灘 蓮照
棋界の荒法師 灘 蓮照 (なだ れんしょう、1927年3月16日 - 1984年4月26日)
i| i i| ! !| i i| i _ /し'/
,=ヾ>'⌒ヾ`ヾヾ))、 | ,r'⌒''"´ j / /
ラ7´:::::::::;m::i}:::):::}:::ヽ), l| / ,く( {
7ノ:〃:/:::i|||!:リ:;r=:、::リ::::} | / ,, ,イ l| /
"{:::{::{::::{''''''"""{{゙})゙彡:リノッ/ // / l l| _」
ィハ、:`:::::::ヽヾ __リ_リ__}='ノ=ツ / / / l lレ′
(:レ}ハ:::::::::}}ヅkぜラ゙|リ〈 "′/ ヽ レ、ゝィ.__.. -‐z
レ^{::::::{{ l l `ヽ レ')) / ハ ヽ、 / _ /
乂ヽ:::::l}〈ッ ゙ lシ、 / / ヽ { l ,r''7゙// ,'
/ 川 i::::::l=== ,イlハ|ヽl / ヽ-' {/ / ∠ノ
゚゙ /川 ハ:::::l゙~~~~ / |lハ レ′ _ / /,r‐r 、
゚゙´ {イlノ| ヾ::|-ー- / , リ ゙゚ f∩ l / l / ノ
i ヾjィ| :::` =ヅ_ノ_| i l_`| レ | ル/´}
| | ̄三三三三三゙i | | `| " / /
i , i i | j: :三三l ゙̄l三三| i ,r| `|l、 / /
| |i,r‐'='='≦三三三|_,l三三ヾ、.!j__ i__|i {=j |l ト、 i /
i| /三三三ヽ`=ニ三三三三三(´゙)三て_)`ヽ、lノ ``ヾ、レ′
i |レ彡'´三ニ=:`ヾ、: :ヽニ.三三三三三三三ニ`ヽ、 `` ミ、 } l
,j//,r''´ ̄: : :`ヽ: :ヽ: :ヽ三三三三三三三三ニ= \、__ }:::|│ i
l'彡": : : : : : : : : : :ヽ : : : i=三三三三三三ニ(`)三ニ.ハ ヽ、ツ | | |
|彡: : ===-、、: : : : : :i 川 三三三三三三三ニ===ヘ、 l !l i |
|彡: : : : : : : : :)、:=彡 川リ三三三三三三三三≡=r‐-イ゙' ノ}| | |
V彡 ≦≡=≦彡ミ: :ミ//三三三三三三三三=' ノ:)::\\ノ /:=) i |i
V三三=、: :`=ミ、 ヾ、\`三三三三三三ニ=〈:(ヽ: : :ヾ=ミ= -、 | ||
{彡三ミ`ヾミミ=、: :`=ミ=ジ}三三三三三ニノ::/: : : : : 三ニ ==,イ | |!
}ニミ== ミ三ミ三ミ==、: :ム三三三三ニィノ/: : ヾノ三三三シハ | |
ドミ三ニ== 、=== `≡=⊇: ハ三三三三ニ/ : : : /三三三/ニ三\
|l |lヾミ三三.ニ二≡=:、=ニ::ノニ.三三ニ/ : : : /三三三/=ニ三三ヽ
l !| !|ヾミ三ミ≡== ‐-=≦ミヽ三シ´(: : : : /三三=-'―-=ニ.三三l
とナ"¨' ̄ ̄,,`ヽ、二.._=シ}r=、-==‐----‐''´: : : :ツノ : :_三三l
(´_ ̄, ̄ , ̄ ツ ̄ ̄ ヾ..  ̄.:|三=、: : : : : : : : : :__:__: : :-=ニ.三三/
!|  ̄ ̄`7",r _,,.. i::::.. ..::::|三三=ー=--==≡=≡三三三/
! (´ ,r '")⌒ ___:|三三三三三三三三三三三シ
){ ,,ノ ,.、=':´: ̄ : |リ三三三三rっ三三,、==''7´
棋士番号44。神田辰之助九段門下。徳島県出身。
プロデビュー当初(改名する前)の氏名は、灘照一。
棋戦優勝6回を数える強豪。
(ジョジョの奇妙な冒険:花京院典明)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 力将棋に持ち込めば、異常な力を発揮する男にょろ
/ / ハ/ \ハヘ (力将棋っていうのは、定跡から外れた将棋のことにょろ)
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 荒法師って綽名だから一応 一応坊さんなんだけど、
|i (| i ● ● li|ノ 坊さんとしての戒なんて全然守ってないにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| (飲む打つ買うの三拍子)
| l x>、 __, イl |
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ 駒落ち将棋では日本一と言われた異才にょろ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
.
i| i i| ! !| i i| i _ /し'/
,=ヾ>'⌒ヾ`ヾヾ))、 | ,r'⌒''"´ j / /
ラ7´:::::::::;m::i}:::):::}:::ヽ), l| / ,く( {
7ノ:〃:/:::i|||!:リ:;r=:、::リ::::} | / ,, ,イ l| /
"{:::{::{::::{''''''"""{{゙})゙彡:リノッ/ // / l l| _」
ィハ、:`:::::::ヽヾ __リ_リ__}='ノ=ツ / / / l lレ′
(:レ}ハ:::::::::}}ヅkぜラ゙|リ〈 "′/ ヽ レ、ゝィ.__.. -‐z
レ^{::::::{{ l l `ヽ レ')) / ハ ヽ、 / _ /
乂ヽ:::::l}〈ッ ゙ lシ、 / / ヽ { l ,r''7゙// ,'
/ 川 i::::::l=== ,イlハ|ヽl / ヽ-' {/ / ∠ノ
゚゙ /川 ハ:::::l゙~~~~ / |lハ レ′ _ / /,r‐r 、
゚゙´ {イlノ| ヾ::|-ー- / , リ ゙゚ f∩ l / l / ノ
i ヾjィ| :::` =ヅ_ノ_| i l_`| レ | ル/´}
| | ̄三三三三三゙i | | `| " / /
i , i i | j: :三三l ゙̄l三三| i ,r| `|l、 / /
| |i,r‐'='='≦三三三|_,l三三ヾ、.!j__ i__|i {=j |l ト、 i /
i| /三三三ヽ`=ニ三三三三三(´゙)三て_)`ヽ、lノ ``ヾ、レ′
i |レ彡'´三ニ=:`ヾ、: :ヽニ.三三三三三三三ニ`ヽ、 `` ミ、 } l
,j//,r''´ ̄: : :`ヽ: :ヽ: :ヽ三三三三三三三三ニ= \、__ }:::|│ i
l'彡": : : : : : : : : : :ヽ : : : i=三三三三三三ニ(`)三ニ.ハ ヽ、ツ | | |
|彡: : ===-、、: : : : : :i 川 三三三三三三三ニ===ヘ、 l !l i |
|彡: : : : : : : : :)、:=彡 川リ三三三三三三三三≡=r‐-イ゙' ノ}| | |
V彡 ≦≡=≦彡ミ: :ミ//三三三三三三三三=' ノ:)::\\ノ /:=) i |i
V三三=、: :`=ミ、 ヾ、\`三三三三三三ニ=〈:(ヽ: : :ヾ=ミ= -、 | ||
{彡三ミ`ヾミミ=、: :`=ミ=ジ}三三三三三ニノ::/: : : : : 三ニ ==,イ | |!
}ニミ== ミ三ミ三ミ==、: :ム三三三三ニィノ/: : ヾノ三三三シハ | |
ドミ三ニ== 、=== `≡=⊇: ハ三三三三ニ/ : : : /三三三/ニ三\
|l |lヾミ三三.ニ二≡=:、=ニ::ノニ.三三ニ/ : : : /三三三/=ニ三三ヽ
l !| !|ヾミ三ミ≡== ‐-=≦ミヽ三シ´(: : : : /三三=-'―-=ニ.三三l
とナ"¨' ̄ ̄,,`ヽ、二.._=シ}r=、-==‐----‐''´: : : :ツノ : :_三三l
(´_ ̄, ̄ , ̄ ツ ̄ ̄ ヾ..  ̄.:|三=、: : : : : : : : : :__:__: : :-=ニ.三三/
!|  ̄ ̄`7",r _,,.. i::::.. ..::::|三三=ー=--==≡=≡三三三/
! (´ ,r '")⌒ ___:|三三三三三三三三三三三シ
){ ,,ノ ,.、=':´: ̄ : |リ三三三三rっ三三,、==''7´
棋士番号44。神田辰之助九段門下。徳島県出身。
プロデビュー当初(改名する前)の氏名は、灘照一。
棋戦優勝6回を数える強豪。
(ジョジョの奇妙な冒険:花京院典明)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 力将棋に持ち込めば、異常な力を発揮する男にょろ
/ / ハ/ \ハヘ (力将棋っていうのは、定跡から外れた将棋のことにょろ)
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 荒法師って綽名だから一応 一応坊さんなんだけど、
|i (| i ● ● li|ノ 坊さんとしての戒なんて全然守ってないにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| (飲む打つ買うの三拍子)
| l x>、 __, イl |
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ 駒落ち将棋では日本一と言われた異才にょろ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
.
スポンサーサイト
熊谷達人
悲劇の実力派 熊谷達人 (くまがい みちひと、1930年12月7日 - 1977年4月12日)
ミミ、 ヾ==- 〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三 i l
`ミミ、 !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー-==ニ l. |
ミミ彡ミ三=-、 { ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ | この熊谷達人が・・・・。
` y__ '' '- ||||! {-/ /|
ミミ、 〈,/ヽ ' ー''`` ||| / / |
ミミ彡ミ三==- ハ | ||| l / |
〃 "'ーノ i || l/ | お前を倒す、紅天女(名人)になるのは私・・・
彡三='' !〉,\ !.j | /|
ミミ彡ミ三ン'' ノ ヽ r‐-、 u / l / |
/ /\ `ニ` / l / |
彡三='' _,.-'" / / \ / / / |
棋士番号54。野村慶虎門下。大阪府大阪市出身。
(ガラスの仮面:姫川亜由美)
, '´ ̄ ̄` ー-、 達人とかいて(みちひと)と読むにょろ
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ 升田とも親交がある関西棋界の隠れ無き実力派だったんにょろが、
|i │ l |リ }_}ハ 病弱なため大事な一局をよく落としたりして46歳と言う若さで死去したにょろ
|i | 从 \ /l小N
|i (| i ● ● li|ノ このころはまだ若かったけど、薬は手放せなかったらしいにょろ・・・
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | 才能の点では申し分なくやる夫も自分の著書でよく
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ 対熊谷の棋譜を取り上げているところからもわかるにょろ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
.
ミミ、 ヾ==- 〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三 i l
`ミミ、 !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー-==ニ l. |
ミミ彡ミ三=-、 { ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ | この熊谷達人が・・・・。
` y__ '' '- ||||! {-/ /|
ミミ、 〈,/ヽ ' ー''`` ||| / / |
ミミ彡ミ三==- ハ | ||| l / |
〃 "'ーノ i || l/ | お前を倒す、紅天女(名人)になるのは私・・・
彡三='' !〉,\ !.j | /|
ミミ彡ミ三ン'' ノ ヽ r‐-、 u / l / |
/ /\ `ニ` / l / |
彡三='' _,.-'" / / \ / / / |
棋士番号54。野村慶虎門下。大阪府大阪市出身。
(ガラスの仮面:姫川亜由美)
, '´ ̄ ̄` ー-、 達人とかいて(みちひと)と読むにょろ
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ 升田とも親交がある関西棋界の隠れ無き実力派だったんにょろが、
|i │ l |リ }_}ハ 病弱なため大事な一局をよく落としたりして46歳と言う若さで死去したにょろ
|i | 从 \ /l小N
|i (| i ● ● li|ノ このころはまだ若かったけど、薬は手放せなかったらしいにょろ・・・
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | 才能の点では申し分なくやる夫も自分の著書でよく
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ 対熊谷の棋譜を取り上げているところからもわかるにょろ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
.
大野源一
振り飛車の天才 大野源一 (おおの げんいち、1911年9月1日 - 1979年1月14日)
/  ̄`>、―‐-  ̄ヽl | ',
l // \  ̄\」 l l | l
\ / / __ 」l\__/ l/ / l
丶 | / ´ ⌒ ⌒ \/ /\./ 去年の如く、若手を虐めてやろうとしたが、
 ̄`工l r‐〒テ r‐〒テ \/\ /
/ ヘ|ハ 辷ノ 、辷ノ |/⌒ヽ 今年はちとちがうようじゃ
\(| r /〉|
人 、__ r┘_/ どちらにしても楽しみじゃのう
> .._ └--┘ ィ  ̄ \
 ̄ ̄ 厂l不二¨´⌒N  ̄ ̄
/>┘ -――〈
棋士番号7。木見金治郎九段門下。東京都台東区出身。A級在籍16期。
(ヤッターマン:インドア丈治)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 升田、大山の兄弟子にあたる人で、
/ / ハ/ \ハヘ 升田、大山が師匠を除いて頭が上がらない棋界の重鎮にょろ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 振り飛車に関しては天才的な冴えがあるにょろが、
|i (| i ● ● li|ノ 勝負に恬淡していて、タイトルホルダーには生涯なれなかったにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | 関係ないけど振り飛車党は終盤ちょっと甘い人がプロでも多いような気がするにょろ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 大野流と呼ばれる三間飛車の組み方は今でも参考になるにょろ
.
/  ̄`>、―‐-  ̄ヽl | ',
l // \  ̄\」 l l | l
\ / / __ 」l\__/ l/ / l
丶 | / ´ ⌒ ⌒ \/ /\./ 去年の如く、若手を虐めてやろうとしたが、
 ̄`工l r‐〒テ r‐〒テ \/\ /
/ ヘ|ハ 辷ノ 、辷ノ |/⌒ヽ 今年はちとちがうようじゃ
\(| r /〉|
人 、__ r┘_/ どちらにしても楽しみじゃのう
> .._ └--┘ ィ  ̄ \
 ̄ ̄ 厂l不二¨´⌒N  ̄ ̄
/>┘ -――〈
棋士番号7。木見金治郎九段門下。東京都台東区出身。A級在籍16期。
(ヤッターマン:インドア丈治)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 升田、大山の兄弟子にあたる人で、
/ / ハ/ \ハヘ 升田、大山が師匠を除いて頭が上がらない棋界の重鎮にょろ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 振り飛車に関しては天才的な冴えがあるにょろが、
|i (| i ● ● li|ノ 勝負に恬淡していて、タイトルホルダーには生涯なれなかったにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | 関係ないけど振り飛車党は終盤ちょっと甘い人がプロでも多いような気がするにょろ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 大野流と呼ばれる三間飛車の組み方は今でも参考になるにょろ
.
加藤博二
いぶし銀 加藤博二 (かとう ひろじ、1923年9月15日 - )
/ ´ `~' ‐-、_
. ,. / ' 、 ヽ
/!ノ 、 、 `ヽ、
l イ λ ヽ ヽ ヽ 棋界に加藤は二人はいらない
. | l (ヽ、 ヽ、ヽ l`') .人 、 |
. ト、 , lヽ、,__ヽ `"´ ノノ '´'ィ'‐、} i !ノ
l ヾ >=‐-、,,__,..ノノ = ,.ニ=、ノノ !
. ヽ / _ィび,l ̄ヾ が;i レ〃 iノ
. i´ィ // `~ノ ,,. ; ヾ'r'.. { lノ´
. '´| ,,...、 ´l ι , ,  ̄ ヽ "= l./ 僕とあいつ、どちらが生き残るか・・・・
!. i ヾl ~ヽ. " " ヾ. | !
ヽ、. ! ヽ !、. i'' ,;." ト'
1 ヽ、ー'l. ヽ /
ヽ、, ヽ、.ノ` '"´ "' /
ヽ ヾ {. - /
` 、..,,_ノ /
,,....l,,...... --- 、,ー―;;;;;tイヽ
| lニ二キ'f´ニl |
棋士番号42。土居市太郎名誉名人門下。愛知県名古屋市出身。
将棋棋士五段加藤竹次郎の次男。
(機動戦士ガンダム:アムロ・レイ)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 玄人好みの渋い将棋を指す棋士で、今で言えば青野九段って感じにょろかな
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ 勝負に淡白なところもあって、逆にそれが人望につながっているところがあるにょろ
|i | 从 \ /l小N
|i (| i ● ● li|ノ 父親も棋士の二世棋士で、親父越えはしたにょろね
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | 序盤から油断できない将棋を指すのでプロから一目置かれる棋士でもあったにょろ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 升田・大山の両巨頭に挟まれて目立たないものの本当の実力者にょろ
.
/ ´ `~' ‐-、_
. ,. / ' 、 ヽ
/!ノ 、 、 `ヽ、
l イ λ ヽ ヽ ヽ 棋界に加藤は二人はいらない
. | l (ヽ、 ヽ、ヽ l`') .人 、 |
. ト、 , lヽ、,__ヽ `"´ ノノ '´'ィ'‐、} i !ノ
l ヾ >=‐-、,,__,..ノノ = ,.ニ=、ノノ !
. ヽ / _ィび,l ̄ヾ が;i レ〃 iノ
. i´ィ // `~ノ ,,. ; ヾ'r'.. { lノ´
. '´| ,,...、 ´l ι , ,  ̄ ヽ "= l./ 僕とあいつ、どちらが生き残るか・・・・
!. i ヾl ~ヽ. " " ヾ. | !
ヽ、. ! ヽ !、. i'' ,;." ト'
1 ヽ、ー'l. ヽ /
ヽ、, ヽ、.ノ` '"´ "' /
ヽ ヾ {. - /
` 、..,,_ノ /
,,....l,,...... --- 、,ー―;;;;;tイヽ
| lニ二キ'f´ニl |
棋士番号42。土居市太郎名誉名人門下。愛知県名古屋市出身。
将棋棋士五段加藤竹次郎の次男。
(機動戦士ガンダム:アムロ・レイ)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 玄人好みの渋い将棋を指す棋士で、今で言えば青野九段って感じにょろかな
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ 勝負に淡白なところもあって、逆にそれが人望につながっているところがあるにょろ
|i | 从 \ /l小N
|i (| i ● ● li|ノ 父親も棋士の二世棋士で、親父越えはしたにょろね
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | 序盤から油断できない将棋を指すのでプロから一目置かれる棋士でもあったにょろ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 升田・大山の両巨頭に挟まれて目立たないものの本当の実力者にょろ
.
高島 一岐代
日本一の攻め 高島 一岐代 (たかしま かずきよ、1916年5月18日 - 1986年7月29日)
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、 地獄のA級順位戦はここからが本番だ!!!!!
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
棋士番号19。藤内金吾八段門下。大阪府八尾市出身。
将棋棋士八段の高島弘光は甥。指導棋士五段の高島一由岐は長男。
(花の慶次-雲の彼方にー:直江兼続)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 名人戦に挑戦した事もある浪速の勝負師にょろ
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ 病弱だったにも関らず攻めは日本一と謳われたにょろ
|i | 从 \ /l小N
|i (| i ● ● li|ノ 今回も含めてやる夫に順位戦で3連勝してるのは立派にょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | ちなみに甥もプロ棋士になっているにょろ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 内藤國雄の兄弟子にあたる人にょろね
.
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、 地獄のA級順位戦はここからが本番だ!!!!!
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
棋士番号19。藤内金吾八段門下。大阪府八尾市出身。
将棋棋士八段の高島弘光は甥。指導棋士五段の高島一由岐は長男。
(花の慶次-雲の彼方にー:直江兼続)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 名人戦に挑戦した事もある浪速の勝負師にょろ
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ 病弱だったにも関らず攻めは日本一と謳われたにょろ
|i | 从 \ /l小N
|i (| i ● ● li|ノ 今回も含めてやる夫に順位戦で3連勝してるのは立派にょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | ちなみに甥もプロ棋士になっているにょろ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 内藤國雄の兄弟子にあたる人にょろね
.
二上達也
北海の美剣士 二上達也 (ふたかみ たつや、1932年1月2日 - )

棋士番号57。渡辺東一名誉九段門下。北海道函館市出身。
1990年、引退。タイトル獲得通算5期。日本将棋連盟会長(1989年 - 2002年)。
(涼宮ハルヒの憂鬱:長門有希)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 今は羽生の師匠っていうことで、よく知られている人だけど、
/ / ハ/ \ハヘ 将棋連盟の会長も務めた人望ある人にょろ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 本格派の居飛車党で、タイトルを何度も取り、精密機械と称された
|i (| i ● ● li|ノ 終盤の確実さと破壊力は他の棋士を恐れさせたにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | ただ、大山の全盛期にぶち当たってしまったのが不運だったにょろねえ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 私の現役時代、声をかけてもらっただけでもうれしかったにょろ
.

棋士番号57。渡辺東一名誉九段門下。北海道函館市出身。
1990年、引退。タイトル獲得通算5期。日本将棋連盟会長(1989年 - 2002年)。
(涼宮ハルヒの憂鬱:長門有希)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 今は羽生の師匠っていうことで、よく知られている人だけど、
/ / ハ/ \ハヘ 将棋連盟の会長も務めた人望ある人にょろ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 本格派の居飛車党で、タイトルを何度も取り、精密機械と称された
|i (| i ● ● li|ノ 終盤の確実さと破壊力は他の棋士を恐れさせたにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | ただ、大山の全盛期にぶち当たってしまったのが不運だったにょろねえ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 私の現役時代、声をかけてもらっただけでもうれしかったにょろ
.
塚田正夫
名匠 塚田正夫 (つかだ まさお、1914年(大正3年)8月2日 - 1977年(昭和52年)12月30日)
ま こ 棋 ひ わ な ン",,,、'" ミミ` 匁 iii''' iiiiiハ jt, 近 死 わ
っ の.士 と .た .ら (ン` ":: ::''" `ミ -''、 い 期 た
と 生 と .り .し .ば ヒメ ヽ r"""'''' """""'i :::: :: t" !.は し
う .を し の .も / / | i__,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ| |_|, ii, ii, ::::: `、,,、 の
し .て ( ソ | ti'| t、t㌍㍑◎㍍㍊|i| iii|; ||~' -、 :: :: ヽ、ヽ
た ) |i i'|ii | ソ――-ー ''''''''t、t,,t:t ti-,㍑i |i :| ヽソ
い ン,, リ )リノ/、、,,,,,t 、、;;;;;;;;;;ニ=ー-、))ノ ) し
(iii ノ''z-モェテ''、'i ~i'';;rzニ'-''ニゝ'' フ"/y" `'く 前年度のやる夫を確かに破ったが、
リ ::: ミi '~~~~::::ノ| ,i''''"'""'''''' :::メ, ::: ;; ) あれは本気だったのか・・・・・?
`ソ ::: iii''t ::::::::::::j,, " " ::::::::ノ リノ ハ `、,
tii リ (/ );;; :::::::: 、、_,,,、:)、;; :::::::::`'y / リ,, j}リ 今期こそが真っ向からぶつかる本気の勝負だ
) ( リt" ::::: ,,,,;;'i、、;;" " ( i|}}! /'( t、,
/ ;;;; ソ;t ii",;;ヨ<、:;;,,"'i! 、|i リ') i!}}i ヽ;;,, )) 名人を張った実力をみせてやろう
,/" ノ/ ii|リ;;|!,, ii ´;;;;;;;;;; ~'ji ,,iijj}|ノ 亦,,, )ツ ツ (
i|i|/|i :::: 、|i|:::ヽ!!,iii "::( ~'ー }} ii}|j、-''(ii iiii ツ / ''"、、,
ヽ((i ';;; iiii ):::::ヽ!!,, ;;;;;;;; i}!i! ' ;;;;:::::`i ノijj!} i}jjj, ::::、ヽ )
、,,, ノ i''"iリ:::::::::::ヽ!iiハii|ii!!|!i,r";;;;;;;;::::::: j/ !!!ii||i :::::: i (
,ゝ ,, / ヽi、:::::::::: """""";;;; ::::::: /,, /" ''::" ::: |} ~'' 、
(ii iiiiソ ii ) ::::::: :::::::::: ::::::::: (|i }}iiji、 iij、ハ ヽ 、,)ヽ)
,r''" iiii、 |リ ::::::: ::::::: :::::: :::::ヽ ` ` !!!、\ )jj:~''- 、
,、-' ;;、"-(' ヽ ミi :::::::: ::::: ::::::: :::::::::ノ/ ) 、 ,, ノ" ::::::'' ~'
(;;、- '" '"" i// iiiハi" ::::: ::::: ;;;;;; ::: ヽ、,,ノj ノ) ノr"i、((,,,,,,,、、
"""~~~ ''''''~ " " ` ''''''''''' ー― "'''''''''' '""""""
棋士番号11。花田長太郎九段門下。東京都文京区出身。名誉十段。
日本将棋連盟会長(1974年 - 1976年)。勲四等旭日小綬章受章(追贈、1978年)。紫綬褒章受章(1975年)。
(北斗の拳:トキ)、(北斗の拳:アミバ)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 10年不敗の名人、木村義雄14世永世名人を名人戦で破り
/ / ハ/ \ハヘ 2期名人を防衛したそのドラマは多くの小説家が題材としたにょろ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 今の若手棋士からすれば伝説の棋士で升田幸三とも親交が深かったにょろ
|i (| i ● ● li|ノ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| 九段戦(今の竜王戦の前前身)で三連覇、永世九段の称号も持っているにょろ
| l x>、 __, イl |
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ 没後名誉十段を追贈されたにょろ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) (今は実力制第二代名人と呼ばれる方が多いかしらね
.
ま こ 棋 ひ わ な ン",,,、'" ミミ` 匁 iii''' iiiiiハ jt, 近 死 わ
っ の.士 と .た .ら (ン` ":: ::''" `ミ -''、 い 期 た
と 生 と .り .し .ば ヒメ ヽ r"""'''' """""'i :::: :: t" !.は し
う .を し の .も / / | i__,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ| |_|, ii, ii, ::::: `、,,、 の
し .て ( ソ | ti'| t、t㌍㍑◎㍍㍊|i| iii|; ||~' -、 :: :: ヽ、ヽ
た ) |i i'|ii | ソ――-ー ''''''''t、t,,t:t ti-,㍑i |i :| ヽソ
い ン,, リ )リノ/、、,,,,,t 、、;;;;;;;;;;ニ=ー-、))ノ ) し
(iii ノ''z-モェテ''、'i ~i'';;rzニ'-''ニゝ'' フ"/y" `'く 前年度のやる夫を確かに破ったが、
リ ::: ミi '~~~~::::ノ| ,i''''"'""'''''' :::メ, ::: ;; ) あれは本気だったのか・・・・・?
`ソ ::: iii''t ::::::::::::j,, " " ::::::::ノ リノ ハ `、,
tii リ (/ );;; :::::::: 、、_,,,、:)、;; :::::::::`'y / リ,, j}リ 今期こそが真っ向からぶつかる本気の勝負だ
) ( リt" ::::: ,,,,;;'i、、;;" " ( i|}}! /'( t、,
/ ;;;; ソ;t ii",;;ヨ<、:;;,,"'i! 、|i リ') i!}}i ヽ;;,, )) 名人を張った実力をみせてやろう
,/" ノ/ ii|リ;;|!,, ii ´;;;;;;;;;; ~'ji ,,iijj}|ノ 亦,,, )ツ ツ (
i|i|/|i :::: 、|i|:::ヽ!!,iii "::( ~'ー }} ii}|j、-''(ii iiii ツ / ''"、、,
ヽ((i ';;; iiii ):::::ヽ!!,, ;;;;;;;; i}!i! ' ;;;;:::::`i ノijj!} i}jjj, ::::、ヽ )
、,,, ノ i''"iリ:::::::::::ヽ!iiハii|ii!!|!i,r";;;;;;;;::::::: j/ !!!ii||i :::::: i (
,ゝ ,, / ヽi、:::::::::: """""";;;; ::::::: /,, /" ''::" ::: |} ~'' 、
(ii iiiiソ ii ) ::::::: :::::::::: ::::::::: (|i }}iiji、 iij、ハ ヽ 、,)ヽ)
,r''" iiii、 |リ ::::::: ::::::: :::::: :::::ヽ ` ` !!!、\ )jj:~''- 、
,、-' ;;、"-(' ヽ ミi :::::::: ::::: ::::::: :::::::::ノ/ ) 、 ,, ノ" ::::::'' ~'
(;;、- '" '"" i// iiiハi" ::::: ::::: ;;;;;; ::: ヽ、,,ノj ノ) ノr"i、((,,,,,,,、、
"""~~~ ''''''~ " " ` ''''''''''' ー― "'''''''''' '""""""
棋士番号11。花田長太郎九段門下。東京都文京区出身。名誉十段。
日本将棋連盟会長(1974年 - 1976年)。勲四等旭日小綬章受章(追贈、1978年)。紫綬褒章受章(1975年)。
(北斗の拳:トキ)、(北斗の拳:アミバ)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 10年不敗の名人、木村義雄14世永世名人を名人戦で破り
/ / ハ/ \ハヘ 2期名人を防衛したそのドラマは多くの小説家が題材としたにょろ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 今の若手棋士からすれば伝説の棋士で升田幸三とも親交が深かったにょろ
|i (| i ● ● li|ノ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| 九段戦(今の竜王戦の前前身)で三連覇、永世九段の称号も持っているにょろ
| l x>、 __, イl |
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ 没後名誉十段を追贈されたにょろ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) (今は実力制第二代名人と呼ばれる方が多いかしらね
.
丸田祐三
小太刀の名手 丸田祐三 (まるた ゆうぞう、1919年3月30日-)
; ハ ∨ 〉ト、 ヽ
| レ' 〈 ∨ /r' ヽ |
| l! 〕∨ // / .|
│\ 〈: : \_/: :〉 / .|
__ | /l: \: : : : : : : // ̄} /__
|ヽ\{: KV/ : : : l : : 〉Уフレ':/}:|
人 : ( : : rf込、ノ:_:i^レィ歩ァ: ;ノ:j人
/// \_:ト、`冖^:ノ: : ´:`冖'/!///\
/////////|: :}l : : : :/:`Y:ヽ: |{: :|////// ≧=-x_
_,x≦/////|\.//八: :|| : : 〈 : ;ノ: : : |l ://////////////// ̄ ̄\
/ ̄/////\//∧ \//\!: :、⌒ー⌒;: :lレ/////////////////// ∧
. /\/////////ll∧. ‘,\//\: ` ̄:´://///////////////////// |
. /////,.ィ´)_ ̄lllllllll∧ , \/ |iー一'i|////_//_/_///// ̄ヽ///////
/// /: :/ /}lllllllllllll∧ , \|_:_:_:__l| ̄//////く{ ̄\//////|/// ̄}
. 〈.//〈: :/ :`: /_lllllllllllllll∧ , \ l|/////__}} リ_////|/////∧
_}////: : : :/_/}lllllllllllllll∧ , \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ '⌒ヽ_// |/////∧
. | ̄//\/: ヽ /llllllllllllllllll∧ , (__厂 j: ̄j \ 、_,ノ///j///////∧
//////〈: : : ;∠ニ、llllllllllllllll∧ , (___厂: 厂:`ヽ : \__ )厂/////{////////∧
////////`フ: :〈__/lllllllllllllllllll∧ , (__厂:j ̄ i\:\: : ∨//////,l//////////\
. ///////// 人:_:_/ ∨lllllllllllllllll∧ , (__厂 :j\ : ヽr'⌒ :∨///// |////////////\
//////// / |ヽ-< ∨lllllllllllllllll∧ ,  ̄\: '^ヽ:__ : : : : V⌒ヽ/ |////_厶-─< /∧
. ///_//=≦/ |//// \Vlllllllllllllllll∧ , \: : : ヽ: : : : ∨/ ∧l__//////////\∧
//////// |l ∨///// ∨lllllllllllllllll∧ , ∨ : : : : : : : l///∧ \///////////\
. //////////∧ \////_∧llllllllllllllllll∧ , ∨ : : : : : : :|/// ∧ V/////////// ヽ
. //////////// \ `7 ̄//∧llllllllllllllllll∧ , ∨: : : : : : :V////} l|///////////// }
│//////////////≧=-ァ'//////∧llllllllllllllllll∧_,_ ヽ--─一///// リ/////////////
棋士番号43。平野信助七段門下。長野県長野市生まれ、東京都育ち。
日本将棋連盟会長(1969年-1972年)。
本編まで(天空の城ラピュタ:ポムじいさん)、外伝から(ジョジョの奇妙な冒険 エンリコ・ブッチ)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 歩の使い方が抜群に上手く、一枚の歩で
/ / ハ/ \ハヘ 戦局をひっくり返したりするので小太刀の名手といわれたにょろ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 第20期名人戦第4局は大山先手、丸田後手で始まったにょろが、
|i (| i ● ● li|ノ 丸田の才能が遺憾なく発揮し、神局ともいえる将棋になったにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | 私はこの時初めて丸田の才能に驚愕したにょろ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 記憶力も抜群で麻雀ではガン牌がすぐ出来てしまうので、敵無しだったにょろ
.
; ハ ∨ 〉ト、 ヽ
| レ' 〈 ∨ /r' ヽ |
| l! 〕∨ // / .|
│\ 〈: : \_/: :〉 / .|
__ | /l: \: : : : : : : // ̄} /__
|ヽ\{: KV/ : : : l : : 〉Уフレ':/}:|
人 : ( : : rf込、ノ:_:i^レィ歩ァ: ;ノ:j人
/// \_:ト、`冖^:ノ: : ´:`冖'/!///\
/////////|: :}l : : : :/:`Y:ヽ: |{: :|////// ≧=-x_
_,x≦/////|\.//八: :|| : : 〈 : ;ノ: : : |l ://////////////// ̄ ̄\
/ ̄/////\//∧ \//\!: :、⌒ー⌒;: :lレ/////////////////// ∧
. /\/////////ll∧. ‘,\//\: ` ̄:´://///////////////////// |
. /////,.ィ´)_ ̄lllllllll∧ , \/ |iー一'i|////_//_/_///// ̄ヽ///////
/// /: :/ /}lllllllllllll∧ , \|_:_:_:__l| ̄//////く{ ̄\//////|/// ̄}
. 〈.//〈: :/ :`: /_lllllllllllllll∧ , \ l|/////__}} リ_////|/////∧
_}////: : : :/_/}lllllllllllllll∧ , \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ '⌒ヽ_// |/////∧
. | ̄//\/: ヽ /llllllllllllllllll∧ , (__厂 j: ̄j \ 、_,ノ///j///////∧
//////〈: : : ;∠ニ、llllllllllllllll∧ , (___厂: 厂:`ヽ : \__ )厂/////{////////∧
////////`フ: :〈__/lllllllllllllllllll∧ , (__厂:j ̄ i\:\: : ∨//////,l//////////\
. ///////// 人:_:_/ ∨lllllllllllllllll∧ , (__厂 :j\ : ヽr'⌒ :∨///// |////////////\
//////// / |ヽ-< ∨lllllllllllllllll∧ ,  ̄\: '^ヽ:__ : : : : V⌒ヽ/ |////_厶-─< /∧
. ///_//=≦/ |//// \Vlllllllllllllllll∧ , \: : : ヽ: : : : ∨/ ∧l__//////////\∧
//////// |l ∨///// ∨lllllllllllllllll∧ , ∨ : : : : : : : l///∧ \///////////\
. //////////∧ \////_∧llllllllllllllllll∧ , ∨ : : : : : : :|/// ∧ V/////////// ヽ
. //////////// \ `7 ̄//∧llllllllllllllllll∧ , ∨: : : : : : :V////} l|///////////// }
│//////////////≧=-ァ'//////∧llllllllllllllllll∧_,_ ヽ--─一///// リ/////////////
棋士番号43。平野信助七段門下。長野県長野市生まれ、東京都育ち。
日本将棋連盟会長(1969年-1972年)。
本編まで(天空の城ラピュタ:ポムじいさん)、外伝から(ジョジョの奇妙な冒険 エンリコ・ブッチ)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 歩の使い方が抜群に上手く、一枚の歩で
/ / ハ/ \ハヘ 戦局をひっくり返したりするので小太刀の名手といわれたにょろ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 第20期名人戦第4局は大山先手、丸田後手で始まったにょろが、
|i (| i ● ● li|ノ 丸田の才能が遺憾なく発揮し、神局ともいえる将棋になったにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | 私はこの時初めて丸田の才能に驚愕したにょろ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 記憶力も抜群で麻雀ではガン牌がすぐ出来てしまうので、敵無しだったにょろ
.
花村元司
東海の鬼 花村元司 (はなむら もとじ、1917年11月18日-1985年5月25日)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 僕も第15期の名人戦で大山から0-4の大虐殺くらったんだよね・・・・
/ U \
/ u ヽ しかも「花ちゃんは、アマチュアだからね。」とかコメントまでつけられて・・・
l::::::::: / \
|:::::::::: (●) (●) | やる夫には同情するよ
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
棋士番号39。木村義雄十四世名人門下。静岡県浜松市出身。
(元横浜ベイスターズ監督:山下大輔)
, '´ ̄ ̄` ー-、 史上最強の元真剣師で真剣師時代は
/ 〃" `ヽ、 \ プロも東海地方を避けて通るとまでいわれた文句なしの実力者にょろ
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ その実力を買われて奨励会に入らず、つけだし5段でいきなりデビューしたっさ
|i | 从 \ /l小N (まあ、戦後の混乱期で棋士の数が少なかったてこともあるけど)
|i (| i ● ● li|ノ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| 囲碁の腕も相当で最初は囲碁の棋士になろうとおもっていたくらいっさ
| l x>、 __, イl | (囲碁の先生が勝負を嫌がったため、将棋の道にはいった)
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 弟子に「無冠の帝王」森下、「ハブキラー」深浦、等がいるにょろ
.
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 僕も第15期の名人戦で大山から0-4の大虐殺くらったんだよね・・・・
/ U \
/ u ヽ しかも「花ちゃんは、アマチュアだからね。」とかコメントまでつけられて・・・
l::::::::: / \
|:::::::::: (●) (●) | やる夫には同情するよ
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
棋士番号39。木村義雄十四世名人門下。静岡県浜松市出身。
(元横浜ベイスターズ監督:山下大輔)
, '´ ̄ ̄` ー-、 史上最強の元真剣師で真剣師時代は
/ 〃" `ヽ、 \ プロも東海地方を避けて通るとまでいわれた文句なしの実力者にょろ
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ その実力を買われて奨励会に入らず、つけだし5段でいきなりデビューしたっさ
|i | 从 \ /l小N (まあ、戦後の混乱期で棋士の数が少なかったてこともあるけど)
|i (| i ● ● li|ノ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| 囲碁の腕も相当で最初は囲碁の棋士になろうとおもっていたくらいっさ
| l x>、 __, イl | (囲碁の先生が勝負を嫌がったため、将棋の道にはいった)
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) 弟子に「無冠の帝王」森下、「ハブキラー」深浦、等がいるにょろ
.
本間爽悦
佐藤康光の大師匠 本間爽悦 (ほんま そうえつ、1919年12月23日 - 1981年3月13日)
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ 俺が将棋連盟の本間爽悦だよぅ・・・
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l おめーが、やる夫かよぅ
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 泣かしちゃうぞ、ぼくぅ
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l
.l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ
l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈
'、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
,. 一'''' ̄::::::::\フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
棋士番号30。中井捨吉八段門下。大阪府枚方市出身。
(特攻の拓:一条武丸)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 佐藤康光永世棋聖の師匠、
/ / ハ/ \ハヘ 田中 魁秀(たなか かいしゅう)の師匠にあたる人にょろ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 改名好きで本名は本間一雄にょろが、本間爽悦(ほんまそうえつ)に、
|i (| i ● ● li|ノ 弟子の田中正之を田中 魁秀にしたにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | 意味は良く分からないけど、まあ、棋士は変人が多いから気にしない事にょろ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) タイトル戦にも一度だけだけど出場したことがあったにょろ
.
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ 俺が将棋連盟の本間爽悦だよぅ・・・
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l おめーが、やる夫かよぅ
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 泣かしちゃうぞ、ぼくぅ
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l
.l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ
l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈
'、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
,. 一'''' ̄::::::::\フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
棋士番号30。中井捨吉八段門下。大阪府枚方市出身。
(特攻の拓:一条武丸)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 佐藤康光永世棋聖の師匠、
/ / ハ/ \ハヘ 田中 魁秀(たなか かいしゅう)の師匠にあたる人にょろ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 \ /l小N 改名好きで本名は本間一雄にょろが、本間爽悦(ほんまそうえつ)に、
|i (| i ● ● li|ノ 弟子の田中正之を田中 魁秀にしたにょろ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | 意味は良く分からないけど、まあ、棋士は変人が多いから気にしない事にょろ
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) タイトル戦にも一度だけだけど出場したことがあったにょろ
.