≧三シ'゙ !l ,! i
リf゙ ノ ,r,r'゙`~-ニ==三'',";' ッイノ/ / ,i ,! ヽヾ、/;' ;' |
、.__」レ'゙ 〃 _,、-‐'''" ̄ '';';'_,:ィ'゙ '゙,/,イ,ィ N ト;、ヾ '; ;'; l
> /ィ'" _,,、、ァ=テ、_ェニ-‐'゙ /イハ い,゙!、 ノ lト,ヾ!'; ';';';';'; i
/゙/ 〃 //,、-''"」「 i゙ i゙ ;'゙  ̄``''-、_゙!、ヾ、`ー''",ノノ ゙!ll ';';'i, ;';': `:、
. l/゙/; ' //,;、-^、 、ヽ_ト、! '"~`T''ァッ'ミ=、ニヽi「´,´ ,ィ リ ヾ, ゙i、「i`ー'
!/ l l , ; /rィ"i゙ ⌒、゙、゙'tーゝ `''ー゙-` `i「 リノィノ'゙レ「 !、 ヽ,il ;!|
Y l i f゙ff ;';| リ´,ハ ゙! ヾ; ` -'"彳テミ,_トミ,_ヽ ゙いリハ!
ヾ i ! || !.!| ヽ(. ! ;l゙'| | ``゙ー ノ,:ンラ | l'′
`ー'゙,、 , ゙!゙!゙!\`ヾ、| ,ハj l ーデ-彡ィ'゙リ
>'゙ ,r',,r'゙ ゙ 〃:、゙リ/ ソ i, ,「" '"´ '゙ 大駒二枚を成らせることに成功したぞ
, ィr'゙ィ'゙ , // | ,〃 フf '゙¬,r'" /ト=‐'
ダィ'゙ , /// ,;! ;l ハ| l゙、 ,、<`ー-ニ、 /リノ 先手玉に脅威を与え、
f゙///// ,;'タ,ハ!゙:! ! \ !、_  ̄`¨`/ /ノ'′
/! ,r' ,、-'ノィ゙`''-、_ i \  ̄`¨`''′ / これでこちらが有利になったはず
`L/!/-‐''"`'-、_ `'-、!i \ ,:'
ミ\ _`'-、_ `'-、_ `'-、_ /
`、\ '" ̄`ヾ`-、_ `'-、 `'-、__ /
-' \ |l _....`-:、_`'-、_ /゙ ト「 ̄
\ -‐'ン゙",、--、,_ `'-、_ Y`iノ、`ヽー-、
890 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:20:51 ID:VbkYcfg6
▲3三と△同 桂▲2一飛成

_」こ二二 二__ __⊥_
/;;;:;:;:;:;:;::::::.:.:.:.:.:.:. 〉
/;;;;;;;:;:;::;:;.:.:.:.:.,.-── ‐‐─-<
\;;;;;;:;:;:;:;:., ィ:7::l:i .:.:.:.::::::.:.:.ヽ.:.:.\
`,n;;;;/.:.::/::::jiト、 .:、.:.:::::::.:.l:::.:.l::.ヽ
ノ V .:::/,,_/:ハトト、 .:ヽ.:::.:::|.::::j::::/ う~ん、攻めはいいけど受けがザルすぎじゃないかな?
rん7‐、).:ノ::/イ二ニヽミ、 ィ二j:::/::/
. / o ̄ `Vヽ::〈〈fでソ` ,rジソ !;.::/ この位置に龍を作られちゃうと、ほとんど敗勢だね
/ .:.V 〉:::, ' ' ' ' ` ' ' /::/
.:.:.::V.:::::ト、 ~~ , イ::/ 先手の飛車を警戒して間駒を作って置くべきだったし
.:.:.::::ハヾトん> -- <l/l/_
 ̄\.:/:jこ{ ,ィ勺>.、 ヽこト、 3三とには同桂じゃなくて同馬の方が受けやすかったと思うけど……
〉.:::〉‐j //^j}ト、 j〉 1‐}::.\ー- 、_
/.:.:::::〉‐j // /j}1 l」 i ‐}:::::.:.\:::::.:.ヽ 桂がタダなのが嫌だったのかな?
_/i.::::::1.::} ‐j j}1 | ‐}::::::::::.:.\:::.:.
/.:.:i::|.:::::::|:::ヽン、 j}1! _ノ,ソ::::::::::::::::::::ヽ:: 持ち駒の無いチェスでは、タダ取りされると取り返しがつかないしね
.:.::::::|::|:::::::::i::::::::`ー-- ─ イイ.:.:.:::::::::::::::::::::::::::
892 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:21:16 ID:VbkYcfg6
△6八金打▲4八玉

__
, -'"~ `''ー-、,_
/ ヽ、 `ヽ、
ノ ヽ、 \
, -'",, -' /イ \ \
l レイN/Vr ヘ ヽ、 `、
| / ヽ、 )
イ ,.‐'´ / `i、/ {
{ , -'"~ _,,,.-―''''" ノノノ )( し
リ ,.‐'ヘ , -'"< _彡 _,,,.-ル、 r
{ ( l r´ `=ァ'-、 彡r 'ュャ' 小/ノ
ゝ \ィハ:  ̄~ . |  ̄ /.-'´
ン 弋: ::: ::::. l イ これはもうダメだな 先手玉を寄せ切れん
> ∧::::: ;;;7 /
〔 /::::\ . ..: 一一 / 遊びで指した初心者とはいえ
`i ∧`''- `'-、 "" ̄ ./ もう少し上手く指せる場面があったように思う
,一一一一一-、、 / `''ー-、, `''ー- '"| ,一一一一一 、
/ /-- ' i、⌒У⌒ヽT r⌒'"|-―く`''‐ 、 `''-、
_..--tーー一一一一'"/ `''‐-.‐'´⌒) |(r⌒ノj \ `''‐t一一一一ー\
::::::::/------ーーーーー'~ヾ `''ー-、、、-―''|'"ー ノ >_,,,.-―'''一ー-、|:::\
894 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:21:44 ID:VbkYcfg6
△5二金▲3二銀打△4二金▲4一銀成△同 金▲3二銀打△6七竜▲7三角成
まで51手で先手の勝ち
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=12927

l!/r__,.ィ. _/'' ̄ ̄┘
ニ='ィiヾゞニz __'/'''"'''||__/ ̄┘
フ//l|i li_;┝┰┥'''"'''" ̄ ̄...:::.|| ̄ ̄'''
,. ┝┰┥ ______::: .:: '´...:::. :::::::: -- ̄ ̄.
, :.. ̄..::........ .: ...:::. :::::::: i'´:ヽ '
-|:::...::::::::: :::..::::: :: : i
/ ;:-‐''': │ うむ、私の負けだな
; / ...:::. :::::::: : │
; ; / ::: │ だが将棋というゲーム、なかなか奥が深いことがわかったぞ
; / ...:::. :::::::: ::│
:: / : ::: │
/ ::: │
:: / ... ::::::::::::: │
895 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:22:16 ID:VbkYcfg6
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : ヽ: : : : : 、: : :.|
|: : : : : : : :.|.: ./: : : /: : 八: : : l、: ト、: : : ヽ: : : : : i: : : | 対局そのものは負けちゃったけど
.|: : : :.|: : : .| /: : : /: : :/ ヽ: ヘ ヽ`、_ゝ、 ヘ: : : ヽ: : :| 短時間に基本的なルールだけを教えられただけだしね
. l: : : :|: : : |/: : : /: __/-‐‐'ゞ. ヽ ヽ,=_x盆、゙、: : :ハ: .|
ヽ: : |: : : |: : : /,,r‐/三ミヾ \ ヽ ィ勹〒ソヽl: :| l./ 特に攻めに関しての感覚は素晴らしいよ
〉: :|: : : | / ヽ/|l::::U:テ ゙ ゝ`{lU;;ノ' i: |: : | |/
ヽl: : : l: : : : ヽゞ、:::ノノ `゙ゝ='、 |: |:: / チェスのトッププロが本格的に将棋をやったら
ト、: .l: : : : .i、\``゙wxw ' .ww.ノ: |/ ガンガン攻める面白い将棋が見られるかも
ヽハ: : : .ハ、` ‐-‐' ./ i: .|
/`゙゙\: :\゙‐ ._ , <|: /|: / それにしてもタイトル戦が将棋・チェス・囲碁・麻雀・クイズの
./ミ `‐-`‐、/. ´ ミ:|/ .|/`゙' 、
/;.ヽノ_ヽ [ニニ人ニニ] 巛}、.:.:.:.:.:.:ヽ 五本勝負だったらいいのにな
/.:.:.:.:.:.:.:ヽソ ヽイ| |ヾノ ソミ彡.:.:.:.:.:.:.:.:}
|>┬< | | | | l | |/| l| l| | \>┬<|
//|:||:トヽ | |l /| | 八 /|/|/ | /| | //|:||:ト\
|:|_|:||:|_ノ:| | 斗 {┼ ト廴ヽ // 」厶 }/ー|、/| |:Ll:||:|_ノノ
7TTトイ l\| ≫云ミ ≫云ミk レ'亅 `7TTT´
|::| |:| |ヽ l 《 ,ノ ヽ 》 / / | |:| |:|
|::| |:| | \ \ ー=" `=一 / / ||:| |:| それって囲碁以外あなた負けないじゃないのぉ……
\ L| |」 l \ \ ! iiiii / / |〈::| |::〉 r≦
三≧く l |ト-ヽ ∠ イ l | r≦三三 あと何気に先崎がかなり有利だわぁ
三二ア 二二l |:\ r=====、 u. /| lニー<三三三三
三=/ /.::.::.::.::.::l |::.::.|}>、 `ー―‐' イ 〈{| l::.::.::.::.\\三三三
三/ /.::.:::.:::.:::.:::l |::.::.|}〉 ト <| 〈{| l::.:::.:::.:::.::.:.\\三三
896 :10代加藤長考やる夫二冠 ◆8jMNiob47g:2010/07/07(水) 02:22:45 ID:VbkYcfg6
, | | | | |l | 〈::〈 l |::|l:::|ヽ さてテンションがおかしくなってる
′, | | | | ハ |l ヽ::\」ノ::ハ::|| 森内に代わってわたしがこの話をまとめるわよぉ
| ″ | | , | _厶∟ ハ l ` ー-イ |::
||| ヽ ヽ / イ /´ |/ || ; |/:∧ 両方経験した私の実感で言うと
||| \ _\ / 厶斗=、¬ア|| / /::/ | 将棋とチェスは似ているようで全く異なるゲームだわぁ
| ハ ヽ <´\,,.二ヽ、/ 〃弋ソム ″ レ / /::/ |
ヽ \ \ヽ< { り}`  ̄ / / /::/! | テニスや卓球、バドミントンが同じラケットを使うゲームでも
〉、>ー `¨´ , / ィ´ 〈::::{ | 必ずしも一つの一流プレーヤーが
>、 /:/ ト、 \ 丶 _,.  ̄ | `´| / 他の一流プレーヤーでないのと同様にね
\\ー=〈:/、_| ` - > ー‐ '´ / | ハ /.:/
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.| |> 、 /__| ,′∨..:{/ それでも勝負師としてのセンスや経験は
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..l | l` 、 ___,...:.'::.::.::.::.::.:| ∧ /..:./.:: 活かせるところも多いと思うわぁ
:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::| |_ | j ィ1く\::.::.::.::.::l / ∨..:.厶-
:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.l l:::.:::.:ヽ// /::ハ::ヽ\::.::.,′ ∧/ ̄ -―‐ 海外での普及を考えるなら、
:::.:::.:::.:::.:::.:: , ―ヘ lー―く:::〈rイ:::/ |::|:::::〉:〉/ ///..::.::.::.::.:: 棋士はチェスを一応知っておいたほうがいいわねぇ
:::.:::.:::.:::.::/..::.::.::.:ヽ ' ::.::/ハ::V:::/. |::|::/:// / /..::.::.::.::.::.::.::
:::.:::.:::./..::.::.::.::.::.:::..\ V/ ゞ__/ ゞ__// // /.::.::.::.::.::.::.::.::.::. チェスと似たところ、違うところ
:::.:::.:/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:..\ ヽ /:/ |::| //..::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: その双方を理解していれば、ずっと教えやすくなるはずよぉ
943 :神武やる夫:2010/07/08(木) 02:20:57 ID:???
特別寄稿
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> やる夫先生の作品評価 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
第 5 回 (第4回は「スランプと口にするな!」 でした)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ ではやる夫先生、10代加藤長考やる夫二冠 氏の力作>>730~896の
//, '/0° ヽハ 、 ヽ
〃 {_{\ /リ| l │ i| 『この解説を聞け』 『未知との遭遇』について評価をお願いするにょろ
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ なんと今回は二本立て
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ お疲れ様にょろ~
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
,. -───- 、
/'´ `ヽ、
シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、
//, '/ ヽハ 、_Vヽ 前回、前々回に引き続いて今回も大作にょろ
〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i|
レ!小l● ● 从 | } i| ではお願いしますっさ!!
_l ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j|
\ r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! |
< { (` /:::::| l>,、 __, イァ_i ||
/ "ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ||
ヽ< | | ヾ∨_:/ // ハ||
944 :神武やる夫:2010/07/08(木) 02:21:25 ID:???
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ .| | | やる夫は相当厳しい鑑定人だからお
ノ \ .| | |
. /´ | | | 10代加藤長考やる夫二冠氏の作品だからって
| l | | | 評価を甘くしたりしないお
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 .|_|___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_ しかも昨日金井に負けて気分も悪いしお
947 :神武やる夫:2010/07/08(木) 02:23:17 ID:???
___
/ \ 『未知との遭遇』
/ u ::::\:::/:: \
/ <○>::::::<○> \
| u (__人__) u | ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | ふ~む、西洋将棋が今回メインかお
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | | 森蒼が生意気な面で羽生銀君に何かいっているお
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________| 西洋将棋についてあまり知識がないからわからんお
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____ ズルズルーーッ!!
/ \
/ :::::/:::\:::\
/ ( ○)::::::(○) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ しかしこういうのは勉強になるお
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | | しかもチェスの第一人者が将棋を指したら・・・・
| | / , | ̄ ̄ ̄| r  ̄ . | | |
| | / / |=====| | | | | なんて棋譜を持ってくるとは
| | | ⌒ ーnnn. |=====| | |_|___________|
 ̄ \__、("二)└---┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_ 巧みなものだお
948 :神武やる夫:2010/07/08(木) 02:23:32 ID:???
____
/ ⌒ ⌒ \ 文字の頭を揃えた方が見やすいかもしれんお
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ 好みの問題かもしれんけどお
| `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/ _______
\_ __/. |\______\
___.| `ー―i´_ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ \____/\ カチカチカチカチ. | | | =. | !!!!!!!| 難癖があまりつけられないのも困ったものだお
| ヽ____| \__. __. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ //⊃ヾ). |_|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ~〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
__________
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ____
| | |: | | /⌒ ⌒\
| | |: 97点 | | /( ●) (●)\ 西洋将棋を日本将棋と絡めて作った
| | |: | | /:: ⌒(__人__)⌒::: ヽ その視点の巧みさに感服だお
| | |_______| | | |r ┬,| |
|_|___o o o___| ヽ `ー' / 伝説のチェスプレイヤーの色々な逸話なども
 ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒⊂ノ  ̄ ̄ l 聞いてみたくなったほどだお
/ と二_ノ
- 関連記事
スポンサーサイト